トカゲ工作所

RG400Γ KDX250 のガレージ日記。手作りナイフ。たまにパラコードアクセサリー。

ほぼエイリアン状態

2017-10-24 | トカゲや友達
何でこんなのが庭に生えてきたのか?


エイリアンじゃんか~


アシタバだろこれ。。。

それよりか、ゆゆしき事態。
このことで、アタシ今日、気分が最悪・・・

エイビィのレジが、11月15日から、
セミセルフ(半セルフ?ハーフセルフ?)になるんだと。

機会にお金を払うのかよ~なんだか気分悪い、あ~いやだ、いやだ。
「あっ!この10円はいらない!」みたいなやり取りが無くなる、って寂しい。

でも、完全セルフにならなかっただけいいか、
まぁ、そうなったらもうアタシ買い物行かないけどね。。
行く理由がないもの。



太目グラマラスって=ホント

2017-10-21 | ナイフ
ホント太目な子ね。
太目な子は大好きなトカゲ工作所従業員。
ここから、背の方をヤスリで削って、尖がらす。



穏やかなカーブを描きながら~一点に収れんするように~
何て言うか・・・数学的な感覚=微分みたいな。
限界まで0に近づける=意識。

あぁ~昔っから、微分積分は大好きなんだわ~アタシ。

ちなみに、好きな言葉は?と聞かれたら・・・
「美人薄命」じゃなくて「七転び八起き」でもなく
「人事を尽くし天命を待つ」である訳もなく~~


「ボイン」です。

最後に削るのは

2017-10-20 | ナイフ
ズバリッ!「きっさき」です。
右翼のバイトは?=まだ探してます。



ねっ、残ってるでしょ~
ココを、始めのうちから尖がらがしてしまうと・・・
=生キズが絶えない。。

それも、気が付かないうちに血が出てたりするのね。
手首のあたりに・・・ためらい傷みたいのがついちゃう。

そんな事で、最後の最後に削って~尖らせるのが、
トカゲ工作所風。

そこそこ綺麗に

2017-10-18 | ナイフ
熱処理出す前ね~
最後に、一点=削る所が残ってるわけなの~


ヒント=先端!!

明日は、予報だと冷たい雨(全く信じてないけど)
でも、オオゼキに備蓄用トマト缶を買いに行かないと==
トマト缶無いと、サバ缶カレー作れないしね~

でもって・・・明日の夕食は、豚鍋に決定。
なんで、オオゼキ=トマト缶⇒エイビィ、豚小間って感じかな。。

5月2日の生レバー

2017-10-17 | 食・レシピ
生レバー党党首。今日は、生レバー頂きました~
ついでに、買った際には笑顔も頂きましたぁ~
(こっちの方が、立ち眩みがするほど嬉しいのだけど)

とても=とても=美味しかった。
こう見ると、5月のレバーと似た様な部位(?)なのね、


と言うよりアタシがレバーのこの部位を好んで食べる?
って事かもね。
選ぶ基準は~血管を恐れない事かな・・・

3時間程、ピカールでナイフ磨きをして、
まぁ満足の1日を過ごしたトカゲ工作所従業員。

あっ・・・でも明日ニンニク臭い・・・やばい。。