今年の仕事は消防団の年末夜警激励の会で終わり。
21時に帰宅し、ゆっくりと今年を振り返ってます。
今年は、「苦」の多い年だった。が、悪い年ではない。
「苦」のおかげでいろいろなことに気づいた。
どんな経験も、後で役に立つ。
人は本来孤独だが、その孤独に耐えることが大切。
体を大切にする。
人に理不尽な事をされても、やり返さない。
そういう中にあっても楽しく過ごす。
こんな所に心をしっかりさせれば、妙に落ちていて、
肝が据わってくる。
そして、いろんな執着から開放されていくことを
実感できる。
そんな状態がいつも継続できれば、
悟りを開いたと言えると思う。
スキーや登山に一人で行くことを修行と称した友人がいた。
こんなことを考えていたのだろうか。
21時に帰宅し、ゆっくりと今年を振り返ってます。
今年は、「苦」の多い年だった。が、悪い年ではない。
「苦」のおかげでいろいろなことに気づいた。
どんな経験も、後で役に立つ。
人は本来孤独だが、その孤独に耐えることが大切。
体を大切にする。
人に理不尽な事をされても、やり返さない。
そういう中にあっても楽しく過ごす。
こんな所に心をしっかりさせれば、妙に落ちていて、
肝が据わってくる。
そして、いろんな執着から開放されていくことを
実感できる。
そんな状態がいつも継続できれば、
悟りを開いたと言えると思う。
スキーや登山に一人で行くことを修行と称した友人がいた。
こんなことを考えていたのだろうか。