スローリーな余暇

のんびり、慌てず、楽しみたい

青山ゴルフクラブ(兵庫県)

2010年09月13日 | ゴルファーな余暇

ゴルフの仲間の三回忌と彼の地元で追悼コンペ

土曜日の午後に姫路入り

 

あああああ

アノ姫路城は足場と養生シートに覆われて、クレーンまで立ってます 

今年の4月から始まった大天守保存修理は平成27年3月までの予定

外観はこんな感じで情けないですが、修理期間中の今でしか見れない貴重な文化財もあるので楽しみ方はいろいろですかねwww

 

そして

翌日日曜日は、姫路駅から近い

「青山ゴルフクラブ」

姫路市の国道2号線沿い、山陽道姫路西ICより8分、姫路太子バイパス・太子東ランプを下りて700mという交通至便の都市近郊型ゴルフ場だが、コースはオープン33年の歴史に育まれた戦略的18ホールだ。アウト、インとも完全セパレートに配置されたコースはゴルファーの高い評価を得ている。

(GDO)

朝から快晴のイイ天気に恵まれ我々は清々しいスタートをきれましたw

α~ (ー.ー") ンーー トリッキーなコースだこと

それに!

FWの芝が今一だな~~~~~~。。。。 

 

 

ここのゴルフ場は、生前彼がしょっちゅうラウンドしてて、噂は聞いていましたが、街中に近いのと、意外にリーズナブルな価格設定もあってか、そこそこ人気があるようだと・・・・・・・・

ロッカーなどは、かなり旧タイプで、最近のゴルフ場とはだいぶ違います。

機能的にはぜ~んぜん問題ないですけどねw

山の上に来れば、姫路の街も見えるなかなかの眺望ですw 

 

このゴルフ場の最大の欠点がコレ↓ 

 

↑点々と黒いのがぜ~んぶ

「鹿の糞」

最終ホールなんて、FW中央のイイ位置に運んだのに糞に邪魔されてスタンスが取れない!

ソノ量がハンパではありません!

ここは鹿の牧場ですか!?

アチコチに転がってる糞を踏まないようにFWを歩くのですが、正直、二度とここでラウンドしたくありません!

困ったもんだな~~~~ 

ゴルフの内容は、毎度同じ。。。。。。

可もなく不可もなく・・・・・低迷中・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ここのランチは素朴な感じがしました。

アタクシがいただいたのは穴子重

関東の味とちょっと違って、さっぱりしてるのですが、穴子の焼具合がイイ感じでした。コレ美味い! 

フロントナインは、ダボ生産機になったようで、打ち上げの距離感がなかなかつかめなかったです。

ランチの後は、気分転換も上手くいってパーも絡んできましたが、随所に見られるトラップにまんまとつかまったようです。 

 

その結果は

48*43

やっぱし90は切れなかったですね~

精進精進・・・・・・・

 

帰りののぞみ車内はメンバーと宴会場になりましたw

兵庫の地酒(龍力)と明石のタコ・・・そして「はもてん・はもちく」

東京駅まで楽しい反省会ができました 

 

まだまだ続く90キリへの挑戦、そんなオッサンにポチッとお願いします。


2010Mt.Fujiエコサイクリング

2010年09月06日 | ポタリング的余暇

今年初めて参加する

2010Mt.Fujiエコサイクリング

前日に山中湖交流プラザきららで16:30までに受付

各イベントブースとステージでは環境フォーラムを開催

 

自然環境と人に優しい自転車を利用し、日本の象徴であり、世界文化遺産に正式登録をめざしている富士山麗において、富士山一周サイクリング大会を開催する。

ってなキャッチフレーズ

 

絹代さん司会によるTEAM MATRIX POWERTAG 監督安原昌弘によるサイクリングの心得のような話は関西人独特の(寛平っぽい)冗舌に判りやすい説明でついつい聞き込んでしまう。内容もなかなかイイ事言ってたな~w

 

 

デモ!

