さて、平成最後の日本製カブと思っていた
スーパーカブ110PRO(JA07)でしたが
125ccで国産化しているようですね。
と言う事で、「こんなカブがメーカーから出ていたら良いな」がコンセプトです。
カスタム化すると終わりのないマネーピットの予感がするし・・・・ね^^
イメージはクロスカブとスーパーカブの中間かな
では、ベースとなるバイクの購入
ヤフ〇ク落札価格8諭吉1樋口・・・できれば初期投資は5諭吉さん以下でしたが・・・
引き取って来ました。
新聞屋さんで働いていた子でしょうかね?(なぜかステップが無いけど・・・)
エンジンは実動確認済みとの事でしたが、走って調べると以下の通り
噂通りセカンドギアが抜けます(TT)想定内
ブレーキは残りわずか
チェーンはリンク2個分伸びてますが、使えそう
タイヤは丸坊主
外装は・・・割れてる
その他は、特に気にならない
それでは、レストア開始
モチベーションを上げる為に外装から始める私です。
折れてる
シュグーで補強
ラジコンやてる人なら知ってるアイテム(本来は靴用の補修材)
買い替えない
次!
可倒式(クロスカブ用)ステップへ変更と言うか取り付け(だってステップが無かったんだもん)
これに変えるにはチェンジペダルも変更(JA07用は干渉するので使えません)
クロスカブ用チェンジペダル
そこで、ゴムのステップを使いたくなかったので汎用のステップを
測って
調べて(3.5㎜大きい)
幸いにもフライスが使える私
4㎜弱削って(それと写真で言うと倒れ側のストッパー凸部分は削り取ります)
こんな感じ(スプリングが硬くパタンと倒れません7割ほどかな?)
※赤色ボディーはイメージチェックの為にラッピングです(乗り回していたら郵便屋さんに二度見された)
次
ヘッドライトステー
クロスカブ用のライトガードをヤフ〇クで購入
チタンカラーに塗って
リアフェンダー取り外して
フロントフェンダーと同じものを乗っけてみる(けっこう気に入っています)
次
外装の塗装
プラ(ポリプロピレン)なので色が乗りません
色々と試した結果
ラッカー系は確実に剥がれます。
タミヤのプラカラー良さそうですが何本も必要になりそうなので
アサヒペンの多用途水性スプレーが良い感じ
足付けして
下地はホワイト(同じ塗料を使います)
オレンジに塗って(マイカラーなので)
クリアー塗って完了
これ、ゴムフェンダーにも使えます(3か月後の今でも割れない剥がれません)
前後のフェンダーを塗って
ヘッドライトはクロスカブ用をヤフオクで購入
リアキャリアはアマゾンで購入(クロスカブ用、ja07には適合しません5㎜ほど穴の位置が合わない)
ステッカーは自作(スーパカブJA07プロ改)
7割完成
チェーンカバーは取り外して、アルミL板を適当に切ってカーボン調カッティングシートを貼って
フェンダーは配管用の金具でスペーサーを入れて取り付け
デカールは熊本カブスクラブを勝手に引用(後日、入会申請予定)※2019年2月25日承認してもらいました。
https://kumamotocubsclub.jimdo.com/ ←リンク先
こんな感じ
どうでしょ^^
ここまでの費用の小計
本体・・・税込み9諭吉さん!!
シフトペダル2500円
ステップバー3,950円
Fフェンダー4,990円
クロスカブヘッドライトステー6,150円
ステップペダル(汎用)3,000円
ファッションキャリア7,700円
ヘッドライトステー3,000円
この時点で約13万円
次!テンション上がって来たのでエンジンのオーバーホール開始
遠心クラッチ取り外し
自前の工具では外せないフライホイール
早速!インパクトツールを購入(5千円也)前々から欲しかったのでヨシ!
一次側の遠心クラッチはシューの溝が出来ていて再利用不可でした。
ミッションを交換するにはエンジン全てOHが必要なのでヘッドも分解
写真中央のスプリングはデコンプ用なので無くさないように
で、交換が必要なのは
これ、シフトフォークです。
ギアは交換しなくても良かった
今回購入したのは
ガスケット類
パッキン
カムチェーンガイドとローラーとテーショナーの先端
ピストンとリング
ベアリングは・・・・再利用(交換した方が良いけど費用が重みます)
分解しては組んでを繰り返して脳裏に記憶
メカって楽しい
シフトチェンジの動きを確認
このカブってシフトダウン方向にはロータリーなのに
シフトアップはトップギアで止まる構造は写真中央の突起部分です。
ピストンを組み付けて
シリンダにクロスハッチ入れて(スコッチブライト)
いつもはオヤジハンドトルクですが、やっぱトルクレンチは必要ですよね
(オヤジ勘トルクとの誤差は無かったけどね^^)
次
武川スポーツマフラー購入 3万円也
はい、クロスカブ用のでJA07には適合していません
3ミリ長穴
4ミリ長穴
で、こんな感じで取り付け完了
音ですが、ちょうど良い
朝でも気にならないレベル
ガンガン行きたい時には少し物足りないかも
このマフラーに交換するとJA07プロだとセンタースタンドが
チェーンに干渉します(ノーマルマフラーがストッパ構造)
ホームセンターでL板とゴム製のストッパーでDIY♪ ※加工無
次
排気系を交換すると吸気不足を感じるので
クリーナーボックスに穴を増やします。
ゴムホース用のL接手で空気の流量を増やします。
塩ビ管のL接手を使うのが諸先輩たちの方法ですが美しさに欠けるので
俺流にDIY ホースは雨水侵入防止です。
改良後、50キロほど走った所でコンピューター上書きされて
中高速付近が力強くなりました。
そんな気がする私でした。
さて、これで旅に出かけられるぞ。