昨日、ブログトップに「桜の着物」というお話がありまして、
そーだそーだと思い出しました。
私の桜柄着物です。もう7年くらい前のものですが、
まだ一度も手を通しておらず、しつけがついたまま…。
それというのも、こんだけ桜がデカいと、着られる時期がよけい限られて、
春先はなぜかいつも忙しく、気がつくと桜どころか
こいのぼりの季節になってたりする…。
今年こそはと思っておれば、やたらと早く咲きおってからに…。
いや、まだ時間はあるっ!…なんぞとおもっています。
母は「桜柄はまず、世の桜が咲く前に<桜に先がけてて着る>、
満開のころは<桜と競って着る>、そして桜が散ったら<桜を惜しんで着る>」と
4月20日くらいまで着てました。年に一ヵ月半くらいしか着られない、
ゼータクな柄です。親に感謝!です。
帯も母が着物に合わせて買ってくれたもの、色紙の袋帯、こちらが前。
帯締めは「陽花様」の作品で、私の一番好きなものです。
帯は結ばず写真とったので、おたいこにしてみたら…はこっちです。
やたらテカテカ光ってますが、フラッシュのせいで、
実際にはもう少し沈んだ感じです。
さて、お休みの言い訳をば…。
実はこの着物の写真は、もう少し桜が満開になってからの記事に使おうと、
撮っておいたのですが、本日午後から急な来客で時間がなくなってしまったため、
「怪講座」を仕上げられなかったんですー、すみません。
今、我が家では「外壁と屋根の塗装」をやっております。
昨日から窓やドアも全部ビニール貼られてます。
玄関は通れるのですが、車を離れたところの駐車場に移したため、
出かけるのはまとめて…にしたんですが、
ちょっと人がきたりすると予定は押せ押せ…。なかなかうまくはいきません。
あと10日くらいかかるそうですが、洗濯も家の中だし、
昨日からは部屋で写真とるとき、自然採光使いたくても雨戸しめっきり…。
しばらくは「穴倉生活」です。
以前住んでいたマンションが古くて、外壁塗装と、
ベランダの手すりをアルミ製に換える工事で、二ヶ月くらいベランダもしめっきり薄暗いやら風通し悪いやらでした。
それからくらべればあと10日、職人さんたちは昨日おとといの寒さの中でも
外シゴトがんばってくれているのですから、ゼータクいえませんね。
そんなわけで、なにやら予定変更ばかり…。
落ち着かなくてすみません。とりあえずはちゃんと続けますので。
そーだそーだと思い出しました。
私の桜柄着物です。もう7年くらい前のものですが、
まだ一度も手を通しておらず、しつけがついたまま…。
それというのも、こんだけ桜がデカいと、着られる時期がよけい限られて、
春先はなぜかいつも忙しく、気がつくと桜どころか
こいのぼりの季節になってたりする…。
今年こそはと思っておれば、やたらと早く咲きおってからに…。
いや、まだ時間はあるっ!…なんぞとおもっています。
母は「桜柄はまず、世の桜が咲く前に<桜に先がけてて着る>、
満開のころは<桜と競って着る>、そして桜が散ったら<桜を惜しんで着る>」と
4月20日くらいまで着てました。年に一ヵ月半くらいしか着られない、
ゼータクな柄です。親に感謝!です。
帯も母が着物に合わせて買ってくれたもの、色紙の袋帯、こちらが前。
帯締めは「陽花様」の作品で、私の一番好きなものです。
帯は結ばず写真とったので、おたいこにしてみたら…はこっちです。
やたらテカテカ光ってますが、フラッシュのせいで、
実際にはもう少し沈んだ感じです。
さて、お休みの言い訳をば…。
実はこの着物の写真は、もう少し桜が満開になってからの記事に使おうと、
撮っておいたのですが、本日午後から急な来客で時間がなくなってしまったため、
「怪講座」を仕上げられなかったんですー、すみません。
今、我が家では「外壁と屋根の塗装」をやっております。
昨日から窓やドアも全部ビニール貼られてます。
玄関は通れるのですが、車を離れたところの駐車場に移したため、
出かけるのはまとめて…にしたんですが、
ちょっと人がきたりすると予定は押せ押せ…。なかなかうまくはいきません。
あと10日くらいかかるそうですが、洗濯も家の中だし、
昨日からは部屋で写真とるとき、自然採光使いたくても雨戸しめっきり…。
しばらくは「穴倉生活」です。
以前住んでいたマンションが古くて、外壁塗装と、
ベランダの手すりをアルミ製に換える工事で、二ヶ月くらいベランダもしめっきり薄暗いやら風通し悪いやらでした。
それからくらべればあと10日、職人さんたちは昨日おとといの寒さの中でも
外シゴトがんばってくれているのですから、ゼータクいえませんね。
そんなわけで、なにやら予定変更ばかり…。
落ち着かなくてすみません。とりあえずはちゃんと続けますので。
色紙柄の袋帯も「春はあけぼの・・・」と云うような感じで着物との相性バツグン、さすがお母様のお見立てですね。
ほんと時期を選びます、それでこそセンスも光るというものです。
そんなに目立つ桜柄ではありませんが、時期もよし、4月1日、茶事を行います。その時にその訪問着をば、道具のあれこれも迷いますが着物の悩みは楽しいですね。
とんぼさん、今年は着れるといいですね。
旬な桜着物ですね♪
可愛い柄がシックな色合いで上品になってますよ!
着てみたい!!!!
とんぼさんのお着物はまさにツボなものばかりです!
さくら柄が、とても綺麗です!
きっと皆さんの目を引く事、間違い無しじゃないですか~
帯の王朝継ぎ紙模様が注目
雅な世界です
ほんとにおっきくて「桜です!桜です!」と
いいまわっているようでしょ。
色がやさしいので救われてます。
きて歩きたいですー。
蜆子様
ほんとにゼータクですね。
ほんのわずかの時期だけですから。
それを楽しむのも着物の醍醐味でしょうか。
お茶会、春めいて、また趣のあることでしょう。
お着物の悩み、ほんと楽しいですね。
nao様
ほんとに「今着なきゃ」なんですよ。
それで毎年時期をのがしていますので、
今年はなんとかしたいですねぇ。
くう様
ひとつひとつの桜の中は「染め疋田」なんです。
ちょっとかわいい目の着物ですが、
がんばってお披露目したいですね。
zizi様
帯は久しぶりに出してみて、ありゃこんなところに
こんな柄が…って、すごい無責任なんですが
親に作ってもらったものって、
ものによっては思い入れがうすいんですよね。
今回久しぶりのご対面で「ホレ」直し?ました。