おっさんは、このコーナーのほうが楽しんでしまったwww

アスリート系タレント 大櫛エリカ嬢

彼女は東京マラソン3時間半で走る豪足

それでこの容姿は・・・・・・・今後の活躍を期待してま~す! 

 

天気予報は晴れでしたが、富士山は拝めませんでした。。。。(ノ_<。) 

 

翌日のスタートは6時、駐車場開門は4:00

とっとと寝なきゃですよ!

山中湖畔の温泉紅富士の湯でゆっくり浸かり休憩室でしばし充電w 

 

意外に美味しかった煮込み 

 

速寝に移行するため、もう一杯w ニッ 

 

 

さて、当日の朝は駐車場開門に合わせて突入

なんと!スタートの隊列に並んだのは前から20人程度

スタートまでかなり時間はありますが、後列のスタートが1時間遅れになるとのことなので、まあまあイイ感じ 

待ってる間暇をもてあましていると、隣のおっさんがニコニコしながら話かけてくるんですよw

なにやら、ファイテンが無料でマッサージやテーピングをしてくれて気持ちイイと・・・

さっそく、その列に並んで膝にクリームを塗ってもらい、首筋にエレキバンのようなものを貼ってもらいました。な~んとなく軽くなったような気がしますwww

 

そして

相変わらず富士山は雲の中・・・・・ 

 

スタート20分前から ちょっとした注意事項の説明の後いよいよ出発です。

約120kの富士山一周サイクリングの始まりです。

 

一斉にスタートすると一般交通の邪魔になるので十数名程度のグループにわかれてスタートです。

アタクシは2組目の先頭www

アノ話しかけてきたおっさんを前に、ペースを合わせて Go!

いきなり、巡航35k-40k程度でぐんぐん行きますw

思わず微笑んでしまった。。。鎖を解放された犬ですね・・・o(^▽^)o キャハハハ

まだ、山中湖を過ぎていないのに前組を追い越し先導車の後にw

さすがのおっさんも横入りは気が引けるので、数人後のボランティアで誘導してくれる青年の後ろでコギコギw

早朝の国道は交通量が少なく、最初の下り基調は最高でしたね~

一列で走行するグループ 

この日、最初に見れた富士山は

河口湖を過ぎたあたり

雲(ガス?)が抜けてちょっと霞んでいましたが、綺麗に見えました

しかし、コノ後はぜ~んぜん見えなかったんだよな~。。。。。。。

 

あっというまに最初のエイドステーションです。

地元の方達はみなさんとても親切に対応してくれます。

お水とバナナを補給w

 

ハイペースの中、サイクリングしながらしっかり写真は撮ってますよ~w 

 

エイドステーションは各所に配置されていますが、お水とバナナばっかしで、さすがに飽きてきますね~

前半の下り基調を過ぎて、後半は上り基調になります。

(-_-)ゞ゛ウーム

ここからが大変なんだな~

丁度富士山を挟んでスタート地点の反対側です。

次のエイドステーションは富士山こどもの国

勾配は4~6%程度が続きます。そしてこの頃になると日差しがきつくなって、汗がダラダラ・・・心拍は上がりっぱなし

そんな、おっさんに不運がッ!

ちょっと気を許した瞬間

道路脇の草がボウボウで見えなかったんです。っていうか、そんなに端を走ることもないのに・・・・・・・

後輪だけグレーチングに嵌ってみごとな!リム打ち・・・・・・

ソロソロ走りながら祈りました

「パンクは簡便して~~~!」

こんなヘロヘロで暑いし、汗が止まらないし、心拍限界なんだから~~・・・・

んッ!意外と走れるぞwwwwニヤ

な~んて思ってるうちに、ゴロゴロと・・・あのパンクした時の感覚がお尻に伝わってきちゃったです。

リム打ちパンク

なので携帯ポンプで空気を足しながらなんとかこどもの国到着 

さっそく、パンク修理開始と思ったら

なんと!

ボランティアの青年が修理を代わってやってくれるとのこと

自転車乗りとしては、パンク修理は自分の責任で行わないといけません。

しかし、ここは甘えておきましょ

いや~ありがたい、ありがたい・・・・

予備のチューブに交換していただきました。 

でも、早いペースで移動してしまったため、ボランティアの設備が整っていなくてフロアポンプがありませんでした。青年が汗しながら携帯ポンプで走れるまで一生懸命ポンピングしてくれたおかげで、このまま後半は走りきれました。

ほんとにありがとう!

 

 

まだまだ続く上り基調ですが、ここから板妻駐屯地まではしばし下りです

ソノ後の峠を前にまだ余裕の表情のおっさん 

ここの下りで最高速更新です

Garmin Edge705は67.2kmを記録していました。

自称下り番長は、歳を考えていい加減にしときましょ

下りきって街中に入ると、勝手に決めた休憩ポイントです

山崎精肉店のコロッケを食べよう!

数名の方がいましたが、あっとうてきに通過していきますw 

この牛肉コロッケでエネルギー補充です。

(’’;)咽喉がカラカラで飲み込めない (T_T) ウルウル 

でも、美味しい!

 

ここから、籠坂峠の頂上まで約15kは平均4%程度の上りです。

交通量の多い国道も多々ありますのでヨロヨロ上るわけにはいきません

しっかりハンドルを握って交通の妨げにならないように、溝にはまらないように、

最後の須坂のエイドステーションで休憩して最後の難関籠坂峠に挑みます

いろいろ情報によると、ここまで100kちょっと走ってきて最後にこの峠はかなりしんどいと・・・・

そんな訳で、弱気なおっさんは秘密兵器後ろ28Tで歩くようなスピードで心拍抑えて、ちょっと余裕です。しかし、めっちゃ遅っ!

でも、しんど~~~なってきた。

一時休憩してみましょwww 

残り、1.5k

この休憩で足を休めたおかげで、少し軽くなりました。

ここからラストスパート!

 

 

無事、籠坂峠終了! 

 

ここからはゴールの山中湖までは下りです。

なんだか、あっというまに過ぎたって感じでしたが、

結局、富士山は朝に一回拝んだだけでしたね~~

ちょっと寂しいな~

6時にスタートして戻ってきたのが丁度1時でした。

休憩2時間、走行時間は5時間でしたね。

上りがとっても弱いおっさんですから、こんなもんでしょw

途中の景色も堪能しながら楽しい富士山一周でした。

せっかく、1時に戻れたので、毎度の東名高速の大渋滞に巻き込まれないうちにそそくさと退却です。

ゴールのブースで食べたかき氷がめっちゃ美味かった 

 

 

体脂肪との闘いはまだまだ続く、そんなおっさんにポチッとお願いします


安曇野へ出張。。。

2010年09月03日 | ぼやき的余暇

ここのところ遠ざかっていた松本への出張

また戻ってきたようです

ただ、今回は自由時間がかなりアルので普段行けなかったとこへ・・・

なんと!電車移動は止めて車に変更w

やっぱり、機動力が違いますw

初日は、午後からの労働なので

まずは!

お決まりの

「信州蕎麦」を堪能 

 

ナワテ通りは中の橋のたもとにある

弁天本店

 

 

ざる蕎麦の大盛w 

 

明治20年創業の店は、かな~り古くなってますが

その分、味があるような感じ

更科の蕎麦、ほどよいコシと上品な出汁と相まってなかなかイイ感じです。

店の雰囲気もイイですよw

 

 

 

 

ランチの後は

あがたの森公園を散策w

旧制松本高等学校 

 

 

 

小学生の頃読んでた「どくとるマンボウ」シリーズを想い出すwww

o(^▽^)o  

 

そして

松本市旧司祭館 

アーリーアメリカン様式で建てられた独特な建築物w

 

重要文化財

旧開智学校 

当時は、こんな素敵な建物で小学校教育をしていたようですね~

何度か横を通り過ぎることだけだったので、今回初めてじっくり見ました

デモ!拝観料は払っていないので、策の外からだけ・・・・・・w 

 

労働は夕方早めに終了予定だったので

いつもの、松本市内の味気ないビジネスホテルはやめて

乗鞍岳の麓の民宿を予約しときましたw

なんと1泊2食付で¥7500

途中の道の駅 

 

 

白濁した内風呂と露天があって、なんともイイお風呂でした

ちなみにお客さんは

東京の大学のスキー部の夏合宿組(17名)

みなさんロードバイクでヒルクライムをしてるようでしたが、風呂場で一緒になった学生は、もうこんな練習は嫌だと嘆いていましたね~~~www

営林関係の肉体労働者(6名)

よく飲むおっさんでした。

アタクシよりだいぶ先輩のハイキング組(6名)

相当疲れていたのか、静かな団体でした。

大型バイクのツーリング組(4名)

なかなか大人しい方達でしたw

そんな中、松本出張のサラリーマンはアタクシだけのようでしたwww

このところ続いてる猛暑は、乗鞍岳のコノ辺りも昼間は30℃を越えてるようです。

ただ、夜は20℃をわるようですが・・・

窓を開けっぱなしで寝ててもぜ~んぜん寒くなかったな~~~~・・・

 

翌日も、労働が午後からなので、午前中は徘徊・・・w

マイカーで行ける最終地点、乗鞍観光センターへ 

 

大きな駐車場には、ハイキングや登山の人達が数名だけ

スキーシーズンはさぞかし賑わうのでしょうね

 

 

 

観光センターから松本方面へ下りながら

周辺観察です

蕎麦の花が綺麗でした 

今年の蕎麦は例年と同じように実が入ってるようだと

畑にいたおじさんが言ってましたね

 

やっと、ちょっと見えた

乗鞍岳 

 

乗鞍を下り蕎麦粉を購入するため。大町の製粉所

「倉科製粉所」

ここで、打ち粉1kと信濃名産石臼引き蕎麦粉1kを仕入れる

松本、安曇野界隈で小売もしてくれる製粉所はなかなかありません。

ここは老舗で平日の昼前でしたが、蕎麦粉を購入しにくる地元のお客さんも来てました。 

 

いつまでも遊んでいると、忘れられてしまうので、労働へ復帰するため松本市内へ戻ります

今日のランチは、大奮発!

「三河屋」さんで馬刺し定食

これ、めっちゃ美味いです。 

 

 

馬肉の老舗なので、かなりお高いですが間違いはありません

ここで食べると、元気が出るような気がします (-^〇^-)  

 

 

 

 

午後の労働を無事済ませた後

最後に寄らなければいけないココ

「小口わさび店」 

安曇野のわさびと言うと、有名な大王わさび農場があります。

松本駅前にも大きなオブジェを店の前に掲げてますが

アタクシ、ここの地元客相手に商売してる自家製の小さなわさび屋さんが好きです。

気持ち、お値段もリーズナブルかとwww

中くらいのわさびとオリジナルの味噌で漬けた牛蒡を仕入れます

(o^^o)

松本出張のお土産は、蕎麦粉と山葵

これ最高に嬉しいんですよね~~~

しかし、東京より暑いような安曇野は大丈夫なんでしょうか

やれやれ・・・さて帰ろう・・・・

 


隨縁カントリークラブセンチュリー富士コース

2010年08月30日 | ゴルファーな余暇

前泊1ラウンドの格安チケットゲットの朗報により

土日を使って行って来ました。

数年前に一度チャレンジしたことのあるコースではあるが

ぜ~んぜん想い出せない・・・・

たぶん、こてんパンにやられたコースは記憶から排除してるようで

 

山岳コース。アウトは全体にフェアウェイが広く、ミドルホールは距離もないのでティショットはのびのび打てる。ただフェアウェイにマウンドやアンジュレーションがあるので2打めがむずかしくなる。インは全体に距離があり、フェアウェイも絞られているので飛距離より方向性が要求される。とくに18番はフェアウェイ左サイドからグリーンを囲い込んで池が控えており、2打めで方向、アプローチで正確な距離感が必要。

GDO

 

土曜日午後、激しい渋滞の中を東名足柄PAに集合

裾野ICから富士山の麓をドライブしながらコースへ

はっ!

