今日の台風は、何だったんだろ?って感じで
通り過ぎて行きましたね!
て事で、落書きのつづきです。(報告と言うより記録です)
さてさて!手術がトラウマの私ですから、気を紛らわすように看護師さんに気持ちの須杭(救い)を求める私です。
※須杭!(いきなりですが話を脱線します)
私が生まれた鹿児島の片田舎であるの名前が須杭と言います。
兄貴が伝説的なライダーでもあるのですが、一緒にモトクロスなどやって来ました
その時は村の不良的な存在の私たちでは、ありましたが今では村起こしイベントになる場所でもあります。
須杭リバーサイドオフロードコース!
http://ameblo.jp/sukui-offroadcource/
甥っ子の和樹が親父と一緒に運営しているコースです。
河川敷のコースですが、天然の良質な土ですからキッズも安心して走らせられる感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=Xw4aELp-p_o&feature=related
とっても楽しいコースです!事前に言ってもらえると無料でキャンプも出来るし
常識の範疇で楽しめる人なら楽しさ100点満点の場所でもあります。
興味のある方は、下記のサイトか和樹のブログまたは私に言って下さると案内しますよん♪
http://motorsbox.web.fc2.com/index.html
↑モーターズボックス徳留
http://ameblo.jp/kazuki-tokudome/
↑和樹のブログ
で!何の話だったけ?
おー!入院報告でした。
とても良い出会いだったと思える看護師さんでしたよ!
全裸になって手術着を着ます。
今回は全身麻酔と言う事で心臓と脳ミソ以外は停止します。
おしっこ漏らさないように管を付ける為にT字帯(ふんどしです)を付けて
脚の血液が止まらないように女子用の圧着ソックスと血流を良くする為にメドマーと言う
エアーで脚の血液を送る器具を取り付けられます。
部分麻酔の場合は、この段階で朦朧とするらしいですが、いたって普通に意識があります。
そんな感じで、手際の良い看護師さんyukariちゃんに準備してもらって
手術室へ向かいます。pm1:00!!
本当!天性のナースさんですわ!
この子に準備してもらえるなら大きな手術でも安心です。
ストレッチャーを押してもらって手術室へ向かう間、お話をする余裕があります。
「yukariちゃん、この風景をテレビや映画で見た事があるわ」って言うと
「とめさん♪あはは、映画の主人公ですね!頑張ろうね!」
いい子ですよ、惚れてまうやろ~!
下から、ずーっと見つめる私!
この位置から女性を見上げるって・・・懐かしい記憶です(ゴメンね男って馬鹿です。ってか俺だけ?)
妄想は勝手ですよね!せめてこの時だけでも許して欲しいです(^^)あははは
うん!よろしくね!
ホント!テキパキと仕事をこなすから、不安感が無いです!
この子に大丈夫って言われたら嘘でも信じられる感じですわ!大げさかも知れませんがね
そして、自動ドアが開いて、手術が始まります。
事務的な引き継ぎが始まり、現実へ引き戻される感じです。
執刀医の先生を目で探しって、気持ちの準備をしていると
救命士の子が目の前に居ました。
お!ツボイ君!
そうか!宜しくね!
全身麻酔をすると術後に「まれ」ですが呼吸困難になり麻酔医師が気付く事が遅れると
蘇生できないって事もあると説明があり救命士のツボイ君26歳が付き添います。
救命士は医師では無いので医療活動は出来ないって事で
救急車で現場に向かうと明らかに呼吸困難になってる人をみすみす
見殺しにする辛さがあるそうです。
そんな救命士が呼吸確保の処置が出来るよう署名をしました。
手術前の説明をする時に来てたので「ツボイ君は何歳?お!26歳かぁ頑張れよ!」って感じで
息子を応援するような私でした。
無事!手術完了編へ続く