ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

昨日は…

2009-10-04 05:00:36 | 着物・古布
このところお天気が悪かったし、昼間はぱらぱらと雨模様…。
あきらめていたのですが、雨もあがり、夜にはお月様がみえました。
ただねぇ、雲が多めでそれがどんどん流れるんです。
カメラ取りに走ってるうちに、ありゃりゃ隠れちゃった…で、
上のような写真となりました。
そのあと、もう一度出ましたら、ナントカ!…ピンきてませんが。


   


笑っちゃうのはこちら、心霊写真ではありません。
シャッターきったとたんに、ゲタから足が落ちて「ズリッ」…。


      


お月見団子は「生協さん」、何か「お月様」と仲のいいもの…
と思って思い出しました。友人のプレゼントの「うさぎさん模様の陶板」です。


      

お茶を飲み始めてから「あっ写真!」と気がついたので、
湯のみの中がからっぽみたいですが、ちゃんと入ってます。
このところ気に入って使っている「月の砂漠もよう」、
ずっとまわしていくと「ラクダさん」がいます。

さて、満月は今日ですが、お天気よさそうです。
ロケットも行ってますし、かぐや姫さんもうさぎさんも
「最近はなんかうるさいわねぇ」なんていってるかもしれませんね。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手続き | トップ | ちょっと駆け足でーす。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白い月見団子 (otyukun)
2009-10-04 14:47:46
やっぱり関東ですね。
月見団子は白い。
京都や大阪は真ん丸でなく長めの団子にこし餡で巻きます。
お月見なんて子供の頃にやった様なおぼろげな想い出しかありません。
今はそのまま口の中へ。
返信する
Unknown (とんぼ)
2009-10-05 00:06:49
otyukun様
母も京都にいるころは、貧しかったのと、
戦争とで、お月見の思い出は
「ススキ」くらいのようです。
おだんごは関東風でいつもまんまるでしたね。
風流なんぞと程遠い私ですから、
お月様みたあとはパクパクでした。
私も「つきよりだんご」です。
返信する
お団子は手作りで...。 (akkomam)
2009-10-05 08:19:09
  祖母は明治の人でしたから、季節の行事はきちんと
  しては孫の私たちに楽しませてくださいました。

  お団子とすすきは離れの広縁におき、月を皆で
  眺めた後は、近所の子供たちがくるのを待って
  いました。 半紙に包んだお菓子を一緒に
  分けていましたっけ。

  ビール片手にベランダでお月見...。
  罰当たりの現在の孫の姿です。
返信する
Unknown (陽花)
2009-10-05 10:02:57
中秋の名月観られてよかったですね。
私もきれいな名月観る事が出来ました。
子供の頃ススキにサトイモ、お団子を
母がしてくれたんですが、スーパーで
お団子横目で見ながら結局何もせずでした。

足大丈夫でしたか?
返信する
Unknown (とんぼ)
2009-10-05 22:52:07
akkomam様
お月見する「縁側」なんてのも、
ちゃんとありましたわ。
木目の立った小さな縁側で、
ちっちゃなお皿におだんごのせて。
ススキも毎年どっかの野原でとってきて
ちゃんとありましたねぇ。
懐かしいです。
家の中で、おだんごほぉばってる、
私もまた「バチアタリーズ」の仲間です。
返信する
Unknown (とんぼ)
2009-10-05 22:55:00
陽花様
足のご心配いただいて、すみません。
ちょっとだけ突っかけた状態でしたので、
ガクッとゲタから足が落ちました。
幸いなんともありませんでした。
あわてるとロクなことはありませんね。

毎年「月見だんご」というより
「串だんご」だったりしちゃうんですが、
今年は生協さんので間に合いました。
お月様はよくみるんですが、
やっぱり今頃からのほうが、
空気が澄んできて、きれいですね。
返信する

コメントを投稿

着物・古布」カテゴリの最新記事