toshinSHINANO's blog

ようこそtoshinSHINANOへ
https://toshin-shinano.com/

K氏邸はスローライフ空間

2021年03月18日 | 日記
なかなか趣のある邸宅蔵を改造した、カフェ風の落ち着いた空間。コーヒーをいただいたり、音楽の演奏を聴いたりできる。サロンを開いたりして利用しているようである。テラスから庭を望む蔵のなかは楽器が備えられ、カフェースペースがある。ノスタルジックな雰囲気がうれしいです。二階にも楽器が設置されており、寛げる席が設けられている。テラスで雑談もいいね! . . . 本文を読む

信濃の東山道について<補足です。>

2021年03月13日 | 歴史の道/中山道
東信濃の東山道少し、説明を補足します。 東山道について<ご質問>保福寺から松本のあたり、ルートはどこを通っていたのでしょうか?<返信>この付近ルートを復習してみます。覚志(かかし)駅(現塩尻市)~錦織(にしごり)駅(現松本市四賀~<保福寺峠>~浦野(うらの)駅(青木村)~亘理(わたり)駅(上田市)・・・となっていますが、松本市側が現在の国道143号→県道181号→県道12号を . . . 本文を読む

東信濃の東山道

2021年03月13日 | 歴史の道/中山道
「夢遊館」館長 茂木さんのお話から補足説明は⇒こちら 近江国の勢多駅(せたのうまや)を起点として東国に向かう東への山の道東山道美濃の国の坂本駅からの最大の難所といわれた神坂峠を越えて信濃の阿智駅に通じ東信濃路へ松本保福寺 浦野駅 亘駅 清水駅 長倉駅 入山峠を越えて上野国へと東山道が総駅八十六駅信濃では十五駅で伝馬総数六十五疋である。 官道について    東山道は、 . . . 本文を読む

渋沢栄一の佐久における軌跡

2021年02月14日 | ぶらり旅
2021/2/14(日)から始まる、NHK大河ドラマ「青天を衝け」に因み、多くの人が様々な文章を書いたり、写真などのイメージを投稿している方が多いことでしょう。その中の一人として、まとめながら自分の仕事に役立つことが見つかり少し遊んでみました。 佐久市内山には、「澁澤青淵先生内山峡之詩」の歌碑があります。どんなところにあるのか、行ってみましょう!自分なりに、訳してみましょう。百聞は一見に如か . . . 本文を読む

浅間山(中山道東側の佐久市平尾より)

2021年01月27日 | 歴史の道/中山道
佐久平スマートICから、西へ下った場所からの浅間山です。帰り際に、ふと見ると、しっかり雪で覆われていました。この時期でも、ここまできれいに雪があるのは、珍しいことです。この辺りの西側を、中山道になる以前の古道があったといわれています。勇姿を見せる浅間山この辺りです。 . . . 本文を読む

中山道佐久の道・宿場案内

2021年01月23日 | 「佐久歴史の道」案内人と一緒にweb散策しましょう!
中山道佐久の道の宿場をWebで楽しみながら散策しましょう。四季折々に姿を変える佐久の里 煙たなびく浅間をお供に宿場巡り 姫のやど 小田井宿から 寺社を巡る 岩村田宿 千曲の渡し 塩名田宿 八幡様の八幡宿 駒の里 望月宿を過ぎて 情緒の残る茂田井宿 ゆったりと佐久の街道を訪ねませんか【中山道佐久の道Map】【小田井宿】和宮から贈られた御所人形 江戸から40里31町(160㌔m)21番目の宿場で追分宿 . . . 本文を読む

佐久武士団の由利郡(現秋田県由利本荘市)への移住

2021年01月19日 | 歴史の道/中山道
2021/1/14(木)学習会より . . . 本文を読む

虚空蔵山トレッキング

2021年01月10日 | トレッキング
2020/1/9 晴れ 14:30出発道の駅ヘルシーテラス佐久南→ショートコースを登る→山頂→馬頭観世→一等三角点→熊久保集落→道の駅ヘルシーテラス歩行距離 約5.5km 所要時間1:36コース案内掲示板と説明文の拡大表示頂上到着 浅間山を望む平尾山を望む荒船山、兜岩を望む。馬頭観世音一等三角点 . . . 本文を読む

