51歳 女子・TONCHANの日々

移動しない!移動販売車。
日々の出来事を綴って
毒舌を改め笑顔に
元病院の栄養士・・今は珈琲屋23年目

阿蘇・大津@春紀行

2010-03-29 18:50:09 | 日々

本日の焦点は熊本とし、熊本で買出し方々春の写真を

撮りに行こうと出かけてみました。

大分、三瀬と悩みましたが三瀬は近い内ににしましょう。

(そろそろ一周年でしょうし)

 

小国経由で熊本に行こうと思い、小国で桜の写真を撮ろうと

 

元、一目屋の前へ

 

 

 

ここから、小国小学校の桜が綺麗と言われたので

来て見たが・・・はて???ないよ。

 

小国のいなごんさんが時間があるので来られ

他の小国の裏を案内してくれました。

一時間強ほど。

 

お寺で行われている雛飾り・湧水・新しく開通した道やら

 

池の鶴の大桜(杖立)

(老木にて花は余りありませんでした。)

やっぱりライトアップに絶えれなかったかな。

 

 

 

お昼前、いなごんさんとは解散し、熊本市内へ

 

 

野焼きの後のまだ緑が生える前の阿蘇も綺麗でした。

(定番ポイントから)

 

 

 

大津まで降りたら、ここも桜の時期の定番

ホンダの桜のトンネル

まー綺麗ですね。

(こう言うのもいいですが個人的には山の素朴な桜が好きですね)

 

 

こちらは、マニアックな高迫公園

(単なる妹の家の近所でした^^;)

 

 

本日は79枚も写真を撮りましたのでまだまだあります。

その内、良さそうなものをTOPで使って行きます。

 

 

ガソリン代と単三電池4本で充分遊べました。