7月22日(水) 曇り
う~ん、4ページある「カッチーニのアヴェ・マリア」の楽譜が、練習を始めて7か月経つのに、まだ1ページ目も覚えられず弾けない。
先生は音符の上がり下がりを絵として見るようにと言われるが、なかなかそれができず、したがって楽譜を見ても弾けない。
トンサンの場合はドレミファを暗記しないと・・・
しかし、70歳を過ぎて暗記能力が落ちたようで、さっぱり覚えられない。
この際、音符の上がり下がりの形を見て指が動くようにしなければだめだな。
1ページ目を覚えようとしているところ。
7月21日(火) 曇り
今日見たFacebookから。
手話とびかうコーヒー店 力引き出す工夫とは
この店は、もっちーが働いていた店だね。
【手話】えっ、もっちーここで働いているの!! 宇都宮都知事候補の注文を受けている。
新東名を追って、海老名から伊勢原まで。1/2の続き。
さて、買ったことを忘れてしまっていたアイスはどうなったか?
中身はトロトロだったが、回りがモナカでおおわれていたので、何とかベタベタにならずに食べられた。
YouTuberの女の子なら、外で食事しているだけの動画でもかわいく見られるが、トンサンのような爺さんが、道に座ってパンを食べていたらホームレスかと思われる。
食事中の写真は撮らないでおこう。
あっ、いつも食べているコロッケパンが写ってしまった。
新東名は「伊勢原大山IC」まで開通している。
開通した「新東名 伊勢原JCT~伊勢原大山IC」を走ってみた
新東名の探索はここで終わりにして帰ろう。
「比比多神社」で記念撮影して・・・
あ、「ひびた」はこの字なんだ。
前のブログを修正しておこう。
今日のトンサンの格好。遠乗りファッション。
黄色の手袋は初卸し。
帰りに谷戸岡公園に寄って行こう。
もうスイレンの花は咲いていないかな?
まだ少し咲いていた。
蓮(はす=上)と、スイレン(手前)。
蓮とスイレンが一緒だと、どちらの花かわからなくなる。
大きな望遠レンズをつけた人が二人、カワセミを狙(ねら)っている。
トンサンはここで初めてカワセミの写真を写せた。
ダワさんのブログでスイレンの写真を見て、谷戸岡公園に行ってきたが、
スイレンの花? 蓮の花?
7月18日(土) 雨
今日見たTwitterから。
意見:れいわ新選組は、死んだ。
トンサンの意見もこの人の意見に近いな。
山本太郎も木村英子さんも舩後さんも、大西さんの意見とはかみ合っていない。
かみ合っていないから、意見を闘わせることができていない。
日本の高齢者対策と、だれも排除しない社会づくりとは別の課題だ。
「れいわ新選組」はもっと落ち着いた方がいい。
感情的に走りすぎている。
トンサンは前から言っているし、何度でも言うが、強い組織とは反対意見を排除しない組織だ。
たとえ話の論点があっていて、意見が分かれたとしても排除しないのが強い組織になる。
「れいわ新選組」は懐が狭すぎる。
昔の自民党みたいに、いろんな意見の人がいても抱擁していく寛容(かんよう)さが必要だ。
7月17日(金) 雨
今日見たTwitterから。
堤未果さんがこれを訴えている。
「遺伝子組み換え作物」は安全性に問題があり、生産農家にもダメージを与え、生態系を壊すと言われているが、難しいのでなかなか理解できない。
ここに分かりやすくまとめていられる人がいた。
遺伝子組み換え作物の現状と問題点
農水省が7月21日まで国民から意見を募集している。
「遺伝子組換えダイズ及びワタの第一種使用等に関する審査結果についての意見・情報の募集」について
意見だけでも提出できるが、トンサンはメールアドレスを記入して投稿した。