東北ぶらり旅から帰宅後
その日のうちに洗濯を3回まわして干して・・・
久し振りに我が家で就寝。
次の日は車の掃除&メンテナンスです。
車内掃除はわたしが担当。
洗車とメンテナンスはだんな様担当。
わんこ達は充電。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d3/a391093736956d73a9c2ed850d4b2d4c.jpg)
買ったお土産を広げてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/66/4516f26b72d8692a9416572e2bf5805a.jpg)
うわぁ~買ったね。
人にあげる物もありますが
ちょこちょこ買っていると、こうなります(笑)
冷蔵庫に入っていたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cb/788620da249fca4cedd142ab13c03701.jpg)
思いのほか入るのでとても助かりました!
魚類はこんな感じにして冷凍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/50/33cda8a7d46ccf998585d52adef90760.jpg)
冷蔵庫ばんざーい!!って感じですが
今回、長期で出かけるのが初めてでしたから
ガスがどれくらいもつのか不安もありました。
でも、その心配をよそに
ガスで帰宅まで冷えていました!
温度調節ダイヤル3でだいたい5℃をキープしていましたよ。
優秀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/cf04db5a1957bdc7d1a5e4dbec492b9b.jpg)
ボンベは出かける前に満タンにしてもらいましたが
それでも節約。節約。
※自宅がガス契約しているのでそこで¥400/Kgで充填してもらっています。
ガスは主に冷蔵庫で使うので
料理で使うガスはなるべくカセットガスを使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d9/f61f2d6e801d7c7257f2ecd6f12d1447.jpg)
お湯沸かしたり、パンを焼いたりね。
それで役にたったのが、ポットでした。
普通の保温ポットです。
お湯を沸かして入れておけば、その日の夕方くらいまでは
充分熱いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/426868d17482cf4fae357a43b4893640.jpg)
シリコン(?)鍋敷も良いです。
変幻自在なので隙間に片付けられるし
カタカタうるさい場所にはさむことも出来ます。
ずいぶん前に100均で買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/f748bcf62c8c6158ab71d9345730745d.jpg)
キャンカー使っている方は分かるかと思いますが
走り出して物がカタカタいいだすと気になるのよね~
あとは、毎朝使ったホットサンド器。
だんな様が溜まったポイントで買ったらしい。
ポイントって大事なんだ、と再確認(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/c6ed123fa8e38e5c75849da3b2afa249.jpg)
美味しくて温かいホットサンド毎朝いただきました!
ランチパックも温めると良いです!
あとは・・・
移動中、常にお茶を用意しました。
これも良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/94/44870c790a226a1081302dc1c9fb34e1.jpg)
ペットボトルを買うとゴミになるのでコップでお茶でした。
そうそう、ゴミ問題。
なるべくゴミを出さない様にしましたが
やっぱりゴミってでる。
我が家は外部収納にゴミを入れて持ち帰り。
で、思ったのが毎朝使った紙皿。
パンを出すためだけに使っていましたが1週間分ともなると
これもやっぱりゴミとしてかさばる。
んで、100均でこれ買いました。
¥200でしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/8a500112ac69b994d8d9624db1e80f58.jpg)
使ったら洗えばいいし
洗うのが面倒なら、ラップを敷いて使えば
捨てるのはラップだけです。
水回りで良かったと思ったのは地味だけど、これ。
シンクに貼ってある黒猫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3c/77c74ecda000f898a9e78896ca5da0af.jpg)
これも100均です。
スポンジが留まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ad/7cf68426ef4c9cb2f5519f53cde969bf.jpg)
シンクが狭いのでスポンジなんて置く所ないし
スポンジ自体小さくカットしてるし(笑)
地味に優秀賞品でした。
GWの最終日。
旅行の途中で我が家に冷凍郵送で送ったお土産がありまして・・・
それが届きました!
米沢牛!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/4a7835eb29bf4f01b399b469f72e3e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d3/2ad6aa43301f3f383901ada78641dbda.jpg)
父が米沢牛好物です。
さっそく、すき焼きでいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/9356d4bd16040eac9e6006259099da47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/06961574d97696c1988144aebedd0b01.jpg)
食べるのに徹してこの後の画像がありません(笑)
そりゃー美味しかったです!
まったく、いつもそうですが
食べるための旅行ですね!
何気に我が家で留守番していたこがいます。
1週間、飲まず食わず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/2d253e683e560fbbad8138b035a0035f.jpg)
ごめんね。留守番ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/82/e8d67c5a670b2148f85cd1a2c0f57cdd.jpg)
元気そうで良かったです!
実家わんこのななですが帰宅後具合が悪くなり・・・
食べなくて、下してしまいました。
病院へ行き、今は元気復活です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/6d30c71d8a9a1e38297027d2e9452cf7.jpg)
我が家の3頭は、ずっと元気です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/2fa732b0f0310d3ec1932e863c66ae7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/50/9f82dfa586e15445fb6c7c4179b1e667.jpg)
では、またね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/52/d4c653c31841c1b829ea5f7509d66578_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ](http://dog.blogmura.com/yorkshireterrier/img/yorkshireterrier88_31_rainbow_4.gif)
![](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
前回投稿からのつづきです。
道の駅あさひでお目覚めです。
車内温度はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/438e8707807a4922e18dbeb0fc25ff97.jpg)
いつも同じメニューの朝食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/0c5280ab83181d2772ff258d464de02e.jpg)
途中で仕入れた物も使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/7e14a61657809d3af4fd5b865f249713.jpg)
朝食の後は瀬波温泉を目指して7:00頃出発です。
以前も来た事があります。
瀬波温泉海浜広場。
人があまりいないし、静かで良いです。
海水浴のシーズンになると混みそうな印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/39/54f990e01c9fa1b8da14ce879d90ddfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a6/8079bca0eca49c9d9cac075978ebde49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/f49f301109ecb459b3eb8e50b0e70654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/42/251937da4c1448cc0b39adeef3fb36c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/9be956127b3f9742de9826b69a48341f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ad/92b013738ee7fc9bc3635df3e1080b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0a/09928a63edf5b78ae549ed4581e9fdc3.jpg)
波の音って良いですよね・・・なんだか落ち着く。
瀬波温泉広場でのんびりした後は
以前も行った事のある鮮魚センターへ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/eb5bbd9085fe9408202c334f24d75014.jpg)
開店前についたので
開店するまでお散歩して待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/02555dc6cffea6c32df964b745e3d3d0.jpg)
開店と同時に入店して一番乗りで
・・・・・
食べます!!!!
8:30
2回目の朝ごはん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/5727852e0ba7c68a4466ebaa5b14ebff.jpg)
牡蠣ラーメン美味しかった!
だんな様はこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e5/5d15d82c4e4579ead68b725099c4aebd.jpg)
しかも、お昼ご飯に食べようと
お寿司も購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/73acc198e0b0b55bf2a292e3a2ecb54a.jpg)
その他もろもろ
美味しそうなお魚類を買って冷蔵庫へ。
たくさん買ったから入るかなぁって心配したけど
入りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/45/8fb10624e0febfd79e1d741711900a42.jpg)
冷蔵庫ありがたいね。
今回の旅行は、ほぼガスで冷やしていました。
お土産たくさん買ったし
あとは、いつものおにぎりやさんと
越後湯沢駅に寄って帰ろうとしたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/6cbdd97b4b1722f203ecc002aab2f97e.jpg)
お昼時ってこともあってか
おにぎり屋さんは行列ができてました。
駐車場がせまいので入れるわけもなく
仕方なくスルーして「また今度」ってことにしました。
張り切って越後湯沢駅に向かいます!
途中、地元スーパーでヤスダヨーグルトを買います。
ここでしか売っているのを見た事がなく
新潟に来るとお決まりのスーパーさんに立ち寄り購入します。
だんな様が大好きでね。今回は12個も購入。
大好きなヨーグルトを手に入れてうきうきしながら
越後湯沢駅へGO!
しかし!GWって、やっぱり混むのね。
いつも停めている町営の駐車場が満車・・・
駅前を車で通ったら、すごい人、人、人・・・
なにかやっていたのかな?
ここもスルーして「ヨーグルト買えたからいいか」って。
あと、お米も買ったしね。
ゆっくり帰りましょうって帰路につきます。
途中、嵐山に立ち寄り昼食休憩。
既に、15:00
鮮魚センターで買ったお寿司をいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/73acc198e0b0b55bf2a292e3a2ecb54a.jpg)
安定の美味しさ!
高速道路は大きな渋滞に巻き込まれることもなく
17:00頃無事に帰宅しました!
だんな様運転お疲れ様でした。
安全運転ありがとうございました!
今回の走行距離
1793Kmでした。
久し振りの我が家で就寝です。
では、またね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/52/d4c653c31841c1b829ea5f7509d66578_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ](http://dog.blogmura.com/yorkshireterrier/img/yorkshireterrier88_31_rainbow_4.gif)
![](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
前回投稿からのつづきです。
道の駅象潟でお目覚めです。
車内温度はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/7b12717e5ff433db99b9bb2518fc920e.jpg)
移動して気温が暖かくなってきましたね。
わんこ達の早朝散歩の後は車内で朝食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/bb5456f4f1a642b23a74a3f354810fcf.jpg)
毎朝食パンでホットサンド作っていますが
その中身はさまざま。
この日はハム&チーズ。
今回の旅は家で作って持ってきた
サバ缶ネギ炒めを挟むのが主流でした。
写真なし。(撮っておけば良かったと後悔)
朝食の後、わんこ達のまったり散歩です。
車を止める度にわんこは散歩させますし、朝は2回外に出します。
起床時と朝食後ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/f1202d520d9c8df02f84ee229e0ccaeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/4ad4427f8d81fcdc2249b582f90f6ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2e/1271f4a268c5a4fe8c246a3c0b76f537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/05838303057b1823b5f85556e24ad83a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/0a58644db89e98a3381c49da92a82c1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2f/086f7a7e2a806a08894a46da947e95cc.jpg)
わんこ達も落ち着いたところで
さかた海鮮市場を目指して7:30頃出発です!
わーい!大好物の海鮮が食べれるぞ!
9:00頃到着!奥に広い駐車場ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ad/060593ae1090f3ce494ca0e3a127cef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/eb291111a73a8a69d7dfad72225007f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/de4199f46f97ac1449d4fdfe20cdeb13.jpg)
既に開店前の食堂に人が並んでいました。
何だか分からないけど美味しそうだからその列に並びました。
基本的に並ぶの好きではありませんが
海鮮を食べる為には並ぶ(笑)
まさかの2回目の朝食!!
ここのお店で頂きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/2e66b1c538cfd241879238fa5e2672e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/385cfebb2f2da83287cacc87ccda59d2.jpg)
すっごく美味しかった!!
しかも素晴らしいコストパフォーマンス!
そりゃ並ぶよな。
美味しすぎて・・・もうひとどんぶり食べられたかも!(笑)
大満足でした!
