トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

道路陥没もインフラ維持をケチって来た政府の責任。国債は次の世代への付けではない、次の世代への付けは整備をしてこなかったインフラだ。

2025年02月06日 11時11分12秒 | 日記

2月6日(木) 晴れ

今日見たYouTubeから。


【道路陥没事故】ナゼ起きた?土木のプロが語る本当の問題 / 日本政府が犯した悲惨な失敗とは?(元国土交通省道路局長・技監 大石久和)

みんな山本太郎と同じことを言う。「政府はケチるな、国債を発行しろ。」
ほんとに小泉純一郎と竹中平蔵が日本を壊してきた。
インフラはメンテせず、労働者は非正規にして低賃金で働かせてきた。目先の利益しか追及してこなかった付けが回ってきたのだ。
30年前まではまともな政治家が多かった。
子供や孫世代のことまで考えていた。
それを嘆いてもしょうがない。
我々庶民だって政府の間違いを正してこなかったのだから。

道路陥没は日本人の目を覚ますための警鐘だ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【楽天モバイル】今日のWiFi ... | トップ |   

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事