クリスマスが近いということで、先日、プレゼントのおもちゃを買うのにオススメと思われる銀座の「博品館」に行ってみた。
(この時は平日の午前中なので空いていたが、今日は相当混んでるだろう…)
場所は新橋駅から歩いた方が近い。
高速道路をくぐって銀座方面へ歩いて数分で到着。
(子供が喜びそうな目玉が目印)
![P2730012.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/4de547bbaf3ad32b20b06543d641b387.jpg)
公式サイトの店舗情報
http://www.hakuhinkan.co.jp/shop_info.html
「銀座だから高級品しかないんじゃ?」とやっかみ半分で入ってみると、意外と普通のキャラクターグッズ、ゲームソフト、トレカなどの庶民的なおもちゃが多数並んでいた。
(入口にはリカちゃん人形、階段には歴代ウルトラマンと、今の子供にも人気が続いてるロングセラー商品も)
![P2730018.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/80a4e207baeeff1f9eaeaed1eb429334.jpg)
さらに意外だったのが、ビルの4階にある「博品館RACING PARK」。
![P2730013.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/18/8c4d356dd7ace7da41916915296ea043.jpg)
加速と減速だけの昔ながらのスロットルレーシングカーを走らせることのできるサーキット(レンタル可)があるのだが、観客席が結構凝っていて、セナのフィギュアやアロンソの乗っていたルノーのF1カーのモデルが表彰台に並んでいたりする。
(レースファンとしては、ついじっくり見てしまう並び)
![P2730014.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/44fc44f060110b0ac525325c24c88bdd.jpg)
他の観客席スタンドには、なぜか「ワンピース」のゾロ?や「ブリーチ」?のキャラがいたり、細々したポケモンらしき人形が丁寧に並べられていて、本当に好きな人が作ったのだろうという意気込みが伝わってくる。
![P2730015.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/64/38916a6aff7e6e6d103bf8e459450892.jpg)
なお、エレベーター付近にはこういう類のガチャガチャも。
「揃わないものはない」という自信を見せつけられた感じだった。
![P2730016.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/c17b8761e68f7a11e32ffc2f3248122a.jpg)
撮影できなかったが、そばには背広姿で金をつぎ込んでる話題の「アイカツおじさん」らしい人もいた。
さすが新橋(いや銀座)。
おもちゃを探す人、おもちゃで話(昔話)をふくらませたい人なら行ってみて損はないお店だと思う。
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZRBVQ+218CYI+249K+BWGDT)
(この時は平日の午前中なので空いていたが、今日は相当混んでるだろう…)
場所は新橋駅から歩いた方が近い。
高速道路をくぐって銀座方面へ歩いて数分で到着。
(子供が喜びそうな目玉が目印)
![P2730012.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/06/4de547bbaf3ad32b20b06543d641b387.jpg)
公式サイトの店舗情報
http://www.hakuhinkan.co.jp/shop_info.html
「銀座だから高級品しかないんじゃ?」とやっかみ半分で入ってみると、意外と普通のキャラクターグッズ、ゲームソフト、トレカなどの庶民的なおもちゃが多数並んでいた。
(入口にはリカちゃん人形、階段には歴代ウルトラマンと、今の子供にも人気が続いてるロングセラー商品も)
![P2730019.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/a849f2a9e6494861463b3ef5bbb11c3a.jpg)
![P2730018.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/80a4e207baeeff1f9eaeaed1eb429334.jpg)
さらに意外だったのが、ビルの4階にある「博品館RACING PARK」。
![P2730013.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/18/8c4d356dd7ace7da41916915296ea043.jpg)
加速と減速だけの昔ながらのスロットルレーシングカーを走らせることのできるサーキット(レンタル可)があるのだが、観客席が結構凝っていて、セナのフィギュアやアロンソの乗っていたルノーのF1カーのモデルが表彰台に並んでいたりする。
(レースファンとしては、ついじっくり見てしまう並び)
![P2730014.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/44fc44f060110b0ac525325c24c88bdd.jpg)
他の観客席スタンドには、なぜか「ワンピース」のゾロ?や「ブリーチ」?のキャラがいたり、細々したポケモンらしき人形が丁寧に並べられていて、本当に好きな人が作ったのだろうという意気込みが伝わってくる。
![P2730015.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/64/38916a6aff7e6e6d103bf8e459450892.jpg)
なお、エレベーター付近にはこういう類のガチャガチャも。
「揃わないものはない」という自信を見せつけられた感じだった。
![P2730016.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/c17b8761e68f7a11e32ffc2f3248122a.jpg)
撮影できなかったが、そばには背広姿で金をつぎ込んでる話題の「アイカツおじさん」らしい人もいた。
さすが新橋(いや銀座)。
おもちゃを探す人、おもちゃで話(昔話)をふくらませたい人なら行ってみて損はないお店だと思う。
![]() | 新品価格 |
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZRBVQ+218CYI+249K+BWGDT)