ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

本にはさむもの…

2008-06-09 02:43:28 | 本・マンガ・絵
なんだか午後から「大荒れ」だというのですよ。
雨だけならしゃーないんですが、どうも「雷」がきそうな…。
それで、早めにアップですー。
だからとこれは言い訳にゃなりませんが、つれづれのお話で…。

上の写真はなんじゃ?こりゃ…。ハイ、クリップです。
えっとですね、これらはみんな「本」を見るとき使います。
私は記事を書いたり、何か調べたりでいろいろ本をひっくり返して
あれこれやることが多いわけですが、和裁の本とか写真集とか、
着物関係や和物関係の雑誌とかって、なぜかみんな大きいんですよ。
何冊もみたいページをひろげて並べられないので、
あちこちしおりを挟んで置いとくわけですが、普通しおりはペタンコですから、
パッと開けない、ある日手近にあったプラスチックの洗濯ばさみを使って
ちょいとはさんだら、けっこう便利。
それで今は「昔風洗濯ばさみ」を使っています。
別に昔風のでなければならないわけじゃないんですが、
たまたまもらったんです、和風も洋風も…。
こんな感じ、こうしておくとそこのページがすぐ開けるのと、
開いたとき厚い本だと、何ページかもどってきたりしますがそれも防げます。


   


すみません、後ろの本はいつもの古雑誌ですが、
手前の本はまだ著作権ありますので…。
ちなみにこんな本です。

     
日本の髪形と髪飾りの歴史
橋本 澄子
源流社

このアイテムの詳細を見る



で、バイオリン、かわいいでしょ、今回みつけて買いましたー。こちら
大きくて角度がついているので、いいですねぇ。
これ、ボールペンもついてるんですけど、まだ使ってません。
こっちもよかったんですけどねぇ…。

こんなこと書くと、どんなにいっぱい本を出して見てるのかと思うでしょ、
そーじゃなくてあまりにも狭いもんで、一冊広げると、
次の本はどこかに置かなくちゃならないんですー、足元なんてザラ…ははは。

普通に使うしおりはこちら、これは実はバサマのお手製。
なにしろ「もったいない世代」ですから、お菓子の箱でもなんでも、
ちょっと硬い目の紙はみんなテキトウな大きさに切ってとっておき、
これまたお菓子やケーキのリボンや紐を切ってこれを作るわけです。
これは「広島お好み焼き」「宇治金時アイス」の箱…らしいです。
右の白いのはたしか「水羊羹」…。


    


それだけじゃありません。そういう紙の裏側はたいてい無地、
そこにいろいろイロイロ書いてあるんです。
まずは洋服、バサマが持っている服について、カンタンな絵を描き、
「いつどこで買った」「これとこれを組み合わせる」…などの情報?ビッシリ。
あとはテレビや新聞・雑誌などからのさまざまな情報、
たとえばこの「お好み焼きしおり」の裏はというと、


         


「アクセサリー・金運」
保管法での開運ー引き出し→やりくりは困らないが、たまらない。
箱の中→使用後は必ずふいてから入れる。
「掛・置時計・金運」置く場所 東・東南→副収入が期待(できる)
西、西北→大吉、南・南西→不意の出費が多い、下敷きをしくこと。
えーとウチの時計は…。

これ以外にも、実家には「おばあちゃんの知恵袋」的なメモシリーズ、
手作りの作品一覧シリーズ、もちろん料理のレシピシリーズも。
おそらく500枚くらいはあると思います。
バサマに本をもらうと、このしおりが必ず何枚か入ってきます。
写真の三枚のうち、「お好み焼き」意外は裏が何も書いてありません。
つまり「アンタ自分でなんか書きなはれ」です。
あたしゃそんなにマメじゃないんだよぉ…。

というわけで、連日「お好み焼き」いや、しおりと洗濯ばさみの
お世話になってる私です。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手抜きのれん | トップ | アキバ…今日は涙雨 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よんだ ぱんだのテキじゃない (Suzuka)
2008-06-09 21:43:09
ばよりん系は、いろいろみますが、なかなかこれといったものに出会いません。
これは、いいなぁ・・・

でもでも、なんといっても、おかあさまお手製の栞にはかないませんね。

裏の、教訓(?)も、だてじゃない。

あのぉ、アクセサリちらかしっぱのくじ運なんて、・・・・・書いてあるわけ、ありませんわね。
返信する
栞・・・ (ヒロをぢ)
2008-06-09 23:22:22
 文庫本を買うと大抵付いてきますよねえ。いちいち外してないもんでどのくらいあるのか分かりません。確かにペラペラの紙製栞は使うという意味ではそれほど重宝するわけではないですねえ。
 バイオリン・・、うちには本物が4挺ばかりあります。経緯はいろいろとあるのですが、他にもマンドリンやらギターやらがいつの間にか増えてしまって・・・。こういった道具も結構場所を取るので頭の痛い問題ではあります。子供の頃から親しんでいるもので、無いと寂しいですし・・・。
返信する
Unknown (陽花)
2008-06-09 23:38:12
なるほど、洗濯バサミいいですね。
分厚いしっかりした本って開けていても
いつの間にか閉じている事がよくあります。
これは真似をさせていただきます。

お母様の金運メモ、私もエ~ッとうちの時計は
どちら向いているかと一瞬頭の中で考え
ましたわ。
返信する
そうか! (えみこ)
2008-06-10 07:54:58
しおりに「文字を書く」って
考えてなかったので、新鮮でした。
色紙(厚口)にスタンプとカエルシールぺたぺた
紙を加工するのがたのしい派です^^
洗濯バサミは参考にさせていただきます!
返信する
Unknown (とんぼ)
2008-06-10 21:33:58
Suzuka様
ばよりん、けっこうデカイです!

ありまっせ、
「露出させる…乱雑は凶、お金の貸し借り」
ルーズ…しまおーっと。


ヒロをぢ様
そう、あれもたまりますね。
薄いのでくしゃっとなつたり、中に入り込むとしおりの役目をしない…。
ヒロをぢ様は楽器もおやりになるのですね。
バンドくんでましたっけ?
次のライブはいつですかー?


陽花様
偶然、ちょっとこれで…とやつてみたら、
なかなかよかったんです。
大きなダブルピンチがいいですよ。
私もおもわず、アクセサリーだの時計だの、
ながめちゃいました。


えみこ様
バサマには何かと負けます。
スタンヌ゜やシールは、こういうことにも
使えるわけですよね。
私もやってみよ。


返信する

コメントを投稿

本・マンガ・絵」カテゴリの最新記事