海鮮市場でちょっと遊んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/ae88fd9833af5f4563ae4db2dd6897cb.jpg)
この後あつみ温泉を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6d/7e3be0c2d31aa2e9ad8b23e8700f10e7.jpg)
こちらの旅館で貸切風呂が空いていたので予約しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e1/954351bc0db237e2adbac322f6a6a870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/c6bacad78d1c616affda2a41fda7ed12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/b9179e793893f4243c53d61fd7c19866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/d5e05a31301d493ec9dbf6ea9fd204b3.jpg)
昼間から温泉って。
なんて贅沢。至福の時。
すっごく良い旅館でしたよ。
中庭も綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/be/b7c1d9da122ebb1e06588a2fa73893f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/569ab1bfc1d4ceb4ad215ff137dfc490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/a949e406a264ed98de77480217985c0b.jpg)
私からしてみれば高級旅館って感じ。
たまにはこんな旅館に泊まってみたいとも思う。
お昼時でしたが、9:30頃に海鮮丼食べてますので
お腹は空かず・・・
何も食べずに出発です。
15:00頃道の駅朝日に到着。
ここで宿泊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/fc59bc6054693864faced454054b450d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7b/451ac81f060126461165cebe0e8a3ac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/a32d08225a28bd54fcce3d7b86c4de71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c9/7966fe8a0b2288ca4fd701f97fcb3520.jpg)
さすがに小腹が空いてきたので
ここで3:00のおやつ飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/e0d2f68cb6e7ff7f396479a28663fd19.jpg)
え!?おやつ?(笑)
また海鮮。だって好きなんだもん!
この日の夕飯は買ってきたもので簡単に済ませて
就寝。
つづきは後程。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/13c364c70c9f86c7611d006d4e8f4455.jpg)
では、またね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/52/d4c653c31841c1b829ea5f7509d66578_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ](http://dog.blogmura.com/yorkshireterrier/img/yorkshireterrier88_31_rainbow_4.gif)
![](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
前回投稿からのつづきです。
5月1日
令和になりました!
道の駅たかのすでお目覚めです。
車内温度はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4f/2431ff58ac83abad1b7ebe7c18d8ea6b.jpg)
キャンピングカーで旅行中なので
令和気分をさほど味わうことなく旅行を続行。
と言うか日にちと曜日の感覚がなくなります(笑)
我が家のキャンカーはTVついていません。
不便を感じたことは・・・ないですね。
スマホがありますし。
そして、いつもの朝食です。
お湯を沸かし
パンを焼いてコーヒーいれて
インスタントみそ汁にお湯をそそいで
ヨーグルトを冷蔵庫から出して
出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a3/d15dd6a9b435764abe0931190a6ce6b8.jpg)
旅行中、毎朝変わらぬ朝食です。
7:00頃道の駅を出発。
目的地は男鹿水族館GAOです。
日本海って風が強いんでしょうね。
風力発電がたくさん並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/47a3a00999e401d1760bc157356d9888.jpg)
天気が良かったら、もっと良い眺めだったに違いない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/eb2d0b2db0a528cf324d569be6efbb88.jpg)
移動中のわんこ達は充電中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/a992270ed40aca4fd085e751197dc20c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/83ed7fb9a53de5813b414ca5be97af77.jpg)
8:30頃水族館に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/08/4185df2dfa2a1e74f2740819d2b45417.jpg)
ポスターが秋田犬をアピールしまくっていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/6aae443903674bed9602fdd27d200444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/0cb57f937a9bcefdb67393edf6b6d68b.jpg)
ここからは水族館で撮った画像をどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/76362abfefe1758705435fc62bd9a347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/b3b124b0a800c683b11f758e79bda9a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7b/6c75389f99d32cd6a742a32b305404f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e1/5128fcfbd4afa165db038c325b8e6b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/1e5782b9ba2947fa92048fa38bf12d71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/57/7d68e05c9146eec13269e769fb61da25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/cecef162b5c4f1e0fd5cad566d6e0780.jpg)
妙にサービス精神旺盛なペンギンさんがいましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/962dec5434588dc605a2bcd2a6c85260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/f5befa572456817858ae27fc47ea9c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/f431bfdfab99c469a68fffcdf7c5b36e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/27e1ae72b48c6ee659362a0ff3536acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/c4adbbe4a0e1030ea9aebf22da35dc9b.jpg)
水族館を出る際に屋台で焼きイカ(←私の好物)と
焼きそば(←だんな様の好物)とほっけの開きを買って
出発です。
霧の男鹿半島でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/28294226be959d4ad8fe5d37a9cab92c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/20c013fb3be5943caa54e3bbdbe691c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/e2e07113367f3bcff478a67b8b588d1c.jpg)
霧をぬけると・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fc/d4510569e5a46f16908805d8572b11fb.jpg)
見晴らし良いです!
