トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

【楽天モバイル】今日のWiFi Pocketの速度

2021年08月22日 06時56分41秒 | パソコン

8月22日(日) 曇り









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の車15台をやすり掛け。

2021年08月21日 17時18分42秒 | 工作

8月21日(土) 晴れのち曇り

2年半前の手話サークルのバザーで売ろうとしていた木の車。
コロナでサークルが休みとなり、今年もバザーはできず、作ってから3年経つ車もある。
木のいい香りはしなくなり、手触りも少しツルツル感が無くなった。


表面をやすり掛けしよう。紙やすり180番。


いちいちタイヤを外すと大変なので、そのまま紙やすりでこすれるところだけ。
3台はタイヤを外してしっかりこすった。


消えていた木のにおいが出るようになった。



全部で15台。結構疲れた。


おもちゃの木の車作りの歴史を振り返ってみる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県 自宅療養者急増。10月中旬には若い人もだいたいワクチン注射済になるだろうから、「若い人を先に」と頑張っているお年寄りも、もう予約をした方がいいよ。

2021年08月21日 09時16分51秒 | 日記

8月21日(土) 晴れ

神奈川県でも、自宅療養者が急増している。

神奈川で急増1万3000人超え 自宅療養者の支援急ぐ

今日から自宅療養者の家庭にパルスオキシメーターを貸与する。

パルスオキシメーターを自宅療養している家族に1台貸与します

酸素ステーション・入院待機ステーションの設置が急務

【独自】自宅療養者が急増、自治体の「酸素ステーション」設置相次ぐ

神奈川県の感染者数推移


 

新型コロナウイルス感染症 モニタリング状況

新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況





新型コロナウイルス感染症に関する情報


厚木市の感染者数推移

市内の患者発生状況について(8月20日現在)


若い人から先にワクチン注射すべきだと頑張っているお年寄りも、もうワクチン注射の予約をした方がいいよ。
厚木市の場合、今予約すれば1回目が10月中旬になる。

2回接種済の高齢者致死率 未接種の人の約5分の1に 厚労省調査

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天モバイル】今日のWiFi Pocketの速度

2021年08月21日 07時06分56秒 | パソコン

8月21日(土) 晴れ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽乗用車で夫婦で車中泊! こんなに狭くて寝られるのだろうか? 皆さんいいアイデアを出してやって。

2021年08月20日 16時55分21秒 | 日記

8月20日(金) 晴れのち曇り

今日見たYouTubeから。


夫婦で車中泊旅をしているミライースの狭い車内を公開!



今まで車中泊動画はたくさん見ているが、軽乗用車で二人車中泊しているのは見たことが無い。
水平じゃないし、寝返りもできないのじゃないだろうか。

みんな見に行って、車中泊の経験のある人はアイデアを出してあげて。
チャンネル登録者数も50人しかいないので、登録してやって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする