![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/25/4172693156659dc8af57dc3e090c8418.jpg)
まぁなんやかやと、あれこれ一つずつ片づけつつあります。
昨日は、ようやく「お香典返し」の係りの方にきていただきまして、なんとか済ませました。
ひとつ終わるたびに、ホッとしています。
で、今日は、私の人生の先生とお呼びしている方がご来宅。
実はあちらも我が家のすぐあとにご不幸がおありになって、
お互い電話で「いやぁいろいろたいへんだわよねぇ」と、連絡取り合っていました。
あちらもようやく一段落…ということで、トップ写真の着物を持ってきてくださったのです。
実は、ご主人様のもの。呉服のお仕事なので、ホンモノ大島です。
たいへんおしゃれな方で、大島の着物にいつも小紋の着物を「襲」で着ておられて…。
古いものだけど傷んでないから、と私に下さいました。
近くで見るとこんな大島…よく見る「亀甲」ですね。
そして襲で着ていた小紋がこちら・・・江戸小紋「通し」ですね。
襲で着るというのは、最近は見ませんが…というより、男性の着物姿をみかけませんが、
もーっと砕けた状況だと、昔々おとうさんが「丹前と浴衣」を襲で着ていたものでした。
下はラクダのシャツとモモヒキで…。
男物は、袖の振りがありませんから、襲で着ても、チラリと出るのは衿の重なり目と、
歩いた時にちょっと見える八掛の部分だけですが、いいもんです。
着物二枚にして着てね…と置いていってくださいました。
亀甲は渋くて、いってみれば「とてもオーソドックス」ではありますが、
普段着物としては、帯の変化を楽しめるいい着物です。
アンサンブルですので、着物となにかできればな…と思っています。
お帰りの後、ずーっとナデナデ…スリスリ…むふふふふ…とアブナイおばさんになってました。
いろいろ全部すむまでには、まだ二ヶ月三ヶ月とかかるでしょうけれど、ジミチに頑張ります。
そうそう、主人の写真を入れるフレームを探していたのですが、サッカーのを見つけたのです。
サッカーでシニアチームを作りたい…と言ってましたから、せめて…と思いまして。
喜んでくれてるかな。
写真を加工しようとトリミングやらなにやらしていたら「なんかさ、恥ずかしいからボカしてよね」と、
言われたような気がしたので、ちょっとボカしました。
実はこれ葬儀に使った写真です。葬儀の時「遺影用」と言われたのですが「ないわっ」と思ったんです。
なにしろずっと家にいませんでしたし、帰ってきてからも別に帰国記念…なんて撮ることもありませんでしたから。
あわてて主人の海外での写真を探したら、ぜーんぶ「釣り」の写真ばっかり。
どの写真も日よけの帽子かぶってたり、サングラスかけて、釣れた魚を持ち上げていたり、釣竿握っていたり…。
ニコニコ笑ってるのはいいけど、サカナがジャマだって…なんていうのばっかり。
それでハタと思いだしたのが、帰国後にベトナムいくため、パスポートの取り直しをしたときの写真。
近くの写真やさんで撮ってもらったものです。これがいいわと…。
今、片づけているので、あちこちから写真やビデオが出てきています。
いずれちゃんとゆっくり調べて、もう少し笑っているのとかいろいろ見つけたいと思っています。
それまでは、とりあえずこれで…。
写真立の後ろは、例の母の写真立です。母とおとサンと二人で、日々私と息子の暮らしを見守ってもらいます。
サッカーボール、なかなかいいんじゃない?と自画自賛の午後でした。
そうですね…和服の男性は とんと見かけなくなりましたね。まだ小学生の低学年の冬 父は着物姿で スピードスケート滑っていました。
おとサンの写真 サッカーボールのフレームよいですね。明日は このまま仕事の電話がなければ…昨日リサイクルショップで200円で買ったウールのアンサンブルを解いて 明後日には 仕事用のチュニックに仕立て…なんて考えてます(笑)
男性の方が大島と小紋を襲でお召しになっていたとは、何とも粋ですねえ~
どんな感じになるのでしょうか???
着物って本当に色々な着方があって奥が深いなあと思いました。
お写真、いいですね~
その方が偲ばれるフレームに入れるのはいいなあと思いました。我が家はありきたりだなあ!!!
ほんとに男性の着物姿がなくなりましたね。
成人式の「アホ殿さま」みたいなのは、
見たくありませんけど…。
チュニック、着易くていいですよね。
おなかのデブリンかくしに、私好きですー。
高齢のかたなので、着物自体はもうジミジミ、
紺や黒っぽいもの、こげ茶で、無地感覚の細かい柄、
なのに、中に着るのはけっこう粋でハデ。
ほんとにオシャレさんですね。
私の記憶の中に、薄茶系の丹前に浴衣の襲、という
父親の姿がかすかに残っています。
それでタバコを吸いながら新聞読んだりしていましたわ。
写真立て、いっしょけんめ探したけど、
サッカーのって、なんか「ワールドカップの記念」とか
そんなのばっかりで、このボールのは、
やーっとみつけました。
転がりそうに見えますが、どっしりしてます。
お勤め先の地鎮祭でしたっけ、あのときの
お写真を思い出します。
会社の例大祭です。
あの時は「暑さで倒れそうになった」って、
いってましたっけ。
あれもあるのですが…まぁ烏帽子の似合わないこと…。