わんこ達は移動中の充電。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/56f4378ccc70ced1f098091f5073c2f4.jpg)
12:30頃
道の駅おがに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/45/44cf670da7443a71ade034f95a047050.jpg)
おにぎりを買って
さらに水族館で買ったものと合わせて車内で昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bb/371b051a5c570d841ffc55f866397c59.jpg)
こんな感じの食事も美味しいもんです!
地元でいちごも買ったのでみんなで頂きました!
関東では見ない品種ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/333241817a15c6e0d0817952fbdc0c6e.jpg)
腹ごしらえの後は温泉です!
安楽温泉に向かいます。
この日の温泉はこちらに15:00頃お邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/3a96ad1373b6502260ca0778dcfa7cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/6efce0327a09096f3fb5605c2d465b06.jpg)
温泉は混雑時間を避けます。
温泉は大好きですが
芋洗い状態の温泉は好きではないです。
ゆっくり温泉の後は宿泊すべく道の駅象潟(きさかた)に向かいます。
16:00頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6f/b1b13a3a56fde0994f37a83c4ae2de24.jpg)
ここの道の駅にも温泉ありました。
日本海の眺めが良さそうな展望温泉ねむの丘です。
GWの道の駅の温泉は混んでると予想し
私達は、あえて道の駅のお風呂を避けています。
なんせ、混んでる温泉は好きではない夫婦です(笑)
夕食は・・・・・
昨日の食べ忘れたはたはた寿司と煮卵。
おにぎりを買って済ませました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/c9911ebb5eabe7359f2d1d4e070c99a7.jpg)
この日の食事はあまり贅沢しませんでしたね。
所々で地元のお土産買っては、つまみ食い(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6d/30bd3d902588f10e1600ad5a1816c484.jpg)
道の駅象潟で就寝です。
つづきは後程。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/71c2deb5b46ff75a233e8e17bcf366f4.jpg)
では、またね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/52/d4c653c31841c1b829ea5f7509d66578_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ](http://dog.blogmura.com/yorkshireterrier/img/yorkshireterrier88_31_rainbow_4.gif)
![](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
前回投稿からのつづき。
道の駅鹿角でお目覚めです。
朝の車内温度はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/7181f885760ed52f904af7a059e84a5f.jpg)
この日も安定の同じメニュー。
車内で朝食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/5d8ca477c0898d2125b00dca970f312c.jpg)
朝食後、ほどなくして十和田湖へ向かいます。
9:00頃十和田湖に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/65/81243e288111d0284b99539cf83f2a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/f18d6f0b27e979cd72c23e5de16901cf.jpg)
十和田湖広いですねぇ
ちょっと残念な天気でした。
シーズンではないのか・・・人があまりいない。
駐車場もガラガラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6f/6a3ce2d2c2b0ee178c6a6269265c0dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/fbb1b84174a6ef19ff94c502ccb2c73c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/6ac5785d2772f6f38db5112b9ebbcfce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ee/b2a7bee862d8e5495b78ec815a4d64c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/b9ed1466fd21cd6376479eb8b764b8d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/11/f4492139986c8bb3f0d371b6c67c135b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/1c6f1fdceca2444eceac85a9b468a478.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/ccb1df23ca4b28a1f3f06289c490b713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/ebd00b912710ce9214d4ec1e7cba81ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/7ed98d661c450bda606888d38ce6a16b.jpg)
わんこ達はまったり散歩してから車で留守番をしてもらいました。
私達はお昼ご飯を食べに行きました。
マスが有名ですよね。
って事でマスです!
いぶりガッコもついてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/39/56bf06ec14e878b9229f91fec50778e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e2/fbd34107a284b67fc87a8e2a99c70031.jpg)
美味しかったぁ!
天気が悪いなぁって思っていたら
食事をしている間に雨がザーザー降ってきてしまい
向かいのお店で傘を買いました!
雨は嫌ですね。
寒いし、わんこ達は濡れるし・・・
そんなこんなで十和田湖を後にします。
十和田湖より混んでたのは奥入瀬渓流でした。
車で通っただけですが道路のすぐ横がハイキングコースになっていて
車からも渓流が見えました!いやー綺麗綺麗!
あの感じは車から降りて歩いてみたいと思いますよね!
ホントに良い景色でした。
なにで雨だというのに人が多い事!
シーズンオフなのにあんなに人がいるって
新緑とか紅葉とか時期になったら相当混雑するだろうなと思いました。
こんなに良いと言っておきながら残念なことに写真がない・・・
興奮してたら撮っていなかったようです(笑)
車内でしたしね。
行く機会があれば奥入瀬渓流は行くべきですね。
一押しです!
興奮冷めやらぬ感じですがキャンカーは酸ヶ湯温泉に向かって進みます。
どんどん残雪がすごい事になっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0f/a21e8499a8f5a64a96178278988b988d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/a25713fca6340133479f3c4d01d07049.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/7273b46bc27f24f77fb19a648cc45bca.jpg)
こんな場所なかなか通る事ないですよねぇ
どきどきして楽しかったです!
温泉に入る!とわくわくしながら酸ヶ湯温泉に来たのですが・・・
すっごい混雑!駐車場はいっぱい。
道路にまで駐車していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/230c3d531c1c20febbf30d695cdc794d.jpg)
さっさと諦めました(笑)
浅虫温泉へGO!
こちらの旅館で温泉いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/51/699b55fd499c8d5782f004d6292f09b1.jpg)
いい湯でした!
飲む温泉もあったのでいただきました。
外からも内からも綺麗になる感じ!
温泉でほっこりした後は、道の駅たかのすへ向かいます。
道の駅までの道中、地元スーパーに立ち寄り
コインランドリーしながら近くにあった場所で夕食しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/cf290e99516f1bf2823c438b0d1be24a.jpg)
100均あったのでこれ↓を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5d/9fc725b809a63cca49d2c55518116d3b.jpg)
かりんが目が見えていないので
慣れない場所での散歩が怖かったらしく
変に足を踏ん張って肉球から出血していまい・・・
ホントは椅子の脚に使用するのですが、わんこソックスとして使用しました。
わんこの足にぴったり!4本あるし!
かりんにソックスをはかせて
道の駅たかのすでお泊りです。
つづきは後程。
では、またね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a1/f8ab5a96dfceb94bc12258c37800a194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/52/d4c653c31841c1b829ea5f7509d66578_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ](http://dog.blogmura.com/yorkshireterrier/img/yorkshireterrier88_31_rainbow_4.gif)
![](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)
前回投稿からのつづきです。
道の駅雫石あねっこでお目覚めです。
夜早く寝てしまうので、朝がどんどん早くなる(笑)
朝の気温はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/aef58757dfa86ff8b01eb2fef0b2af89.jpg)
チョット寒い。
FFヒーターつけると直ぐに温度が上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/fdc3aa1a9441864f52030eea803d3d98.jpg)
FFヒーターありがたいね。
そして、やっぱり東北は寒い!
朝食は車内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a4/eaf9e5b2467be49916b4f52322f9a843.jpg)
食後はお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/da338f13d4ee53723e4048bb887af346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/bf4dca935113e9e15c51d18ec9ae0329.jpg)
そして、今日の目的は小岩井農場です!!
ってことで向かいます!
