10/21(日)晴れ
<広河原ルート>広河原駐車場 8:20 →(登山口を通り越して戻る。約30分のロス)
09:08 登山口
09:38 休憩- 09:43
11:00 八合目付近 -11:06
12:20 休憩 -12:40(けいれん回復まで休息)
13:05 山頂 -13:24
14:22 休憩 -14:28
14:54 四合目 -15:05
16:25 登山口
長野県阿智村と岐阜県中津川市境に位置する日本百名山の一つ。
岐阜県側からは、船を伏せたような形から「船覆山(ふなふせやま)」とも呼ばれています。
9000万年~7000万年前の大噴火により、火砕流が流れ下り木曽川河原ではガラス成分のレンズ状のもの(溶結レンズ)が入った「濃飛流紋岩」がみられるということです。(信大:竹下欣宏准教「欽ちゃんのひみつたんけん隊(信毎版)」より)
<写真説明>
1合目 4合目 7合目
2合目 5合目 8合目
3合目 6合目 9合目
山頂
広河原駐車場8:00ごろ到着。
既に満車状態でおよよ、駐車場所がない。仕方ないから、道路の広い場所を見つけ片隅に置く。
準備体操後、出発。
広河原の駐車場
真っ青な空に紅葉が始まった木々が美しい。
ここで道の間違いに気づきました。
登山口まで20分程度であったが一向に届かず、ここから引き返しました。
ここが登山口です。こんなに大きな目印を見過ごしてしまいました。
登山口から少し降りた場所にある渡渉箇所。
今年は台風で流されてしまい新しく架け直した橋です。
七合目あたりから飯田市方面の展望が開く。
このあたりからは南アルプスの山々が一望できる。
頂上にひっそり佇む神社。
頂上の展望台。
近くの木々に阻まれ、全然、周囲が見えませんが展望台です。
御嶽山が木々の間から少しだけ見えました。
日が傾き始めた林をゆっくりと下山します。
やっと、最初の渡渉箇所まで降り切りました。
後は、林道を歩き駐車場まではまもなくです。お疲れさまでした。
これが翌日、岐阜県側らか見た恵那山です。
確かに、「船覆山(ふなふせやま)」ですね!