昨日までのどんよりした天気が嘘のように晴れた朝。KSRで出かける気力がなくVIVIOで出発。10:30
男池から飯田高原の間に鶏のももを焼いて出すお店があるらしく、お客様がうまいと言うので探しながら飯田高原へ。しかし・・・わからない。
次回へとしヘルシーに野菜が食べたかったのでクロスロードでランチ。650円。久しぶりのクロスロード、充分満足。
その後は、温泉を目指し玖珠へ。数日前から玖珠で温泉と思っていたが今日は暑い。温泉気分が消えて行きそうな程・・・。そんな暑いなか到着。万年山・美人の湯。
ここは友人がぬるぬる系ならここってオススメしてくれた温泉。
到着すると、先に家族風呂として使っているお客様がいるのでちょっと待ってて下さいと言われた。ここに入ろうと決めて来たので待つことに。・・・10分・15分・20分・・・そろそろ他でもいいかなと思い始めた40分、お客様「男性ですよね!!」と。「いえ違います」えっ???と話しが続いた。・・・あー他にしとけば良かった。面倒。先日のお客様のお姉さん発言はやはり珍しかったな!!!!
で、どうも今お湯を入れてますので半分は溜まったと思いますので溜めながら入って下さいと言う。あら??家族風呂の人は関係ないの???ま、何でもいいや。温泉へ。確かに友人の薦めてくれただけありぬるぬる系。・・・山口の油谷湾の温泉には劣るが。
気落ちしたので早々に上がり帰路へ。
帰路はファームロード経由。ファームロードでは、寺尾の手前にいつも気になっていた看板
のお店へ。友人達が道が凄いよと口々に言っていて、どんだけぇーと思いつつ進むと、
山道・砂利道
どこでも行けるが・・・お客様を呼ぶには確かに凄い道。
店の周辺だけならめちゃくちゃいいとこ。
ケーキを頂き、
ここも早々に退散。
小国の友人のお店、ふしぎな木の実で友人達とお茶をし帰宅。
あー全然リフレッシュにならない一日だった。あーちなみに美人の湯、浴槽一つで800円でした。家族風呂は1600円。