ハイエースの防音・断熱処理の続きです。
レアルシルトを18枚(18000円)追加購入
そーいえば前回の屋根の防音処理ですが、雨音は、屋根からよりガラスや側面からの方がよく聞こえるくらいになりました。(効果ありって事です)
話を戻して、今回は両サイドの扉周りです。
まずは、自慢のバッテリーを撤去して、
後部はシートベルトを取り外したら、あとはピンでとまっているだけなので、簡単でした
こちらがスピーカー。白いのがエアコンです。
ついでに配線も邪魔になるので外しました。
レアルシルトはこんな感じで2枚半を使いました。タイヤ周りも重点的に
ハイエース内部はかなり奥まで、スペースが広がっており、作業範囲が結構広いです。
断熱材は奥まで隅々に貼りました
必要箇所を採寸して、ねじの出っ張り部分を切り抜きこんな感じに、
あとは、エアコンとスピーカーをもどして完成。
面積が大きいだけに、かなりの防音効果がありました
次は運転席側のドアです。
赤矢印はねじの位置です。この3箇所のねじを外せば、あとは力で引っ張るのみ。
まず、サイドミラーの裏の位置にあるこの黒いパーツを外します。(ピン3点で付いています)
写真2枚目はパワーウィンドウのスイッチです。
ドアの内装は前から指をこじ入れて外します。
ピンの位置がわからないので、力まかせで引っぱると内装がわれないか不安を抱えながら作業しました。
ばらすとこんな感じ。内装の白いピンの所を引っ張れば簡単に外せます。
鉄板が2層になっていますが、隙間は、ウィンドウガラスが入るスペースなので、断熱材は貼りませんでした。
赤マルの所も外せるパーツなので、ボルトを緩めます。
スピーカーの裏及び周囲は重点的に貼りました。これがデットニング(デッドニング?)といってオーディオの
音質を良くさせるのだそうです。
完成がこちら
ドアは左右2枚あるので、同じ作業を2回繰り返します。
最初は手探りなので、ほぼ1日かかりましたが、2回目は2時間で終了。経験の差って凄いですね
次回は、2列目のスライドドアの作業を報告します。
実は、スライドドア、最大の難所でした。
座席は邪魔だし。スライドドアだから開口部狭いし、へんなビニールシート付いてるし。
苦労しました。
とりあえず、断熱材が足らなくなったので、注文中です。
レアルシルトを18枚(18000円)追加購入
そーいえば前回の屋根の防音処理ですが、雨音は、屋根からよりガラスや側面からの方がよく聞こえるくらいになりました。(効果ありって事です)
話を戻して、今回は両サイドの扉周りです。
まずは、自慢のバッテリーを撤去して、
後部はシートベルトを取り外したら、あとはピンでとまっているだけなので、簡単でした
こちらがスピーカー。白いのがエアコンです。
ついでに配線も邪魔になるので外しました。
レアルシルトはこんな感じで2枚半を使いました。タイヤ周りも重点的に
ハイエース内部はかなり奥まで、スペースが広がっており、作業範囲が結構広いです。
断熱材は奥まで隅々に貼りました
必要箇所を採寸して、ねじの出っ張り部分を切り抜きこんな感じに、
あとは、エアコンとスピーカーをもどして完成。
面積が大きいだけに、かなりの防音効果がありました
次は運転席側のドアです。
赤矢印はねじの位置です。この3箇所のねじを外せば、あとは力で引っ張るのみ。
まず、サイドミラーの裏の位置にあるこの黒いパーツを外します。(ピン3点で付いています)
写真2枚目はパワーウィンドウのスイッチです。
ドアの内装は前から指をこじ入れて外します。
ピンの位置がわからないので、力まかせで引っぱると内装がわれないか不安を抱えながら作業しました。
ばらすとこんな感じ。内装の白いピンの所を引っ張れば簡単に外せます。
鉄板が2層になっていますが、隙間は、ウィンドウガラスが入るスペースなので、断熱材は貼りませんでした。
赤マルの所も外せるパーツなので、ボルトを緩めます。
スピーカーの裏及び周囲は重点的に貼りました。これがデットニング(デッドニング?)といってオーディオの
音質を良くさせるのだそうです。
完成がこちら
ドアは左右2枚あるので、同じ作業を2回繰り返します。
最初は手探りなので、ほぼ1日かかりましたが、2回目は2時間で終了。経験の差って凄いですね
次回は、2列目のスライドドアの作業を報告します。
実は、スライドドア、最大の難所でした。
座席は邪魔だし。スライドドアだから開口部狭いし、へんなビニールシート付いてるし。
苦労しました。
とりあえず、断熱材が足らなくなったので、注文中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます