甲子園へ向けて惜しかった都立高校
夏と言えば夏期講習と甲子園。東京からは毎夏2校が出場できる。残念ながら東京は、私立高校が...
私が参考にしているサイトを教えます
夏期講習の1/3が終わった。朝から晩まで勉強づくしの中学生には頭が下がる。ツイッターで以下のような質問があった。「おりぐち先生が参考にしているサイトを教えてください」この程度でよけ...
都立入試では腕時計が必要
[2022年1月12日 更新]都立高校の一般入試では、腕時計を使える。そのため、普段から腕時計で時間を計るクセを付けた方がいい。今回はこんな話。◆試験中に腕時計を使うワケ都立高校入...
都立高校 生徒数が多いのはどこか
[2020年4月23日 更新]都立高校は学校ごとに定員が決まっている。今回は定員について、23区内...
都立入試に足切りはあるのか
ツイッターで質問があったので、ここでお答えする。質問者が聞きたいのは「合格基準点を取らなければ、定員に満たなくても不合格になるか」ということだろう。この答えは「NO」である。◆テス...
英単語はスペースを空けて書くといい
当たり前だが、テストの答案は先生が採点する。その時に読みにくい、見づらい字を書くメリットは一つもない。むしろ先生にいやな思いをさせてしまう。「人のために善行を積め」などというつもり...
おつかれさま 小山台高校 野球班
いよいよ夏の甲子園が開幕した。毎年、夏期講習中なのでテレビ中継を見ることができないのが...
都立高校 募集定員の多いのはここ
都立高校の募集定員は、毎年10月に発表される。その年の中学生数の増減により、都立高校のク...
2020年度入試 上野高校と文京高校 人気なのは
ブログ読者から「上野高校の倍率が下がるであろう理由を知りたい」という質問をいただいた。...
2020年度 都立入試の倍率を予想する
昨日の記事で、都立一般入試の実質倍率についての話題が出た。今回は、区部の中上位校の実質倍率の推移を比べてみる。下位校では倍率が1未満のケースもあり、参考にしがたいからである。過去の...