ここ2、3日地球温暖化問題を取り扱うテレビ番組が多いですね。
南極のペンギンの雛は、寒さに耐えることができるように
覆っている羽毛や脂肪があだになって
高くなった気温のために死んでしまう映像はショックだった。
白熊も氷が薄いためにとまれずに溺れている。
アザラシは、氷が薄く子どもを生む環境にないために生まなくなっている。
先日、アル・ゴアの映画「不都合な真実」を観た。地球は思ったより温暖化が進み壊れている。
なんとかしないといけない。
最近、愛犬との散歩や家の中でもスキーウエアを着ている。通勤は、歩きか自転車。出張は電車。でも、こんなことでは温暖化はとめられない。
市町村が行動を起こし、国を動かす必要があると思う。
市町村が行動を起こすと言うことは住民が行動を起こすことだ!
でも、正しいと思われる事をするときは気を付けたい。
人に強制したり、同調しない人を敵視したりしないように。
南極のペンギンの雛は、寒さに耐えることができるように
覆っている羽毛や脂肪があだになって
高くなった気温のために死んでしまう映像はショックだった。
白熊も氷が薄いためにとまれずに溺れている。
アザラシは、氷が薄く子どもを生む環境にないために生まなくなっている。
先日、アル・ゴアの映画「不都合な真実」を観た。地球は思ったより温暖化が進み壊れている。
なんとかしないといけない。
最近、愛犬との散歩や家の中でもスキーウエアを着ている。通勤は、歩きか自転車。出張は電車。でも、こんなことでは温暖化はとめられない。
市町村が行動を起こし、国を動かす必要があると思う。
市町村が行動を起こすと言うことは住民が行動を起こすことだ!
でも、正しいと思われる事をするときは気を付けたい。
人に強制したり、同調しない人を敵視したりしないように。