酒中仙の気ままなブログ ~泣いて 笑って 喜んで 怒って 感動して~

埼玉北部在住の酒中仙が日々の出来事を書いていきます
家族 ミニバス お酒 仲間… 楽しいこといっぱい(≧∇≦*)

近所の温泉&エンデバー

2014年10月27日 | 悠々閑々
近所に花湯の森という温泉がある
ショートコースのゴルフ場に隣接する温泉で1部はかけ流しとのこと


海外からのお客さんが来ると、会社の近所のビジネスホテルに泊まるんだけど
そこと温泉は提携してるので入場券がもらえる
ちょうど4枚あったのでみんなで行くことに


場所もなんとなくこの辺?くらいのうろ覚え… 思ってたより本当近くてびっくり
家から車で10分くらいなんだもん
周りに何もないからぼんやりとした灯りが綺麗


入口で施設の説明を聞いていざ中へ
招待券だと岩盤浴も無料で入れるようで、外に出る時の服もタオルも一式貸して貰えた

おぉ!中も綺麗でいいじゃない


男湯の入口… ここから先はさすがに撮れないもんな
簡単に設備を書くと 内風呂は大きなお風呂が一つそれにサウナと水風呂
外にも露天風呂があって、釜風呂(これがかけ流し)、高濃度炭酸泉があった
男風呂も中に岩盤浴があったけど、これは機能してないみたい(女風呂は使えたみたいだけど

礼門と2人たっぷり風呂に浸かってから外の岩盤浴へ
実は岩盤浴は初めて 楽しみだ

岩盤浴… 気持ちいい
なんともジンワリくる暖かさがたまらなかったなぁ
それにすごく汗をかく
うん汗かいた 水分補給しなければ


と言うわけで、まだ残るという礼門をおいて一人で中の居酒屋に

これこれ お風呂あがりにはこれがないと始まらないでしょ

小腹もへったのでおつまみにホタルイカの沖漬&チャンジャ



その後礼門も戻ってきて一緒に生牡蠣も食べちゃいました

あっ もちろんビールはおかわりを


火照った身体を冷やすのに設けられた屋外の休憩所もこんな感じでいいんだなぁ

少し休憩していたらまた身体が少し寒く… よしもう一回風呂行こう

こんなことをしていたから男チームが上がった時には女子チームは外で待ちぼうけ
30分くらい待たせちゃったみたい ごめんなさい お待たせしました

いやぁ~でも本当 花湯の森は綺麗だしくつろげる
また来ようねってみんなで話しているのでした

これが先々週の金曜日

先週の日曜日の夜はエンデバーの練習会
元々は審判講習会だけの予定が急遽エンデバーもやろうと言うことになったようで




エンデバーも来月の県全体の練習会で県選抜決めるようだし
がんばれよ岡部代表 汐里&Aやの
もう何回もないからさ 思いっきり楽しんできちゃいなね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北部カップ決勝 & 市民親善 & 岡部コスモス祭り

2014年10月16日 | 悠々閑々
先週の日月は色々イベントが目白押し

まずは日曜日
男子の北部カップの決勝大会




場所は行田アリーナだったんだけど…
この日は地域の運動会&少林寺拳法の大会も同時開催

まぁ駐車場に車が溢れてる
それも通行する場所にも平気でとめてるから大混雑
あのあたりもみんな車移動になるからしかたないか

で、試合はというと…
結果は残念2連敗 でも内容はまったく悪くなかったと思う

いつも書くけど相手が上手で 自分のプレーもさせてくれないパターン
そんな中 よしっ って思わず声あげちゃうようなシーンもみられたしね








そして夜… の前に女子も試合
深谷の親善大会? こちらは2連勝で無事に決勝グループへ


で、ここから岡部のコスモス祭り

今年はカップ戦の決勝が入ったのでミニバスでの出店は取りやめ
なので思いっきりお祭りを楽しみましょう
とは言え、試合帰って来て支度して 現地についたらもう花火の時間









出発遅くなっちゃたのでいい場所もとれず 今年は地べたにダンボールでの秋花火

それでも気の置けない仲間と飲んで話しては楽しいのでした



そして翌日の月曜日(祝日)は女子の決勝を観に

結果1勝1敗で見事2位の成績で終了


またトロフィー1個増えたね 卒団までのあと何個必要なんだ?






女子のみんなも 試合-祭り-試合 お疲れさまぁぁぁぁぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南岡 体育委員主催のBBQ大会!

2014年10月10日 | 悠々閑々
先週の土曜日は南岡体育委員主催のBBQ大会
前のブログにも書いたけど、今年は新メンバーも増えていつも以上に楽しくなりそう

会場はおなじみのY田さん家
Kへいさん・Fみちゃん いつもいつもありがとうございます
本当 感謝感激です
普通の家では味わえない豪快BBQ



2連サイズのコンロが外に2つ それにドラム半分の鉄板も準備

室内にはこれとは別に3連のコンロも控えてる


これだけ豪華なBBQ! 食材もどっさり








お菓子もどっさり



お酒なんかこの量が待ってる


さぁ!火おこして食べよう 飲もう



恒例の火起こし 相変わらず豪快なこと






子供も一緒にお手伝い 美味そうだなぁ








3時半くらいから始まったBBQ! まだまだ先は長いぞ


Y田家は外の大きな桜にブランコもあるから子供たちも飽きずに遊んでる






急遽100均で買ってきた変装グッズ マスクとハロウィーンの帽子




楽しい時間はアッと言う間… 外はすっかり暗くなってきたけどBBQはますます盛り上がってくるのでした














最後に食べたチャーハン美味かったなぁ




結局 飲みも飲んだり帰ったのは1時過ぎ…

Y田さん いつも遅くまですみません
本当楽しくて楽しくて

参加してくれた皆さんもありがとうございます
来年は今年以上にもっともっと盛り上げましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡部地区運動会 2014年

2014年10月02日 | 悠々閑々

先週の小学校の運動会に続いて、9月28日は地区の運動会
しかもこのところの青天は続いてこの青空 気持ちいぃ~

今年も運動委員を続けているので そのまま運動会でも仕事が…
去年と同じく競技委員! がんばります!

それに今年は参加種目も大縄跳(回し手)・綱引き・2人3脚・リレーと少ないし いや…十分か(笑)


岡部ミニも全員集合して色々と参加
いきなり最初が3年生以下のレースみたいのだったね


大縄跳びの様子 去年は2回の試技で飛べた回数2回の南岡…
今年は全部で4回?の練習を実施 結果は36回(?だったかな?)の大躍進


綱引きは残念ながら1回戦敗退 他のところは地下足袋やゴムでストッパー作ったり 超気合い入ってるもんなぁ


これはリレーの予選 なんと今年は第1走者
まぁ50mだし なんとかなるだろ と、気楽に考えてたら…
バトン渡す直前で… ヒザがガクッと崩れ落ちる そのままスッテンコロリン
みなさん ごめんなさぁぁぁぁぁぁい

ヒザからスネ 擦り剥いちった


このまま色々書いて行くとすんごい長くなりそうなので写真をUP
(ほとんどがY田Fみちゃんが送ってくれたんだけど


これは少年団対抗リレーかな? 今年は岡部本郷サッカーと面白い勝負だったな




綱引きの決勝戦 競技委員の立場を利用してまじかで観戦 ものすごい迫力


なんだかんだと盛り上がった競技も3時過ぎには終了
南岡地区は無事に1ケタをキープする第9位でした

みなさん お疲れさまでした



…とは終わらないのが運動会 夜のお楽しみの運動会の打ち上げへと続くのでした

例年通り農民センターに集合して 食えや飲めやの酒盛り これがあるから委員も止められない(笑)

しかも今年は参加人数が多い しかも若い人が多い
うんうんいいぞ南岡 このまま運動会もしばらく安泰じゃないかぁ

と、言うわけで 普段は2次会なんてものはないんだけど 今年はY田さんのところで2次会が開かれることに
おぉ なんかスゲー楽しいじゃん



日曜なのにまだ飲むまだ飲む 自治会長さんとT羽さんからビールの差し入れ ありがとうございます

ビールに焼酎それにワイン… 途中からは金粉入りのハブ酒まで登場

いやぁ~ 本当たのしかった 

また4日のBBQも超楽しく盛り上がりましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする