3時過ぎ現在 銅相場軟調に推移 6500$やや上 7000$はついこの前だったのに
かなり ハイペースな落ち込みであります。円が118.4ぐらいなので82万前後国内銅。
昨夜は 亀田の試合で盛り上がって 良い気分で熟睡したのだが・・・目が覚めたら銅の相場の
回復期待していたが・・・残念だ。
適正価格とは 何かというと解らないのだが・・・産銅のコストが仮に4000$弱とすれば
そこが適正相場なのか?
いやいや そうではないだろう。今売り買いされている価格が相場なのだから・・・
人々が 物を欲しがる人が争って オークションで買うと最高値が落札者なのだから それが相場なのだろう。良く解らない・・
こんなに 毎日 中古品や再生原料を売買やっていても 適正価格の意味となるとなあ?
スクラップ屋のオッサンには ちょっと解らへんなあ?
アホな事 考えんと ちょっと相場やばいんなら 早よ 在庫始末せなあかんで・・・おっさん
□□□スクラップ屋バタヤの高槻のオッサンの独り言でした
■http://www.tohnai.com/のトップから 社主の独り言のブログにも入って下され!
■中古TFTやノートPCの大量買取もやってまっせ!