皆様、お疲れ様です。

志賀家も今年はやりますよ!!
今日もお客様とのトークで毒舌ですねって(笑) 言われましたわ。
どう受け取るかですね。
こうした方がプラスになるのではと伝えただけです。
どんなことでも改善してプラスにしていかないとと思ってます。
さて
昨日の夕方のテレビで
久住町では椎茸の駒打ちが始まりましたと伝えられてました。

志賀家も今年はやりますよ!!
1万個打ちます!!!!
あーまたまたまた
私はせず母です(笑)
1万個あれば食べる分プラス販売もできます。
まー田舎ではかわいいもんです。
私が子供の頃や若い頃は10万個とかしてました。
もーねーそのくらいになると椎茸に病むくらいです。
え?って
朝から山に椎茸をとりに行き、夕方まで永遠に取り続けてもまだ果てしなくある!!
この辺は椎茸は生では出さず干し椎茸にします。
なので
採ったら広げて乾燥させますが、朝から晩まで採ると全部は乾燥機にはいりきりません!
夕飯食べて、お風呂に入って休憩したら
少し乾燥していたのを寄せて寄せて寄せて
また広げます。
朝からエンドレス
次の日もです。
椎茸農家が嫌いになりそうでした(笑)
そんな干し椎茸にする椎茸は水かけたり温かくしたりなく自然のこの寒い久住でじっくり育ったものですのでそこ辺の生シイタケよりも断然美味しいです。
原木椎茸はどこにでもあるやんって方がいますが
違います!
一度機会があったら食べて見てください。