ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

さぶいですぅ~

2010-03-29 23:03:54 | 着物・古布
まぁ桜さんたちもかわいそうに、このまま咲かずに枯れてしまうんじゃないかと…。
地球温暖化って、なんとなくただ、夏暑いよね…みたいなこといってますが、
実は南極北極の氷の解け具合から、風の起こり具合から、水温の変化から、
こんな天気から…全部にかかってくることなんですよね。

さて、なーんでこんなお話しをしたかと言いますと、トップの写真です。
どう見ても「夏柄」でしょー。そうなんです、真夏向き!
絹紅梅です。ヒケなどもあって、着物にはもうムリなのですが、
のれんにしたらいいと思いまして…。
それというのもこの前「暑かったんですよっ!」
20度越えて、汗ばむ陽気、だからふと「玄関ののれんにしようかな」と、
ちょうどでてきたこれを、そのまま丸めて出しておいたのです。
ところが…縫う前に急~~~~に冬にもどっちゃって、広げて見るのも寒々しい!
というわけで、丸めっぱなしというわけです。
延ばしてみました。もう一度水につけて、脇のデコボコをとらにゃなりませんね。


         

     
どうやらやっと週末あたりから、春が急いでやってきそうですけどねぇ。
今のうちに「その気」になっておけば、まぁ梅雨前には間に合うでしょう…という
「とんぼ時間」で、進行中です。
この「紅梅」というのは、夏の素材で「絹紅梅」というのは「絹と木綿」の組み合わせ。
綿紅梅は「木綿」のみです。
縦と横に規則的に太い糸を置くことで、布に格子状の凹凸ができる…。
つまり「和風ワッフル織り」です。肌にベタつかないので涼しいとされています。

私はなんでもやることが遅いので、今頃から「夏」のことを考えて動かないと、
ぜーーったい間にあいません。今日なんて寒くてストーブつけっぱなしなんですが、
この「紅梅」の穴の部分チェックして、どう組み立てるか考えることにします。ははは。



本日のおまけ話

私の参加している和のサイト(右メニューの一番下)で、こんなのを見つけちゃいまして…。
「ねずみの嫁入り」、の嫁入り荷物運びさんですね。お店はこちらです。


       


息子が子年なので「これも飾りたいわぁ、息子に幸せいっぱい運んできて」と購入。
さっそく「ずいぶん早くから出しちゃった五月人形さんたち」のお仲間に入れました。
左の赤いおざぶに俵と乗ってるねずみさんも、同じ作者のかたのもの。
更に左は、ずっと前にみつけた「土鈴」、後ろの「大将」の右も土鈴、もらいものです。
ねずみさんづくしで何のお飾りだかわからなくなっちまいましたが…。


  


グズモタとんぼのウチで、ここの一角だけは、
さぁぁいつでも五月になってちょーだい…です。
なんでこう極端かね…。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 袖だけ洗いました | トップ | 男物羽織は… »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ)
2010-03-30 20:32:03
akkomam様
着物なのに、最初から「のれん柄」ですよね。

五月人形は、お雛様より揃いがジミなので、
なんとかかわいく…なんて思っています。
おほめいただいて嬉しいです!
返信する
Unknown (とんぼ)
2010-03-30 20:30:08
とうこ様
今年の今頃になっての寒さはなんなんでしょうね。
近くの幼稚園で桜は咲いたのですが、
なんか戸惑っているみたいに見えます。
このまままんかいになってもいいのかな?なんて。

季節のしつらい、家の中に和室がないので、
せめて玄関先にと思ってやっています。
やってしまうと、楽しいんですけど、
出し入れはねぇ…です。
返信する
Unknown (とんぼ)
2010-03-30 20:27:18
陽花様
季節感を出すには、いいもんですよね。
藍染のすごくいいのをネットで見つけたら、
ゼロ4つついてて、ヤメマシタ…。

お雛様ほどではないんですが、
いろいろ並ぶようになりました。
鯉幟の小さいのがもうひとつほしいところですー。
返信する
Unknown (とんぼ)
2010-03-30 20:24:43
りら様
のれんって便利なものですよね。
目隠しにもなりますし、風は通るし…。
玄関先のものだけでも、季節で変えたいのですが、
最近は「虫」が入らないように、
玄関カーテンにしている時期が長くて…。

「柏餅の日」…そーでっせぇ!ウチでもぉ。
返信する
同じことを...。 (akkomam)
2010-03-30 09:38:07

  最初の写真を見たとたんに<あ、暖簾柄...>
  って思ってしまいました。
  藍の濃淡が素敵で好きですね。

  息子さんの五月飾り、だんだん増えていき、
  そして、すべて可愛いくて、お母様の愛いっぱいを
  感じていますよ。

  
返信する
寒い・・・ (とうこ)
2010-03-30 09:03:25
こちら和歌山でも、
桜は咲いているものの寒いです。
伸子張りデビューが、
なかなかできずにいます。

我が家も五月人形は倉庫に眠ったまま。
とんぼさんを、見習わなければと、
思うこの頃です。
返信する
Unknown (陽花)
2010-03-30 07:24:29
季節ごとに暖簾を変えたいとは
思いながら、なかなか出来ずです。

五月人形のお飾りコーナー、賑やかで
見ているだけで楽しくなりますね。
返信する
良いですねぇ (りら)
2010-03-30 00:40:44
涼しそうな素敵な暖簾ができそうですね~。
長暖簾は、長唄の師匠が大好きで季節ごとに柄を変えて使ったいたのが強く印象に残ってます。
うちでも何処かに使いたい!とは思うのですが・・・・なかなか合う場所が見付かりません。

端午の節句って、子供の健やかな成長を祈る行事なんですよねぇ。
すっかり柏餅食べる日だと・・・うはは
返信する

コメントを投稿

着物・古布」カテゴリの最新記事