12月13日(金) 晴れのち曇り
昨日届かなかったゴム硬度計が、午後届いた。
Ishino 硬度計 税込2300円。
測定前にまわりのリングを回して、目盛りを0位置にする。
測定個所の手前に番号シールを張る。
1本のタイヤで4ヵ所、手前・中・奥と合計12ヵ所測定する。
押す場所と強さによって変化するので、何ヵ所か計ってみる。
だいたいこのくらいかなと言うところの数値を採用。
測定値をノートに記録する。
硬度計がホイールハウスに当たって、垂直に立てられないところがあるのでジャッキアップすることにした。
ジャッキアップする前に、車庫の奥が高くなっているので前に出て行かないようにタイヤにストッパーをかませる。
前輪をジャッキアップするときは、駐車ブレーキをかけて後輪をロックし、ギヤをニュートラルに入れる。
FFなのでニュートラルにしないと前輪を回転できないから。
後輪をジャッキアップするときは、ギヤをドライブに入れ、車が走り出さないようにしておいてから、駐車ブレーキを外す。
塗布前の測定は終わった。
タイヤ軟化剤(2サイクルオイル50ccと灯油50ccを混ぜた)を塗ろう。
あれ、前輪は小石は挟んでなかったのに、後輪はいっぱい小石を挟んでいる。みんな取ってきれいにする。
9年間ローテーションはしていないが、スリップサインまでの余裕は前輪とほぼ同じだ。
あと2mmくらい減らないと、スリップサインまで達しない。
我家はほとんど車は乗らない。1年平均で1739kmだからなぁ。
だからゴム硬度さえ固くなっていなければいいのだが。
後輪も測定したので、ゴム軟化剤を塗る。
14インチタイヤ2本縫っただけで、ほぼ100cc無くなった。
4本塗るのに200cc必要だ。
記録は取った。
おかあを誘って少し走ってみよう。
まずおかあに運転してもらう。
おかあの感想は『走り出すとき地面に吸い付いているような感じ。』
YouTubeで誰かもそう言っていたなぁ。
折り返しをする店の駐車場で、硬度を測定した。
左前輪 50。
別の場所を測る。50。
右前輪。 51。
右前輪別の場所。48だ。
左後輪はちょっと手が入らないけど、52くらい。
左後輪。やはり52くらいかな。
帰りは運転代ってトンサン。
「え、まるっきり違いは感じられないけどな。でも硬度計は50くらいになっているから柔らかくなっているんだよな。」
ということで、結果は次の表のとおり。
塗布前の平均値は、55,3~60だ。
10年前のスタッドレスタイヤにしては柔らかい方かな。
左の表は走る前に計ったもの。30分では変化なしだった。
右の表は30分走行後のデータ。塗布してから2時間くらい経っているので、柔らかくなってきているのかな。
2時間後くらいだと50くらいになっていた。
今後2週間後とか、1ヵ月後とかに計ってみようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます