トドムンド日誌

DE曽根崎デッド・エンド・ストリートPARA中津マージナルヴィル[トドムンド]の赤裸々な記録である。

赤の泡(お満開3)

2009-04-03 15:46:34 | Weblog
 赤の泡(スパークリング)がよろしいね。

 TODO O MUNDOは曾根崎時代から「赤の泡」をサーヴしています。

 ランブルスコ・レッジァーノとカビッキオーリ・ランブルスコです。

 赤シャンパンと思っていただければよいのですね。

 この意外なワインは、飲まれた方「えぇ?→ん?→おおお!!!!」と・こんな反応ですね。

 ランブルスコ自体「甘め」のタイプが多かったりするのですが、TODO O MUNDOのやつはどちらも辛口です。ただただ辛口がいいというわけでもないのですがスパークリングにもいろいろあって、やはり料理とともに、というのが鉄則ですから、その相乗効果ということを考えればやはり辛口・という選択になるわけでした。

 赤のスパークリングは白やロゼのそれらとは異なり、なんというかうわついたところがないわけです。どっしりしています。アロマも強めだし、味もちゃんと「アフター」が存在します。

 では、それを何と合わせるか・という話です。肉全般大丈夫なのですが、牛肉にはランブルスコよりもベター・マッチがあります。また明日にでも紹介しようと思いますが、もう少し重めの赤の方がよろしい。だから、肉ながら濃いめの味付けではないものの方が良いでしょう。

 そこでお薦めしときたいのが、「ウインナ・シュニッツェル(photo)」です。ややアレンジを加えていて、ミラノ風カツレツと言ってもいいです。チーズインのこの鉄板で油を極力排して焼いたカツレツのあっさりした味が、赤泡で追いかけられると、まるで「冷戦時代の西側(東側でも可)のスパイの夕食」って気持ちになります。いや・ほんと。そんな時はDAVID BOWIEの「ワルシャワ」でも流しましょう。グローバル化が進む前の「ある時代の味」とも言えましょう。

 お満開・ワイン祭り、進行中です。