ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

やっぱり雨の七夕

2014-07-07 16:18:03 | 着物・古布

 

雨どころか、とんでもない台風が接近中。沖縄では風速75メートルかも、なんて言ってました。

75メートルの風って、想像つきません。被害がひどくならないよう、祈るばかりです。

こちらには週の半ばごろとのことで、また鉢植え避難と、カーポートの屋根が飛ばないか、

落ち着かない週になりそうです。

 

昨今の天気、天文学とかなにやら専門的なことでいうと、かつて氷河期なんてものがあったように、

人間の命のサイクルとは違う規模での変化は、別に珍しくないとか。

つまり、ここ数十年くらいの変化なんて、地球ではあっという間の出来事…。

つくづく人間って小さくて、短いものなんだなと思います。

でも、小さくても短くても、自分として生きている間は、みんないっしょけんめです。

小さい人間は小さいなりに、生きていくための大切なことがあるのだと思います。

 

ちょっと唐突に路線がかわりますが、実は、最近あるサイトでちょっとしたゴタゴタがありました。

いろんな意見があって、いろんな考えの人がいて…そんなことは当たり前ですが、

それにしても、私から見れば、それはサイト運営者の怠慢に見えました。

運営者がゴタゴタを知っているかどうかわかりませんが、私はサイトの「ここが問題だと思う」と、

メールしました。返事はすぐにきましたが「~なので~です。どうぞご安心ください」…。

「ご安心ください」というのは「こうしますので」あるいは「こうしましたので」という、具体的な方法などの返事がついて

初めて言えることだと思います。「~に向けて、このような努力をしています」という

具体的な言葉は何もありませんでした。要するに「通りいっぺんのお返事」です。

しかも最初に「まずは長文のご指摘とアドバイスありがとうございました。」とありました。

「まずは長文の」って、さりげなく失礼だと思いませんか?

 

私はそのサイトのゴタゴタの様々な文章を読んで、あぁこれって「物は言いようで角がたつ」ってあれだなと

そんな風に感じました。誰もアンタなんかダメだとか、そんなのは許されないとか、

そういう内容ではないのです。ただもう少し「言葉を選んだなら」「少し余分につけたなら」、

きっとこの問題は運営者にあるよねって、わかったと思うのです。

言葉って大切で、とても怖いものだと思います。

昨日ミクシにちょっと書いたのですが、テレビリポートで、若い女性アナが「墓地」のリポートをしたのですが

「こちらにですねぇ…ここに『おホネ』が入っているわけです」

私は直前に、たまたまスコッチテリアのかわいいのが、ホネを咥えているイラストを見たばかりでしたので、

とっさにその情景がぱっと浮かんでしまいました。そりゃどっちもホネ…ですけどね…

「ここに『ご遺骨』がおさめられているわけです」というべきでしょう。

この前もちょっと書きましたが、言葉の乱れ…言葉の乱れは文化の軽視とも言うそうです。

言葉は変化するものではありますが、たとえば「全然」のあとは、通常は否定が来るもの、

「全然だめ」とか「全然減らない」とか。

それが最近では「全然大丈夫」とか「全然食べられる」とか言いますね。

私たちにはちょっと違和感あっても、結局私もたまに使います。

そういうものと「乱れ」とは、ちょっと違うものではないかと思っています。

特殊な言葉ってありますね。たとえば近くのコンビニのお兄さんは、買い物終えて出ると

「あり…したぁ」と言います。よくよく聞けば「ありがとごさいましたー」なんですが、

もうクチャッと省略して「がとうございま」はごにょごにょとまとめて「あり、したー」になるわけです。

でも、このお兄さんだって、たとえば「はいどうぞ」と、お菓子でも差し出したら、

「ありがとございます」とちゃんというでょう。「あり…したぁ」は、営業用語、

いうべきときに言えるのが、言葉を真剣に使うことだと思います。

もちろん私もたまに「かっちり敬語」の時はたいがい緊張しますし、今までだって言い間違いも書き間違いも、

たくさんあると思います。だからこそ「言葉は大切にしなきゃ」という気持ちはなくしたくないのです。

 

言葉は人間だけが得ることができた高等な文化です。

台風に向かって「こっちこないでぇぇぇ」と言っても、通じません。

大きな自然は大きな自然で、人を悩ませるつもりもなく「発生するべき条件が整えば発生する」のです。

とても当たり前なのですね。

だとしたら、人間は考える力がある分、考えることを当たり前に生きなければと思います。

サイトのゴタゴタはなにやら尻切れトンボ状態です。決着がついたわけではありません。

このままなんとなく終わるのでしょう。

誰かしらの心には、しこりみたいなものが残ったりするのかもしれません。

それもまた「流れ」というものなのでしょうけれど、私はもったいないことであったと思います。

サイト運営側は、たくさんの人の「言葉の綴り」を扱う仕事です。

顔が見えない、お互いには名前もわからない人たちの集まりなのだから、

もう少し、きめの細かい対応をしてほしいものだと…。

 