絶好の農場日和!風は爽やか良い天気です。
小岩井農場、広大な敷地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/31/bdd046f1a597440f3c349426951024af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/45/b23aa1353d187cd5eaabf128d52286cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/1cce986cf9aa9cc2c7bfa8d7a03fb555.jpg)
駐車場は広いですが、ちょっと大きい車用の駐車場もあり
誘導係りの方にそちらに案内されました。
なんなら、大型車の駐車場の方が入口に近かったりするのでありがたいです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/afb1581b21ace5d5993a896ec9e68ccb.jpg)
8:00の開園と同時に入ったので
入ってすぐの誰もいない景色が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/038d045d272680bd8d636195a247254e.jpg)
広いですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/aad5972356408b26f7e5a9e5b125d0d7.jpg)
同意書みたいなものにサインすればペットも入園できます。
なかにはペット禁止区域もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/ab958e20768b16138044b35755e0c239.jpg)
今回はわんこは車でお留守番してもらいました。
再入場出来るので、チョコチョコ様子を見に行くことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/13c9b093698e41278346af9e6e0f922f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/fd4029988e0ae86c448b33b617d40fd8.jpg)
駐車場はキャンカーだらけです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/87a87eb8d35405d7c59bda226b4aeab6.jpg)
では、ここから小岩井農場画像をどうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/eb/c3db450f196574fa0a8280765212fc34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/39/b60294c18a6914aafd53c323e5771ca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5c/3e92c3eb4deb78972bb87e41e8bfb62b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/463b281646281212e98b9040077a5faa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/4a7f8272cd153310edb4f1e04c31ea02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/14cdf85ee60ac26804ab149c348d0fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/11/ce2d0f5b4a06548f7285efa65add309e.jpg)
小岩井農場の建物、古くて味のある建物だなぁって思っていたら
重要文化財指定されているようです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/0f93289afebbccbe4cc9e657f20d7517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d2/36d31c1f6b742afc8acec014adb2af14.jpg)
いまさらですが、小岩井って名前は
3人の創業者の名前からとったようです。
へぇ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/76cffd99896dc182a409cfc80909d4bb.jpg)
歴史を感じながら農場めぐりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/37847bd2608a2e53a8018d8c5f14b140.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/47f497861d863ace44e04de428643838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d0/427dd8db69c88eb8eac73d74af20b500.jpg)
ソストクリームもおいしかったぁ~
天気も良くてサイコー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/6abd0170ee00523a27fad4a242d925e3.jpg)
昼食はこちらでいただきました。
ランチバイキングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/c5b940be7528a8a8b32613f3712183b5.jpg)
美味しかったぁ!
小岩井農場でたくさんお土産買いました!
冷凍・冷蔵が多いので親戚には送りました。
もちろん、自分たちのお土産も買い込みましたよ!
昼過ぎに農場を出て、湯瀬温泉へ向かいます。
15:00頃。ホテルの温泉をいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/123be27493197c613aa944b68110b1d5.jpg)
温泉の後は道の駅鹿角で泊まるべく向かいます。
途中、地元スーパーに立ち寄り
惣菜とアルコールを購入。
夕食は車内でこんな感じ。おつまみ程度でした。
お昼のバイキング食べ過ぎました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/51/91e94c2700762dd500853a174fbfe4ee.jpg)
そしたら・・・せっかく買ったのに冷蔵庫に入れたら
まんまと出すのを忘れて食べ損ねた物がありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/95b0183e4fd32c2c4695711ede060cae.jpg)
翌朝気づいたので、後で食べる事にしました(笑)
つづきは後程
では、またね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/234f3e80dbbb15664d7e71615d3f5deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/52/d4c653c31841c1b829ea5f7509d66578_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ](http://dog.blogmura.com/yorkshireterrier/img/yorkshireterrier88_31_rainbow_4.gif)
![](http://outdoor.blogmura.com/campingcar/img/campingcar88_31.gif)