tokyo_mirage

東京在住・在勤、40代、男。
孤独に慣れ、馴れ、熟れながらも、まあまあ人生を楽しむの記。

町中で見かけた芸能人

2016-01-27 18:31:18 | 雑感
どうでもいい話だというのは分かっている。
ただ、真夜中にふと目覚めてしまった時、戯れに、
「これまで町中でどんな芸能人を見たことがあったっけ?」と1人1人思い出してみたことがあったのだ。
その“成果”を整理してみる。

・マギー司郎
都心繁華街で。マネージャーか弟子らしき女性と、大きな荷物を抱えて駅へ急ぎ足で歩いていった。

・長塚京三
都内の住宅街で。二度目撃。
一度目は自転車に乗って踏切を渡っていた。
二度目は閑静な住宅街を手ぶらで女性とゆっくり散歩していた。

・石川亜沙美
都内の町で。ベビーカーを押して歩いていた。母親らしき人も一緒だった。

・尾木直樹
都内の住宅街で。自転車に乗っていた。
「尾木ママ」としてブレークする前の、教育評論家として「知る人ぞ知る」ような存在だった頃で、
「この人どっかで見たことあるな。誰だっけ…?」と思わず見入ってしまったら、
ギロリと鋭く睨み返されたのを覚えている。

・酒井敏也
都内の住宅街で。リュックサックを背負って歩いていた。
駅近くでもない、本当の「住宅街の只中」で、意外すぎる遭遇だったが、
後で見たテレビ番組で、この界隈に住んでいると知った。

・槇原敬之
都内のタワーマンションの建ち並ぶ町で。
ドッグカフェの店頭で別の客と会話していた。小型犬を2匹連れていたように思う。

・川上麻衣子
上の槇原敬之と同じ日に目撃。母親らしき人と駅へ向かって歩いていた。

・松村邦洋
都内地下鉄車内で。気がつくと真正面に座っていた。
隣にいた赤ん坊によく愛想を振りまいていて、「いい人」なのが伝わってきた。
巨体がシートには窮屈そうだったが。

・阿曽さん(=阿曽山大噴火。改名してるみたいだ)
都内地下鉄車内で複数回目撃。「裁判所の最寄駅」で降りていったので、
「ああ、これから裁判の傍聴なのか…」とわかりやすかった。

・松平健
郊外の屋外レストランで。
日暮れ後の薄暗い時間帯だったが、僕のいた席から20mくらい離れた入口を入ってきた彼はすぐにわかった。
これが「オーラ」というものなのか。
僕のすぐ前の席で、家族5人で食事をしていた。
僕は気づかぬふりをしたが、そばのテーブルの夫婦が歩み寄って写真撮影をお願いしていて、
松平健はそれに応じてあげて(しかも家族がシャッターを切ってあげて)いた。
店の醸し出す雰囲気もあって、プライベートを邪魔するなんてなんとも野暮なことをする客だと思った。

<おまけ>
・大竹まことの双子の弟
都内住宅街でカフェを営んでいた。
オープンなガラスの店構えで、カウンターに立つ彼は通りからもよく見えた。
ただ、目が合うと大竹まことと同じくあの鋭い視線にぶつかるので、
あまりじろじろは見ないようにしていたが。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

クロス(壁紙)を自分で直してみた

2016-01-27 11:24:08 | 今日の出来事
システムキッチンの脇のクロスが、この寒さのせいなのか、ポッコリと浮き上がってしまい、そこに当たるのに構わず引き出しを開け閉めしていたら、ついに破けて(「破けて」と言うより、もはやパリパリに硬化していたために「割れて」)しまった。破けた部分をちょっと指でいじったら、簡単に剥けてしまい、こんなにボロボロなら除去しないと…と思って剥けるところまで剥いてみたら、こんな有り様になってしまった。火を使うキッチン周りのクロスだからだろうか、表地の下には薄いアルミ箔のような層があった。それも剥ければ剥いてしまった。
新築で入居した我が家は、入居時にまだクロス張り未完成の部屋があった。その工事の際、業者がクロスの余りを置いていっていた。長いことクローゼットの奥で眠っていたが、それを今回使うことにした。キッチン前面を覆うクロスとは別物だが、柱部分とは同じものだ。これならそう違和感はないだろう。

ホームセンターでクロス用のボンドを買ってきた。200円あまり。接着面を壁に押しつけるためのローラーを買うかどうか迷ったが、500円以上して意外と値が張ると思ったのと(100円ショップにも売っていそうなものなのに…)、今後使い道があるわけでもない道具に“過大に投資”して、これで失敗したら目も当てられないなと思ったので、それは買わなかった。
定規で寸法を測りながら、現物に合わせつつ、クロスをカッターで切り抜く。壁にボンドを塗りたくり、上から下へクロスを貼る。貼った部分をタオル越しに(素手でやると汚しそうなので)押さえつける。はみ出た部分をカッターで切り取る。
仕上がりはこんなもの。画像では分かりにくいが、ボンドの塗りムラが若干浮き出ている。塗る際にもっとヘラのようなもので満遍なく広げるべきだったのか。また、貼る際にはやはりローラーを使い、こうしたムラを徹底的に潰していくべきだったのか。そのあたりは反省点。端の部分には継ぎ目もうっすら見えるが、これは同時に買ってきたコーキング材で埋めようと思う(コーキング材はカビで黒くなった風呂場の浴槽周りでも使うつもり)。こちらはクロスの接着が落ち着いてからの後日作業予定。
ボロボロのクロスを毎日目にしたら気が滅入るだろうと思っていたので、早めに行動に移して対処できたのは良かった。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