先日記事にしたうどん屋「かるかや」のある西武池袋店の屋上がリニューアルされたと聞いて行ってみた。
「孤独のグルメ」のモデル店で食事(山手線・池袋・「かるかや」)
http://tokyo-burari.blog.jp/archives/796827.html
お台場観光スポットならマダム・タッソー東京!
リニューアルに伴い「食と緑の空中庭園」と名を変えた屋上フロア。
その名の通り、フロアの隅の方には池と橋のある庭園が新設されていて、これだけで以前の質素な感じから雰囲気がガラリと変わった印象。
また、テーブルは銀色のパイプ椅子からお洒落な感じの色に変わっていた。
(並ぶ店舗の外観もオシャレな色合いに)
さらに、以前は柵があるだけだったフロアの片側にも有名チェーンのテイクアウト店が並び、大幅に店舗数が増えていた。
(並んでるお店は以下公式サイトを参照)
西武池袋本店 9階屋上 食と緑の空中庭園|西武・そごう
https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/roof_garden/food.html
そんな中「かるかや」はというと、ほぼ同じ場所で営業を続けていた。
(「手打うどん かるかや」の小豆色の暖簾はそのまま。ただ、周りが緑の壁で覆われたので見つけづらくなった感じがする)
五郎さんが食後にサボテンを探していた植物園も健在。
(小型の多肉植物は250円から)
原作に描かれた頃のイメージはほぼ一掃されてしまった感じだが、「かるかや」のうどんは味わえるので原作からのファンならそれなりに楽しめるかと思う。
(以前の屋上を知っていると、ガラリと変わってしまった寂しさの方が強いかもしれないが)
「孤独のグルメ」のモデル店で食事(山手線・池袋・「かるかや」)
http://tokyo-burari.blog.jp/archives/796827.html
お台場観光スポットならマダム・タッソー東京!
リニューアルに伴い「食と緑の空中庭園」と名を変えた屋上フロア。
その名の通り、フロアの隅の方には池と橋のある庭園が新設されていて、これだけで以前の質素な感じから雰囲気がガラリと変わった印象。
また、テーブルは銀色のパイプ椅子からお洒落な感じの色に変わっていた。
(並ぶ店舗の外観もオシャレな色合いに)
さらに、以前は柵があるだけだったフロアの片側にも有名チェーンのテイクアウト店が並び、大幅に店舗数が増えていた。
(並んでるお店は以下公式サイトを参照)
西武池袋本店 9階屋上 食と緑の空中庭園|西武・そごう
https://www.sogo-seibu.jp/ikebukuro/roof_garden/food.html
そんな中「かるかや」はというと、ほぼ同じ場所で営業を続けていた。
(「手打うどん かるかや」の小豆色の暖簾はそのまま。ただ、周りが緑の壁で覆われたので見つけづらくなった感じがする)
五郎さんが食後にサボテンを探していた植物園も健在。
(小型の多肉植物は250円から)
原作に描かれた頃のイメージはほぼ一掃されてしまった感じだが、「かるかや」のうどんは味わえるので原作からのファンならそれなりに楽しめるかと思う。
(以前の屋上を知っていると、ガラリと変わってしまった寂しさの方が強いかもしれないが)
中古価格 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます