つい先日まで猛暑だったのが嘘みたいに
いきなり秋本番です。
と言う事で毎日通勤で使ってる可愛い相棒が
スズキのチョイノリですが、こいつでも気持ち良く走れます。

天高くバイク乗りには最高の季節がやって来ました。
今回は、コイツでツーリングへ出掛けます。
知っている人は知っていると思うけど
このバイクは本当にチョイと乗りです。メーカーが連続走行5km以上の保障をしていない
本当に買い物の足です。
それでも毎日、元気よく走るし、こいつと遠出がしたいと常日頃思っていました。
と言う事で先日9/24に名古屋方面へ向かって出発です。

いや~可愛いヤツです。友達には「アヒル号」と呼ばれていますが、白鳥号とかオマルとも呼ばれていますよん
小牧空港の脇道を通り、飛び立つ飛行機と競争をします。
「ぶい~ん!負けないぞ」って感じでアクセル全開にしますがトップ速度は45km/hしか出ません。

ジャクサの前で休憩~
何の宇宙科学を研究しているんでしょうかね~

車の邪魔にならないようコース選びは万全です(^^)
堤防を通って名古屋市内に入ります。

名古屋の道幅は広くて、こんなバイクでも意外にスイスイ走れます。
中央分離帯の中で休憩です。
名古屋城だぁ~
テレビ塔だぁ~
名古屋駅の裏道走って
目的地へ向かいます。

ここは平和公園です。
その中にある猫ヶ洞池(ねこがほらいけ)が、今回の目的地
猫ヶ洞と言うだけあって野良猫が多いですね~




だらだらと1日を過ごして、あっと言う間に日が落ちて行きます。

それと、日が落ちると寒い寒い

くちばしを光らせて帰宅を急ぐ私でした。
いきなり秋本番です。
と言う事で毎日通勤で使ってる可愛い相棒が
スズキのチョイノリですが、こいつでも気持ち良く走れます。

天高くバイク乗りには最高の季節がやって来ました。
今回は、コイツでツーリングへ出掛けます。
知っている人は知っていると思うけど
このバイクは本当にチョイと乗りです。メーカーが連続走行5km以上の保障をしていない
本当に買い物の足です。
それでも毎日、元気よく走るし、こいつと遠出がしたいと常日頃思っていました。
と言う事で先日9/24に名古屋方面へ向かって出発です。

いや~可愛いヤツです。友達には「アヒル号」と呼ばれていますが、白鳥号とかオマルとも呼ばれていますよん
小牧空港の脇道を通り、飛び立つ飛行機と競争をします。
「ぶい~ん!負けないぞ」って感じでアクセル全開にしますがトップ速度は45km/hしか出ません。

ジャクサの前で休憩~
何の宇宙科学を研究しているんでしょうかね~

車の邪魔にならないようコース選びは万全です(^^)
堤防を通って名古屋市内に入ります。

名古屋の道幅は広くて、こんなバイクでも意外にスイスイ走れます。
中央分離帯の中で休憩です。
名古屋城だぁ~
テレビ塔だぁ~
名古屋駅の裏道走って
目的地へ向かいます。

ここは平和公園です。
その中にある猫ヶ洞池(ねこがほらいけ)が、今回の目的地
猫ヶ洞と言うだけあって野良猫が多いですね~




だらだらと1日を過ごして、あっと言う間に日が落ちて行きます。

それと、日が落ちると寒い寒い

くちばしを光らせて帰宅を急ぐ私でした。