東日本大学セブンズ組み合わせ
4月9日の初戦の相手は、東京学芸大学(以下、学芸大と書きます)に決まりましたね。学芸大もなかなかいいチームですから、いい試合になりそうです。いつもの練習試合の15人制はCチームが対応していますが、セブンズは大東大の精鋭が相手をしますから、どんな展開になるか楽しみです。
大東大セブンズのメンバーがどんなメンバーか、全く分かりませんが、シオペ・タヴォロロ(SIOPE TAVO LOLO)がメンバー入りするのではないか、と期待しています。昨年の東日本大学セブンズのメンバーで、今年残っている選手に河野、湯川、中川、岡、土橋、アマト、タラウら各選手がいます。これだけでもなかなかのメンバーです。
初戦は、4番目に登場します。時間は、9時37分キックオフ、勝ちますと、次が慶大と新潟大の勝者と13時07分からになります。もし学芸大に不覚をとりますと、前者の敗者とコンソレーションに回って、11時51分からです。小生も出かけてみようと思っています。
おかげさまで、胆嚢の摘出手術は上手くいきました。胆嚢を切除したのですが、1週間足らずで退院出来ました。現在は大人しく、毎日リハビリで5000歩くらい歩いています。http://sky.ap.teacup.com/tonganakamoto/ で、手術の感想をまとめておきました。