まち歩き

ぶらぶら行きたいところへ行ってます。

始まり

2006年09月23日 11時16分55秒 | まち歩き
メールが来た。
「ラジオ体操やっているから見に来て!」

最初は、一人でやっていた。
6人の仲間になって、
そこへ近所の人が集まって来て、
子ども会が参加してきて、
テープ係を頼まれ、係ができ、
そして5年たった。

やらない日は12月31日から1月2日までのみ。
朝6時40分に何のまえぶれもなくテープのスイッチが入る。
体操が終わるとサーーと解散していく。
なんとも鮮やか。

「あなたもいらっしゃい」と誘ってもらえた。

コルセット

2006年09月20日 19時40分49秒 | 健康
コルセットは石膏で型を取った。
オーダー!
スーツでオーダーなんかしたことないのに。
23000円握りしめて来週受け取りに行かなければならない。
おまけにコルセットしていても
はけるズボンも買わなければならない。
5kgぐらいやせれば現状のズボンでも入るかな。
無理だ、(**)



これからどうしようかな

2006年09月19日 20時28分35秒 | 健康
4月に痛めた腰。予想外に悪い方向になってしまった。
MRI診断の結果。
ヘルニア2箇所。内、一箇所はヘルニアが背骨を割っている。骨折ですね。
現在の右足への痛みは、このヘルニアが神経を圧迫しているから。
治る?わけはないけど、痛みが引くのは多分6か月以内。
それまでは、コルセット着用とか。
明日、頑丈なコルセットの寸法をとることに。
最近、体のいたるところが傷んできました。
背骨のボキボキ音には、諸行無常の響きあり。
寂しいけど、しょうがないですね。

うどん

2006年09月18日 10時23分35秒 | まち歩き
映画UDONを観て来たら、うどんが食べたくなって
朝から、てんぷらまで揚げてしまった。

平和な朝。台風来なくて良かった。
亡くなった方には「合掌」。

台風が来ると、必ずと言って良いほど
死者が出る。
予期せぬことはたくさんあるんだと、
いつも、台風後に思います。

万博閉幕1周年記念バッチ

2006年09月17日 17時32分13秒 | まち歩き
モリゾウ と キッコロ は根強い人気がある。
山に帰ったのにまた出てきて、
いろいろなイベントにでている。

昨年、万博閉幕後、3歳くらいの子が、
この間までそこに居たモリゾウとキッコロは
どうしたの?と職場のカウンターを指差した。
「山に帰ったんだよ。」と優しいつもりで言ったら、
泣いてしまった。
あれには、まいったなあ。

愛・地球博、跡(愛知万博)

2006年09月17日 17時31分14秒 | まち歩き
愛知万博の会場はすっかり取り壊されて
世界中の人々が交流した場所とは
知っていなければ、
想像できないと思います。
何事もなかったような会場跡です。
でも、愛知県では万博の地球大交流を
継承しようといろいろな計画が進んでいます。
いろいろ論争のあった万博でしたが、
環境、地球上のそれぞれの違い、平和など、
様々な種が人々の心に蒔かれたようです。
万博会場も、愛・地球博記念公園として
生まれ変わろうとしています。

野菜炒め

2006年09月15日 19時03分05秒 | まち歩き
今日も無事仕事終了。さて、飲もう。
家の調理ジャー?にはハヤシが有った。
冷蔵庫にもモヤシが有った。
炒めて、ハヤシをかけてビールを飲んで、
火曜日まで連休の予定を考えたが、台風が来る。
非常配備の召集がかかるといけないので、どこへもいけない。
あーあ。