「大学ラグビー考」

関東大学ラグビーリーグ戦大東大を中心に、気の向くまま書いて見ます。ときには陸上にもふれます。H.Nakamoto

中央、専修ともに降格

2021-12-11 15:54:27 | 大学ラグビー

      1部7位、8位の中央と専修2部降格

 

 中央大、専修大ともに、2部校に屈しました。まさかと驚きました。入れ替え戦の怖さを知らされました。

 2部2位の東洋大対1部7位の中央大26-21でした。東洋は29年ぶり1部復帰です。

 2部1位の立正大と1部8位の専修大53-47、専修大は最後の15分、凄まじい追い上げを見せてくれましたが、なにせ後半の中盤で大量失点があり、逆転はなりまませんでした。

 来季、関東大学リーグ戦グループは、東海大、日大、大東大、流経大、法大、関東学院大、立正大、東洋大の8校になります。

  


入れ替え戦

2021-12-10 08:42:15 | 大学ラグビー

      明日の入れ替え戦、好試合を期待

 

 専修大、中央大ともに1部リーグで戦い抜いたチームですから、底力があると思います。大東大との対戦内容を見ましても、専修も中央も戦う相手としては手強い相手でした。

 大東大は、両チームとの対戦でで、いずれも前半40分、厳しい戦いを強いられました。専修大には先制されて追いかける展開でしたし、対中央大戦は、PGで先制を許し、前半FWが押されて、5ー8とリードされて、戦況としては苦しい戦いでした。

 それでも、今年の大東大は、後半に立て直せる冷静さがありました。酒木選手を中心にまとまりがあり、戦況の機を見て戦えるチームに一戦一戦成長して、5勝2敗の成績を残せたのだと思います。

 専修大も中央大もよく鍛えられたチームだと思います。一方、立正大も東洋大も、ともに2部ではいい成績を残していますから、入れ替え戦を戦う相手としては手強いと思います。

 安易な予想はできませんが、1部チームらしい地力を見せて欲しいと期待しています。