今ヤフオクにだしているもの、帯問屋さんにいただいたものです。
風呂敷にしたもののはぎれです。
もともと風呂敷ってほんとに便利なものですし、
最近は「エコ」の面でも、見直されています。
使い方をおぼえれば、洋服で持ってもステキにこなせます。
お値段もピンキリで、最近多いレーヨンちりめんのものは、
色柄すごくきれいでも千円二千円でありますね。
あれって、半衿だとか和風小物なんかにも使えちゃいますね。
オークションにだしたものは、上質厚手の風呂敷のはぎれ。
柄を見ながら、これが風呂敷分あったら作り帯にしたいなーとか、
いろいろ想像しながら寸法測っていました。
こういう布ってやたらと売ってませんし、
風呂敷になっているものを調べたら、何千円もするー。
だれかこういう風呂敷くださーい!?
ヤフオクも年末年始は銀行や郵便局がお休みですから、
お取引もすぐというわけにいかない場合があります。
なんでこんな時期にだすのよーと思っていらっしゃるかた、すみませーん。
かわりに、落札されなかった場合には「再出品」にしてありますので、
お休みあけにも覗いてみてください。
ヤフオク出品も、ようやく少しなれてきました。
要領さえわかれば、同じ手順の繰り返しなんですが、
困るのは「間違えたとき」…。
例えば1メートルです、と書いたのに、実際には90センチだった、
なんて時は「更新」として、新たに「すみません90センチでした」と、
「アップ後の編集」ができます。
でも更新できない部分もあるんです。たとえばカテゴリー。
オークションのカテゴリーはとても細かく分かれています。
私がよく見るのは「オークション・ファッション・女性・和服・その他」
なんですが、最初に出品するものをどこのカテゴリーにするかを選びます。
今回はずっと「着物のはぎれ」です、それだと長いですよー、
「ホビー、カルチャー > ハンドクラフト、手工芸 > 裁縫、刺繍 >
はぎれ、布地 > その他」です。
これを順番にプチプチとクリックして決定するのですが、
実際には最初に決めてしまえば、二つ目からは「履歴」、つまり、
既に出しているもの、のカテゴリーを出してくれるので、
「はい、前のとおんなじ」と、プチッとクリックすりゃいいんです。
だから最初で間違えるとあとも全部違っちゃうわけです。
私これをやっちまいました。しかも全部だしちゃってから…。
ためしに自分のだしたものをみたら、なんか違うとこに入ってる…。
あぁーっと思ったのですが、カテゴリーは変更できない…。
大急ぎで全部出品取り消しをしました。
このとき、もし入札が入っていると、出品取り消し手数料、
一個につき525円も取られるんですよぉ。
真夜中過ぎていましたので、幸い誰も入札しておらず、
無事全部取り下げられましたが、そこからまた一から全部出品しなおしました。
グーッタリと疲れました。
あと、写真の説明とか、タイトルもあとからの変更ができません。
どうしても直したければ「更新」による追記しかありません。
以前も書きましたが「藍木綿」を「愛木綿」と書いてしまって…と、
知り合いの出品者が言ってらっしゃいました。
その時は落札側でしたので、あははと笑わせていただいたのですが、
自分がこちら側になると、ほんとに神経ピリピリします。
私は長らく落札側で、仕事用落札をしてきました。
その立場で見てきて「こういう説明がほしいな」とか
「この写真もっとこうだといいのに」とか、感じてきたことがいろいろあります。
それで、自分が出す側になって、できるだけ詳細に状態を言ったり、
写真も原則3枚なので(増やすこともできますが)、
それでできるだけわかるように…とやっているつもりなんです。
それでも、立場が変わるとまた違うものです。
もし「こうしてほしい」とか「こんな写真がほしい」というような、
ご意見やご希望がありましたら、教えてください。
年末年始のこんな時期ですが、時間があれば、続けての出品も考えています。
どこの格言でしたか「すったくまわしの夕働き」という言葉があります。
日ごろ、でれでれ怠けているものは、人が休むころになってやたら働く、とか
そういう意味だったと思います。とんぼ、まさにコレ…ですわ、はっはっは。
風呂敷にしたもののはぎれです。
もともと風呂敷ってほんとに便利なものですし、
最近は「エコ」の面でも、見直されています。
使い方をおぼえれば、洋服で持ってもステキにこなせます。
お値段もピンキリで、最近多いレーヨンちりめんのものは、
色柄すごくきれいでも千円二千円でありますね。
あれって、半衿だとか和風小物なんかにも使えちゃいますね。
オークションにだしたものは、上質厚手の風呂敷のはぎれ。
柄を見ながら、これが風呂敷分あったら作り帯にしたいなーとか、
いろいろ想像しながら寸法測っていました。
こういう布ってやたらと売ってませんし、
風呂敷になっているものを調べたら、何千円もするー。
だれかこういう風呂敷くださーい!?
ヤフオクも年末年始は銀行や郵便局がお休みですから、
お取引もすぐというわけにいかない場合があります。
なんでこんな時期にだすのよーと思っていらっしゃるかた、すみませーん。
かわりに、落札されなかった場合には「再出品」にしてありますので、
お休みあけにも覗いてみてください。
ヤフオク出品も、ようやく少しなれてきました。
要領さえわかれば、同じ手順の繰り返しなんですが、
困るのは「間違えたとき」…。
例えば1メートルです、と書いたのに、実際には90センチだった、
なんて時は「更新」として、新たに「すみません90センチでした」と、
「アップ後の編集」ができます。
でも更新できない部分もあるんです。たとえばカテゴリー。
オークションのカテゴリーはとても細かく分かれています。
私がよく見るのは「オークション・ファッション・女性・和服・その他」
なんですが、最初に出品するものをどこのカテゴリーにするかを選びます。
今回はずっと「着物のはぎれ」です、それだと長いですよー、
「ホビー、カルチャー > ハンドクラフト、手工芸 > 裁縫、刺繍 >
はぎれ、布地 > その他」です。
これを順番にプチプチとクリックして決定するのですが、
実際には最初に決めてしまえば、二つ目からは「履歴」、つまり、
既に出しているもの、のカテゴリーを出してくれるので、
「はい、前のとおんなじ」と、プチッとクリックすりゃいいんです。
だから最初で間違えるとあとも全部違っちゃうわけです。
私これをやっちまいました。しかも全部だしちゃってから…。
ためしに自分のだしたものをみたら、なんか違うとこに入ってる…。
あぁーっと思ったのですが、カテゴリーは変更できない…。
大急ぎで全部出品取り消しをしました。
このとき、もし入札が入っていると、出品取り消し手数料、
一個につき525円も取られるんですよぉ。
真夜中過ぎていましたので、幸い誰も入札しておらず、
無事全部取り下げられましたが、そこからまた一から全部出品しなおしました。
グーッタリと疲れました。
あと、写真の説明とか、タイトルもあとからの変更ができません。
どうしても直したければ「更新」による追記しかありません。
以前も書きましたが「藍木綿」を「愛木綿」と書いてしまって…と、
知り合いの出品者が言ってらっしゃいました。
その時は落札側でしたので、あははと笑わせていただいたのですが、
自分がこちら側になると、ほんとに神経ピリピリします。
私は長らく落札側で、仕事用落札をしてきました。
その立場で見てきて「こういう説明がほしいな」とか
「この写真もっとこうだといいのに」とか、感じてきたことがいろいろあります。
それで、自分が出す側になって、できるだけ詳細に状態を言ったり、
写真も原則3枚なので(増やすこともできますが)、
それでできるだけわかるように…とやっているつもりなんです。
それでも、立場が変わるとまた違うものです。
もし「こうしてほしい」とか「こんな写真がほしい」というような、
ご意見やご希望がありましたら、教えてください。
年末年始のこんな時期ですが、時間があれば、続けての出品も考えています。
どこの格言でしたか「すったくまわしの夕働き」という言葉があります。
日ごろ、でれでれ怠けているものは、人が休むころになってやたら働く、とか
そういう意味だったと思います。とんぼ、まさにコレ…ですわ、はっはっは。
なかなかありそうでないんですよね~。
寒くなると、体調のせいで早起きさんです^^;
オクの出品は古い荷物を整理した時に
希少本が何冊か出て来て、専門業者さんに査定してもらうには、時間がなさすぎで
オクに出そうかと考えましたが…これが大変でした。
まず写真撮影から始めなければならないし
すごい年代物なのでダメージはきちんと伝えたいし
梱包も…そのうえ尻込みさせたのが
落札してもらえない、価値の知らない人の手に渡ったら?
結局、知人に譲り渡して事なきを得ました。
とんぼさん、えらいなぁと思います。
PCをこんなに使いこなせて、その上
オークションまで・・・
いまだにややこしい事は娘頼みの私には
到底無理ですわ。
やはり高価なものや珍しいものは、
私もオークションはしませんね。
私の場合はHPがありますから、
例えば価格的にこれ以下にはおとしたくない、
というものはHPに出しますし、
これはよく価値のわかる人に持ってほしい
と思うものは、やはり身近なひとに
打診するところからはじめますね。
今オークションに出しているものは、
どなたに使っていただいても、
きっとお役にたつだろう…と、
こりゃまぁ手前味噌ですが、
手芸好きのかたが来て下さるので、
ありがたいと思っています。
写真撮って、寸法はかって説明書いて…、
前準備にけっこう時間がかかります。
初めて手続きしたときは、
これやってこれ、ツギがこれ…と、
たくさんクリックしなきゃならないので、
ほんとに不安でしたけど、
覚えてしまえば…です。
それでも、片手間にちょこっと…なんてやると
どこまでやったっけ?なんてことになるので、
やるときはいつも「一気」です。
記憶力の減退は、どんなところでも
ネックになりますわー。
私はこわくて落札すらできません(汗)。
とんぼさん、すごいです!!
やっと昨日年賀状を出しました(笑)。
まだやらなければならないことが山積みですが、
なんとか滑り込みで年が越せそうです。
今年、とんぼさんに出会えたことに感謝!です。
来年もよろしくお願いします!!
私は恐ろしいことに、ネットはいきなり
オークションの落札から始めたんですよ。
仕事用の材料入手のため…。
そりやもぉ、いろいろありました。
それで勉強しましたので、
リスクというものについても、
少しはわかるようになったんです。
個人のもの、つまり私用ですね、
それは今でももんのすごく慎重です。ははは。
こちらこそお会いできてほんとに嬉しいです。いつか「リアル」でお会いしたいですね。
よいお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願い致します。