goo blog サービス終了のお知らせ 

酒中仙の気ままなブログ ~泣いて 笑って 喜んで 怒って 感動して~

埼玉北部在住の酒中仙が日々の出来事を書いていきます
家族 ミニバス お酒 仲間… 楽しいこといっぱい(≧∇≦*)

うち(実家)の面白ルール… 随時追加も!

2015年07月14日 | 悠々閑々


こんなことをフッと思い出したから書いてみる…
でも、うちの家族以外は誰もなぁぁぁぁんとも面白くないと思う


まずは言葉遊び
扇風機の前で正座して 『あ~あ~あ~の チューリップ』と言う
 *そうすると、声が震えて面白い… 面白かった

『覚えてる?』って言ってから、声をそろえて『エバーソフトとエバーライト』
 *昔、首都高沿いにあったタイヤ(だったと思うけど…)の看板 
 誰が最後まで覚えていられるかを競ってた

言葉遊びなのかどうか… 挨拶は朝でも昼でも夜でも『やっほー』が基本
 *いつ始まったのかも分らないけど、みんなやっほーの挨拶

『R子のいじわる Aくんのハゲ J子のブス Y子のかわいい』
 *兄弟4人ケンカをしたあとの誰かが襖に書いた落書き 犯人はすぐにバレタ


家に伝わる格言
煙草を吸うと馬鹿になる

お酒を飲むと馬鹿になる
 *煙草は辞めなさい! お酒はほどほどにという 母親のありがたい言葉

柑橘類とコーヒーを一緒に飲むと(食べると)ガンになる
 *これは全く根拠があるのかも不明… ただずっと言われ続けてきた


その他 思い出してあとから追加
買い物ゲーム? 例えば夕飯あとにアイスが食べたくなると兄弟4人でジャンケン 
1番勝った人がお金を出して、ビリの人が買いに行く 2番3番はタダでアイスゲット

言葉重なりルール たまたま同じ言葉を同時に言ったとき すかさず『ハッピーアイスクリーム 1 2 3
これを先に言い終えた方が 相手からアイスをおごってもらえるルール



取りあえず、思い出したものを書いてみたけど もっともっともぉぉぉっとあるな
まぁ自分のメモ代わりにでも思い出したら書いていこう



コメントからのついか
そうそうこれも変わったルールだよな…

ついでに挨拶は『ハロー』じゃなくて、『やっほー』だった


大晦日の日付が変わる瞬間 みんなで椅子の上に立つ
しかも口から蕎麦を一本出して… 
年が変わる瞬間に椅子から蕎麦をすすりながらジャンプ
これがリアルな年越しそば & 年が変わる瞬間に地球上にいなかったルールwwww

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ! (魅夢)
2015-07-14 23:17:14
先ほどは
すみません。
とりあえずIDを変えて
1からやり直しする為に
まだ空白ですが
やり直しましたので!

blog.goo.ne.jp/minibasamikai

です!
またコメントよろしくお願いします!
返信する
早速! (酒中仙)
2015-07-15 09:31:10
寄らせてもらいました

新規一転 ますます楽しみましょう
返信する
やほー。 (Junko)
2015-07-16 10:42:44
はははー(≧∇≦)!!
懐かしい!まだまだ家族ネタありそう!!
大体、とんちんかんなのはあっくんが考えつくんだよ(^^)
今でも年末になると、うちの恒例行事を思い出すよ。
お蕎麦を口から一本出して椅子の上に立って、年が変わる瞬間に椅子から蕎麦をすすりながらジャンプするという、、、(^◇^;)
「年が変わる瞬間に地球上に居なかった」と言う、いかにも小学生が考えそうなの!
あれも、最初にやったのはあっくんだよねー。
面白いなー。
やっぱり、Y子の落書きが一番かなー。

あ、あとさ、挨拶は「ハロー」じゃなくて、「やほー」じゃない??今でも言うもん、「やほー」て(≧∇≦)

また思い出したらコメントするー。
返信する
おぉ... (酒中仙)
2015-07-16 19:06:49
来たなJンコメント

そっかそっか 年末の蕎麦もあったかwww
さっそく本文に載せておくよ

うぎゃ… ハローなんて… 言ったことないね
やっほーの間違えだった

Y子落書き これはかわいすぎ



そうだ  Jン子

「ん?」 「ん?」


『ハッピーアイスクリーム 1 2 3



…勝った
返信する
こんばんわ (魅夢)
2015-07-22 20:25:02
こんばんわ。
暑い日が続いてますね!
体調大丈夫ですか??

すみません。
やっぱりブログ完全に
閉鎖します。
大事になってしまい…
またいつバレるか分からないので(--;)
時が経ったら
また復活出来るようにします!

でも、ブログは
拝見させていただきますね!
返信する
ありゃりゃ(T_T) (酒中仙)
2015-07-24 18:15:52
完全に閉鎖しちゃったんですね
残念ですが、色々とお考えになったんでしょう

時がたってまた再開するの楽しみにしてますからね
それまでの間、是非是非 ここでも覗きに来てくださいね
本当、日々のたわいもないことしか書いてませんが…(笑)

娘さんの成長もたまにはコメント残してくださいね
楽しみにしてます
返信する

コメントを投稿