こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

猫の日

2021-02-22 11:28:25 | 動物

今日は何と語呂合わせで「猫の日」だそうですわ~

 

2月22日の「にゃんにゃんにゃん」ってことです。猫の鳴き声なんですね。

 

そんな我が家に昨年は茶ーちゃんがベランダに遊びにやってきていました。そっと私の出番を待っている茶ちゃん。

ところが・・・、昨年秋以来、茶ちゃんは何故か姿を見せない・・・・。なんでだろー

高齢そうな顔つきなので・・・。物故になったのかも。

そんなことを思っていたら、ベランダに黒猫がやってきました。 お年寄りは若者に縄張り破れ閉まったのかな~ 

 

茶ーちゃん姿見せてくださいな。


季節外れの陽気

2021-02-21 19:33:58 | 天気

今日は気温上昇して何と20度超えのGW頃の陽気になりましたわ~

 

紫外線も強いのでじっと我慢して自宅で過ごしました 

先ずは今日やっておくべきことは、OB会会員の3月誕生日の節目の年になる方へのお祝いカード作成です。届いて嬉しい 多分そうでしょうね。年々減少する誕生日カード

 

さて、午後4時過ぎにようやく太陽が西に傾きつつある時間になり、私はいざウオーギングへ

しかし、気温が高いことをすっかり忘れてダウンコートを着用。徐々に暑くなってきたわ 

それでも1時間30分、しっかり歩いて帰宅することにはすっかり暗くなってしまったわ。ダウンコートを脱ぐと綿シャツは濡れていました。

今日も頑張ったんだね~ 私。自分を自分で褒めてあげました。「3日坊主にならないように頑張るよ~」 と決意した今日でした~

 


全豪オープンテニス女子決勝

2021-02-20 22:17:33 | スポーツ

今日は午後6時過ぎ、全豪オープンテニス女子決勝戦をテレビ放映で観戦しましたわ~

 

これまでの戦いも大きな問題もなく順調に勝ち上がり、いよいよ決戦となりました。

1セット開始から大坂なおみ選手はちょっと決まりにくい状況で試合は進みました。3セットまで行くのかも・・・・。

1セットを勝ち2セット目も最後は相手のミスショットで結果は優勝、この大会2度目の女王になりました

優勝スピーチも立派でしたね。

 

そして、今日の報道各局ともこのニュースをトップ報道・・・。それだけすごい選手なんだなあ~  北海道在住のおじいちゃんも背広姿でインタビューを受けていました。お祖父ちゃん孝行の孫娘ですね

他の報道番組で知ったのですが、年収が半端ない40億円だって 女子スポ―ツ界ではトップの年収額ってことも・・・。

ニューヨークに10億円もする御殿があるってことも知りました。

これまでになるにはスタッフのサポート、家族の愛情あってこその現在があるのでしょう。これからが益々目が離せませんね。

 

東京五輪にも参加するらしいので、頑張ってください。日本国民として応援しますよ~

 

まだ23歳、今後が楽しみですね。

 


ムクドリ

2021-02-20 17:29:48 | ウォーキング

今日は川沿いのウオーキングコースを楽しみましたわ~

河津桜が満開になっていました。その河津桜にムクドリが群れていました。 河津桜が満開だったのでムクドリは写せなかったものの、その下にはムクドリ軍団が何やらをつまみ食いしていました。実は、私はこの鳥が「ムクドリ」とは知らなかったんですう

そしてこのムクドリ集団。この場所に何がおちているのでしょうか?

この様子を見ていたら、おばあさんに声をかけられました。この近くにお住まいだとのお話でした。

 

そして、一駅散歩を楽しみながら「春の小川」は菜の花が満開になっていました。

 

自然豊かなこのような場所があることは本当にうれしいですわ~ でも、疲れたなあ~ ダイエット成功かなあ~


こもれびの森

2021-02-19 15:13:01 | ウォーキング

今日は午前中、自宅より1kmほどの場所にある「こもれびの森」へ行きましたわ~

 

天気良し 陽射しは春本番

「こもれびの森」手前にある病院の一角に咲いている河津桜が満開でした。 

「こもれびの森」広場にある河津桜、こちらも満開 早速カメラを向けいたらタイミング良く二人の女性がやってきました。私が要求していなかったのですがモデルになってくれましたわ~この広場は染井吉野もたくさんあるので1ケ月先も楽しめます。また、市民の憩いの場です。

名前の通り、「こもれびの森」です。四季折々、楽しめる場所です。