51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

ハチロク捕まる

2007-09-27 20:21:56 | Weblog
祖母の部屋の押し入れに居候中のねずみ…最近悪さをしてしょうがない。

仏様に上げているご飯の容器ごとどこかへ持って行ったり…

茶の間にある食べ物を冷蔵庫の後ろへ隠したり…

夜は夜で秋の大運動会。
困り果てて昨日の夜急遽、押し入れの隅にゴキブリホイホイをいくつか仕掛けた。

これで朝には子ネズミくらいかかってるだろーなと思ってたら

そく引っかかったのが!!ハチロク君。

ネズミを取ろうとし自分の足がペタ…取れずにハチロク君はもがいていた。

みんなから、「ほぉおらみよそ」ねずみよりあんたが捕まると思ったと言われていた。

ハチロク君、ペッタンコから足は外れたけど廊下をペタペタ言わせて歩いてた(--;)

コーヒーミル掃除

2007-09-27 18:47:04 | Weblog

朝一番、隣の池田さんにコーヒーをお出しし今の内にミルの掃除をしとこうと思いネジを外し蓋を外し臼の部分を掃除した。

さぁー外した逆に部品をはめていった。

すると、きちんとはめた積もりだけど動かない。

二度やり直したが同じ。

慌ててサンヨーコーヒーさんに連絡したら今玖珠インターに居ますので直ぐに行きますと。ふぅ~良かった。なんとかなるな。

玖珠からなら一時間はかかる。待ってる間、池田さん・JA常連さんとチャレンジしてくれたがダメ。

その時にずっと後ろで気にしてみていた男性がみんなが去った時に来て「私がやりましょう!」と言いなんなくはめてくれた。この方初めてお会いした方です。

動作確認しても動く(・・;)なんで・・・???あの~やり方は全く同じなのに…?どこが違うん。 キツネにつままれたようだった。

その後、サンヨーコーヒーさんが来られ一応説明して頂いた。 はめ方は同じだったようだが微妙にズレていたからはまらなかった(動かなかった)のではとのコト。

毎回これじゃー困るから一応休日に掃除しよう。

※熊本のMAGUNA乗りのおじさんお世話になりました。助かりました。(コーヒー屋さんのようで詳しかったようです)

写真が臼引きミルの刃?すり合わさる部分です。前回のカットミルと違うでしょ。