3年生のBKCでの受験時極限までおなかが痛く、正直テストどころではなかった担任助手の猪飼です
夏休みも残りわずかになってしまいましたね
それに伴い8月のセンレベがあと7日と迫ってきました

今回のセンレベは立命館大学びわこくさつキャンパス通称BKCで行われます
センレベで校舎以外の会場で行われるのは今回のみです
8月のセンレベは
この夏どれだけ頑張ったかが問われる大切なセンレベです
ここで、外部会場で受験する時に気をつけておいた方が良いことを少し紹介します
1.会場までの行き方をしっかり調べておく
電車で行くのか何時の電車に乗るのか何駅で降りるのか
駅からは何を使っていくのか・・どれぐらい時間がかかるのか
しっかり調べておきましょう
また、初めて行く場合は迷うことも想定して余裕を持った時間で動きましょう
2.持ち物チェック
鉛筆、消しゴム、受験票、時計、参考書、ノート、昼ご飯、水分、ちょっとしたお菓子・・・
なにが必要なのかしっかりリストアップして前の日から荷造しましょう
この時期は冷房が効きすぎたりして寒すぎることもあるので何か羽織れるもの1枚持っていくこことをおススメします
会場に着いたら・・・
3.自分の席を確認する
間違った席に座っていたら恥ずかしい
4.トイレを確認する
意外と大事、自部の席に座った後トイレがどこあるのかしっかり把握しておきましょう
休憩時間には多くの人がトイレに押し掛けるのでできれば複数個所知っておきたいですね。違う階とかの
5.休憩時間に前の教科について友達と話さない
過ぎ去ったことに一喜一憂しても仕方ない!!!
6.全力を尽くす
今あるすべての力を解答用紙にぶつけて来ましょう
知り合いが周囲に少ない状況はセンターも一緒です、
その分周りの人が賢く見えることもあるでしょう
(実際はそんなことはない、自信もっていきましょう)
その点でも今回のセンレベはとても大切な模試です
この模試でいい成績を残して、2学期からの勉強に弾みをつけれるように頑張りましょう
夏休みも残りわずかになってしまいましたね
それに伴い8月のセンレベがあと7日と迫ってきました

今回のセンレベは立命館大学びわこくさつキャンパス通称BKCで行われます
センレベで校舎以外の会場で行われるのは今回のみです
8月のセンレベは
この夏どれだけ頑張ったかが問われる大切なセンレベです
ここで、外部会場で受験する時に気をつけておいた方が良いことを少し紹介します
1.会場までの行き方をしっかり調べておく
電車で行くのか何時の電車に乗るのか何駅で降りるのか
駅からは何を使っていくのか・・どれぐらい時間がかかるのか
しっかり調べておきましょう
また、初めて行く場合は迷うことも想定して余裕を持った時間で動きましょう
2.持ち物チェック
鉛筆、消しゴム、受験票、時計、参考書、ノート、昼ご飯、水分、ちょっとしたお菓子・・・
なにが必要なのかしっかりリストアップして前の日から荷造しましょう
この時期は冷房が効きすぎたりして寒すぎることもあるので何か羽織れるもの1枚持っていくこことをおススメします
会場に着いたら・・・
3.自分の席を確認する
間違った席に座っていたら恥ずかしい
4.トイレを確認する
意外と大事、自部の席に座った後トイレがどこあるのかしっかり把握しておきましょう
休憩時間には多くの人がトイレに押し掛けるのでできれば複数個所知っておきたいですね。違う階とかの
5.休憩時間に前の教科について友達と話さない
過ぎ去ったことに一喜一憂しても仕方ない!!!
6.全力を尽くす
今あるすべての力を解答用紙にぶつけて来ましょう
知り合いが周囲に少ない状況はセンターも一緒です、
その分周りの人が賢く見えることもあるでしょう
(実際はそんなことはない、自信もっていきましょう)
その点でも今回のセンレベはとても大切な模試です
この模試でいい成績を残して、2学期からの勉強に弾みをつけれるように頑張りましょう