酒中仙の気ままなブログ ~泣いて 笑って 喜んで 怒って 感動して~

埼玉北部在住の酒中仙が日々の出来事を書いていきます
家族 ミニバス お酒 仲間… 楽しいこといっぱい(≧∇≦*)

土日のちょこっと一人旅 TOKOROZAWA y ISESAKI Parte2

2017年02月14日 | 悠々閑々
続いての日曜日は伊勢崎へGO!

少し前にスーパーアリーナの展示会に伊勢崎のブースがあって、そこでもらったハンドブックが面白くて
と、一緒にヨーカードー内のフリマも見られるしね

今回のフリマは自分のものは何も収穫なし
その代わりといっちゃなんだけどS里にお土産を…
キスマイの写真集5冊 and キスマイの誰かのペンライト

フリマのあとは ちょっと小腹が減ったので 伊勢崎のB級グルメ『もんじゃ焼き』へ



でも少し伊勢崎のもんじゃは変っていて(って伊勢崎の人にとっては当たり前なのか)
味付けが醤油ベースではなく ①あま ②から ③ソースが基本 それに①と②のミックスのあまから

その中身は… 
①あま イチゴシロップ
②から カレー粉
③は普通にソースが投入されていて
④あまからは イチゴシロップ&カレー粉

ちなみに上の写真の右がから 左があま を注文してみた


まぁまぁ からはこんな感じ 東京のもんじゃに比べるとずいぶんと緩い感じはするかな 味もいたってカレー粉の味(^^)/

そしてついに その時はやってきた… 禁断のいちごもんじゃ |д゚)

まぁ 初めの見た目はそんなに変でもないだけど… これをスプーンで混ぜ混ぜすると


汁が赤い…(笑) 
そんなイチゴもんじゃのお味はと言うと う~ん… 甘いあんかけダレみたいな感じかな

お店にいて思ったんだけど 伊勢崎の人は100%あまからを頼んでるのね
これは是非とも次の機会にはチャレンジしなければと決意しお店を出たのでした


家までの帰り道 嫁さんがやきまんじゅう好きだったなと思い出し買いに

食べログで1番のお店に行ったらお休み 斜め前に違うお店があったから入ったら 職人さんが休んでて焼きまんじゅうは休止中だって

しかたない どこか帰り道で探しながら行こう
あった!あった!なんか超いい感じのお店



焼き団子を注文すると 旦那さんがすべて炭焼きしてくれる
焼き場の横には 『どんなに手間がかかっても 美味しさのためなら手を抜かない』的なものも

焼ける間 旦那さんと話しているとこのお店なんと操業して98年だって
家に帰っていただいたけど 甘辛い赤みそがなんとも香ばしくてGOOD
そしたらなんのことはない 一番最初に書いた伊勢崎ハンドブックにも紹介された由緒あるお店だった

伊勢崎なんて近いからいつでも行けるやって思っていながら なかなか行けなくて
もっともっといろいろ調べてまたゆっくり行ってみたな

今度は子供や嫁さんにも あまからもんじゃを あとはおっきりこみも食べたぁぁぁい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日のちょこっと一人旅 TOKOROZAWA y ISESAKI Parte1

2017年02月14日 | 悠々閑々

前から気になっていた所沢の航空記念館(?)に行ってきた
コックピットも可動式のフライトシュミレーションもあるって読んだので超超楽しみ


公園内はあっちを見ても こっちを見ても飛行機一色で

で、念願のシュミレーション
もちろん一人旅なのでフライト中の写真を撮ってくれる人はいなくて写真はなし
可動式のはやっぱりリアルで面白い
しかも早めの時間帯で行ったので空いてて!
4回連続でコックピットから降りることなくフライトしてきました
本当は少しミッションをやっていくんだけど… 係りの女性も最後は『自由に飛んでみたらどうですか?』って言ってくれて 自分の操縦で富士山やスカイツリーを見学に


外のどこかにYS-11の実機も止まってるらしんだけど…
写真でみたら今のANAだったので まぁいいかと

こっちのマークだったら絶対見に行く

ちなみにこれがYS-11のエンジン

なんとロールスロイス製にびっくり

と、航空記念館を大大満喫してかえって行きました

そうそう帰り道! ちょうどお昼時だったのでサイボクが近かったから寄ったんだけど…
レストラン50分待ちΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 仕方なく外出て近くのセブンで済ませちゃった
前に行った時もそれくらい待ったけど 本当サイボク人気すごいなぁ


なんか長くなるので2回に分けよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷ネギ祭り 2017

2017年02月14日 | 悠々閑々


先々週だったかな もう少し前のよう気もするけど
深谷のネギ祭りに行ってきました

少し前に農林公園でやってたネギの1本丸焼きがメチャクチャ美味しかったので
今回もネギの丸焼き… ネギのカルソッツって言うみたい がメインで

開始時間が9時なので混むと嫌だから当然の9時入り(笑)
それでももうカルソッツは混んでたので まずは屋台廻りから

今回のネギ祭りは40店舗位?がネギを使った料理のコンテストも同時開催
出かける前は あれもこれも、こっちもあっちも食べるつもりだったのに…
いざ食べ始めると2つしか食べられなかった いやぁ~本当、小食だなぁ


あっ!ふっかちゃん



ご飯を食べて周りを見渡すと… ガーン 食べることに一所懸命で混雑に気が付かなかった
これは急いでカルソッツに向かわねば
でも… 時すでに遅し ネギを買うのに10分待ち 焼くのにはこの混雑

並んで前の人が焼き終わるのを待って やっと場所を確保っ
美味しくカルソッツをいただきました

あぁ~面白かった 来年も絶対行こうっと
でも一人じゃ列に並ぶのも大変だし 食べ物もあまり食べれないから大勢で行った方がやっぱり楽しそう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする