東進 彦根駅前校ブログ

東進彦根駅前校で一緒に頑張ろう!
JR彦根駅西口を降りて徒歩1分
℡:0749-21-5511

マンガと世界史

2017-08-26 11:15:25 | 日記
もう2学期ですね…。担任助手の藤原です。

今日は「勉強になるマンガ(ヨーロッパ史編)」を紹介しようと思います(*^^)v

マンガは勉強によくない、とか昔はよく言われてたと思うんですけど、
実は絵と文字で右脳も左脳も刺激されるし、イメージも湧きやすいということで結構記憶に定着しやすいそうです!

それではまず第一弾



「ヘタリア」


世界の国々を擬人化したマンガです。国と國の関係性や国民性などがすごくわかりやすいです。
複雑なヨーロッパ史にも親しみがわきますよ(^^)

ヨーロッパ以外の國や地域も取り上げているので、歴史全般の勉強にもなります。


お次は「ベルサイユのばら」



とても有名な名作ですね!すごくややこしいフランス革命についてよくわかるマンガです。
私はこれを読んでフランス革命を勉強しましたw



他にもおすすめはありますが、今日はこんなところで。

注意してほしいのがマンガには多少の誇張表現が入ってるということです。。。

あとは、勉強の妨げにならないように、ほどほどに(ー_ー)!!

でもうまく付き合えたら良い学習材料になると思いますよ!!!