飯盛山の初夏

2020年06月08日 | トレッキング
2020/6/6(金)晴れ平沢峠10:26→10:35宮司の滝への分岐(寄道)10:45→平沢山分岐11:07→11:20平沢山11:24→展望台(三沢)分岐11:34→展望台11:40→11:56飯盛山山頂12:40→平沢峠13:35 登山口の平沢峠へ到着。晴れて八ヶ岳が手に取るように見え気持ちがいいです。準備運動完了。 . . . 本文を読む

野沢宿の野外学習

2020年06月02日 | 歴史の道/中山道
<Topページ>野澤館(大正期からの老舗旅館です。)敷地内に、千曲川の氾濫の際に地境の目印になる境界石があります。2020/05/21(木)曇り、雲が厚くこの時期にしては寒い日になりました。野沢宿は、佐久甲州道(※) 、上州道と中山道八幡宿からの根際道の交差する交通の要衝であった。また、鎌倉時代より伴野氏の荘園として、耕作地が広がり豊かな米どころであることもあり、米をはじめ食料、物資の物流基地とし . . . 本文を読む

中山道22岩村田宿

2020年05月26日 | 「佐久歴史の道」案内人と一緒にweb散策しましょう!
<Topページ>お鍾馗(しょうき)さま民家の屋根にポツンと屋根瓦のひょうきんなお顔。私の好きな岩村田宿のお宝です。疫病などの魔除け、願い事成就の神様と言われています。岩村田は、古くから交通の要衝として栄え、北へ北国街道につながる善光寺道、下仁田道の起点、佐久甲州道の起点がある。鎌倉時代、大井氏の郷として広大な城下町であった時代には、若宮神社の南西周辺にを中心に「民家6,000軒、交易四達し . . . 本文を読む

鍋倉山/黒倉山

2020年05月26日 | トレッキング
2020/05/24(日)晴れ<コース>駐車場9:40頃→9:50巨木の谷登山口→10:25鋭角な曲り角→10:44巨木の谷・休憩点~森姫・森太郎付近探索~11:28休憩点(戻り)11:38→11:54森太郎×登山道交差地点11:57→関田峠からの登山道へ出る12:55→13:02鍋倉山山頂(昼食)13:33→久々野 . . . 本文を読む

御牧ケ原の野馬除史跡めぐり

2020年04月09日 | 歴史の道/中山道
2020/4/8(水)御牧ケ原の野馬除(のまよけ)史跡の現地学習御牧ヶ原という場所は、長野県佐久市(旧望月町、旧浅科村)、東御市(旧北御牧村)と小諸市にまたがる広い台地です。この御牧ケ原が、「望月牧」として知られる牧場で、馬が飼育された場所でした。このような牧場は「御牧」と呼ばれ、甲斐・武蔵・上野・信濃国の4国に32牧が設けられていました。これらの中でも「望月牧」は、最大の規模を誇り、ここで飼育さ . . . 本文を読む

八幡宿現地学習

2020年03月26日 | 歴史の道/中山道
2020/3/19(木)八幡宿現地学習佐久歴史の道案内人の会の野外での会員学習会を開催いたしました。定例会の後の午後の時間を使い、約1.5時間で主に中心部を歩きました。 主な、ルートは、JA駐車場→八幡神社境内見学家→町家見学→脇本陣依田家/本陣本陣→根際道交差点→盗人道→桝形→常泉寺→生水大神→JA駐車場 . . . 本文を読む

塩名田宿の現地学習

2020年03月23日 | 歴史の道/中山道
2020/3/19(木)塩名田宿現地学習3/26(木)開催予定であった、歴史セミナー受講者の「現地学習」は、新コロナウィルス感染症の拡大防止ため中止になりました。しかし、佐久歴史の道案内人の会では、野外での会員学習会を開催いたしました。主な、ルートは浅科公民館→本陣/高札場→佐越家→佐藤家筆塚→斑稲荷神社→正縁寺→お滝の水場家→ . . . 本文を読む