脱法ハーブだのストーカーだの、理解できないことをする人間も増えています。

記者会見で大泣きして、3時間の会見で、ちゃんとした答えはひとつもなかった…。

人として生きるなら、足りなくても及ばなくてもいっしょけんめ考える、言葉を紡ぐ、伝える、

そういうことは続けていくべきだと思うのです。 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆかたの画像を見て… | トップ | 男着物の着方も、なんだかな... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽花)
2014-07-07 22:46:38
一年に一度の逢瀬の七夕も雨で残念ですが、
十年に一度のスーパー台風が、日本列島
縦断予報で被害が無ければいいけれど・・と
本当に心配です。

返信する
Unknown (とんぼ)
2014-07-07 23:03:09
陽花様

勢力衰えつつ…かもしれなくても、それでやっと
普通の台風くらいでしょうか。
家の角の排水溝があふれないといいんですが。
そちらも被害がありませんように…祈ってます。
返信する
Unknown (じじ)
2014-07-07 23:17:01
日本語って難しいですね。
少しの言い回しで気分が違いますもの。
楽しみにしてたドラマが始まったのです。
その中での台詞「たちいった事を聞いていただきたく・・」だったかな。
なんか違和感が。
相手に聞くんじゃないのか?国語苦手な私、分からなくなっちゃった。
有名な作家さんの作品だし、俳優さんもベテラン。 私の使い方が間違ってるかと。
聞き間違いかもしれない。な~んて。
こんなこと考えながらみてたら楽しめませんよね(笑)反省。
かなり大きな台風が近づいてるんです。
低気圧のせいか調子が悪いです。
なんとか逸れて欲しいなあ。
返信する
初めまして (着物初心者)
2014-07-08 17:46:14
とんぼ様視点のブログ記事、いつも楽しませていただいてます。
運営側の怠慢、本当にそう思います。中途半端といいますか…

件のブログの中でも外でも売り言葉に買い言葉でだんだん論点がずれて、ただの貶し合いみたいになっているのがとても残念です。
でも例えばとんぼ様や他のブロガー様が慎重に慎重に言葉を選んで記事にしたとしても、「業者さんは移動した方が良いのでは」という内容である限り、やはりなんらかのトラブルは起きてしまうような気がします。

…書きたいことがありすぎて、でも全部は書けなくて、文章が上手くまとまっていないような気がします。
失礼がありましたら御許しください。
返信する
こちらこそ (とんぼ)
2014-07-08 18:44:36
着物初心者様

はじめまして。コメント、ありがとうございます。

ランキングは、どんどん参加者が増えてくる分、
大きなやり直しが必要になることも出てくると思います。
「着物・和装・業者」があって、着付け教室も、呉服屋問屋も別にある…となったら、
「着物・和装業者ってなに」…です。
普段着物ってカテゴリーはどういう意味でしょ。

また、最初に登録するとき、参加カテゴリーを複数選べます。
私は「着物・和装」と「和の暮らし」に参加しているので、
どちらのランキングにもでているわけです。
今、着物・和装に残っている「お店の方」の中でも、
複数に参加している方がいるので、
その場合はどちらにも入っています。
そしたらどっちか消す…でないと「移動しなくてもあっちにも入れてます」ですよ。
このことを書いて、運営側にメールしたのですが、
「ほかのカテゴリーでも、個人と業者をわけてほしいという読者からの要望があるので
以前から行われているから安心を」って、全く返事にならない返事でした。

要は1000人を超えるブロガーなので、後ろのランキングの人は、
読んでもらえる機会が減る・・・なのでしょうけれど、
それなら、一つのカテゴリーをだいたいどれくらいにして止めるのかも、
最初に決めておくか、様子を見ながら考えるか、です。
多くなってきたら早めに細分化する、それは洋装などではやっているのに…ですね。

件の記事はアップされなくなりました。
それで問題回避しているつもりでしょうか、へんですね。

失礼などとはとんでもないです。
みんなゆとりを持って読んだり書いたりしたいものですね。


返信する
Unknown (とんぼ)
2014-07-08 19:17:37
じじ様

すみません、私の書き方おかしくて一度削除しましたので、順序があと先になりました。
お許しください。

最近、アナウンサーでさえ、なんかヘン、と思うことがあります。
特に生放送とか、現地リポートなどもあせるのでしょうか、
てにをは、を欲間違えます。
結局、普段ちゃんと話すことに慣れていないのでしょうね。
先生や親に対しても友達口調が当たり前になって、
なんかどこかへんになりました。
「たちいったこと」は、相手に聞く側です。
こちらが言うときは「私ごとですみませんが、」とか、
「内輪」とか「身内の話なのですが」ですよね。

台風近づいて、のどが痛い…ありゃ、これは風邪かな?やだぁ…。
返信する

コメントを投稿

着物・古布」カテゴリの最新記事