今日は強制休暇 ヾ(@°▽°@)ノあはは
仕事頑張り過ぎて休暇を消化していませんでした!
よーし!
写真撮りに行こー!って事で
今回は前々から考えていた長良川(沿い)下り~
郡上・白鳥までコーソクつかって登って長嶋スパー(海)まで下るプラン!
5/20am9:00
(@ ̄ρ ̄@)zzzzあか~眠い(ここ数日、激務で・・・)
プラン変更ー!
関から木曽三川公園までに変更!
アクセル全開そーこー!
信号か少なく追い越しokですから気持ち良いです。
さて!今回もカメラ背負って道端の名も無い花を撮影しながら下る事にします!
き~やんさんに触発されて
真似っこさんの写真にヒントをもらい
yuu*さんの写真で表現したい事を教えてもらった感じです。
私の場合、写真は絵ですから
カメラは表現の方法の一つでしか無いですね!
なんて思いながらも上手に表現出来ないなぁなんて思いながら
犬山の成田山で芝生に寝転んでいると小さな花が咲いています。

踏みつけないようにカメラを向けます。
可愛い花ですね!
いや~金曜日だと静かで「平和だね~」の言葉が出ます。

各務ヶ原基地が近いせいか輸送機や戦闘機が飛んでいますね!

犬山城が見えます。

ここからは犬山ツインブリッジが見えるけど、ジオラマ見たいですね
さて、移動しますか( ̄∇ ̄)

今では車用と電車用の二本の橋ですが2001年だったかな?
それまでは電車と車が同じ橋を渡ってましたね!
バイクで走りながら電車の車体を触って走ってた遊んでましたね(@^▽^@)
橋桁の装飾も良い感じです。

最近は味気のない路線ばかりですから悲しい限りですね!
河原の方を見ると草花が見えたので

初めて見る花です!

猫のシッポ見たい(‐^▽^‐)

名前も知らない花ですがファインダーを通すと綺麗ですね~
よ~し!
今回は、脇役的存在の草花の写真を撮ろー!
って事で、スタート地点の岐阜県関市!長良川の堤防に到着!

しかし、暑いですね~!!!スタンバイOK!

この季節だと河川敷には野花がいっぱいです(⌒∇⌒)
スタートエンジン!
走る~♪走る~♪俺達ぃ
最初のチェックポイント秀吉の一夜城伝説の墨俣城(すのまたじょう)に到着~

秀吉のシンボルのヒョウタンの絵馬ですね~

桜の木には実が付いていますね残念な事にサクランボにはならない実ですね!

特に面白い事も無いので、堤防のタンポポでも撮って!
次のポイントへ移動します。
クレール平田の道の駅!でタバコタイム~

主役クラスの花が咲いていますね~

自己主張が凄いですね~

派手ですね~

まだツボミ~

お!これは食える方のサクランボですね~
あつい!・・・pm3:00・・
今日は、終了!(*⌒∇⌒*)テヘ♪
帰ろー!

レンゲ畑です!田んぼの肥料用の花ですが最近は見かけなくなりましたね~

田んぼに水を引くための水路もファインだから見るとキラキラしてますね!

この季節は花も綺麗ですが虫さんの特攻もハンパ無いですね~
トメボルト虫だらけ~
pm4:00!
自宅に到着~

早速洗車して!

ピッカピカー!

白色だと磨きがいが無いですがキレイになりました!
気が付くと

日が沈もとしています!
いや~朝寝すると一日が早いです( ̄◇ ̄)
マンションの花でも撮ろうかね~

隣のお婆ちゃんが敷地内で育てています。
花に囲まれるって良い事ですよね

やっぱり主役クラスの花はオーラが違いますね~
そんな一日でした。

暗くなるまで白鳥号でご近所徘徊していましたよん!