来週は富士エコサイクルで走る区間を一部通過

(-_-)ゞ゛ウーム  なるほど、なかなかの激坂だな~。。。。。

富士川沿いの静岡県と山梨県の境に位置するここのコース周辺は

山の中なのでな~んも店がありません

宿泊施設は綺麗なホテルなのですが、夕食がチープ・・・・

そこで我々は、アルコール摂取をしない方にドライビングをお願いして富士宮市内へ

なかなか美味しいお酒に出会いました 

 

翌日は抜けるような晴天

東京に比べて湿度が若干低いのでしょう

気持ちのイイ朝です 

 

前回のラウンドでアイアンのコントロールが上手く出来ずに痛い目にあってるので

なんとか大事故にならない範囲に修正できるかで勝敗は決まりそう

たぶん、スウエーが酷くなってるようで、重心のブレからくる右肩下がり

普段右腕先行になりがちな力配分を左腕中心にと考えて意識しすぎる傾向に・・・

・・・・自分分析によって出た結果をなんとか体が動いてくれれば、少々悪くても次回につなげられるかと、チャレンジ

しかし、そこは素人考えですから・・・・・・・

バックティーから廻った成績は 47/46

なんとも、毎度の代わり映えのない結果

このトンネルから出れる日は訪れるのでしょうか

 

 

夏休み最後の土日とあって、行きも帰りも東名高速は事故多発

久々に渋滞の洗礼をた~くさんあびました。

 

簡単には上達させてもらえないゴルフですが

今後も、イメージを大切にして精進していきましょwww

 

 


早朝南房総

2010年08月22日 | ポタリング的余暇

週末の暴飲暴食は体が重くなっていけません。。。

っなワケで

日曜日の早朝、車で1時間ほどの道の駅きょなんまで輪行して、房総の山道「長狭街道」を走ろうかと・・・

最近、平場ばっかりだったので、アップダウンの魅力に駆られました。

しかし!

最近の猛暑に対向するために、なるべく気温が上がらない日の出から走って午前中で引き上げようと思っていたのに

目覚まし時計は3:30に鳴りました

そして、止めました・・・・・・・・・・・

(´ヘ`;)

鳥の囀りと日差しで目が覚めたのは5:30

日曜日の快晴の夏休みは海へ行く行楽客で京葉道路はあっという間に渋滞します

慌てて、家を飛び出すが、既に6:00

ウウウ~~

渋滞に嵌るようなら途中で戻ろうと思いながら走ってると、まあまあの交通量で無事きょなんに到着。

早速準備して、長狭街道を進む 

佐久間ダム入口を過ぎて横根峠を過ぎた段階で心臓バクバク

汗、ダラダラ・・・

峠の長い下りが過ぎると平塚入口交差点

時間を考えると、方向も変えたほうがコノ後の気温についていけるかと、ここで右折して館山方面へ・・・ 

気持ちのイイ林道ですが

爆音とともに現れるライダーが峠を攻めてるらしく、ちょっと怖いですねw

県道88号線を南下します 

 

県道88号線は国道128号線にぶつかって館山方面は右折します 

しばらく走ると

館山駅に出て、そこから館山湾の海沿いの内房なぎさラインに入ります

浜辺は海水浴の客でいっぱいです

館山の綺麗な海は好きですね~~~ 

 

 

 

じりじり気温が上がって、アタクシもかなりオーバーヒート気味

先週の荒川CRを走ったような暑さにはなっていませんが

途中のコンビニ休憩はかかせません!www

今日はいつものガリガリではなく

ガツンとみかん

でアイスタイム

みかんの果肉がしっかりしてて美味しいでしたねwww (*'‐'*) 

 

館山からは内房さぎさラインを通って富浦から国道127号線です

道の駅きょなんまでは交通量も多いので、車が気になります。

途中、数回トンネルを通りますが、道が狭くなってるので側道には寄らず、堂々と道の真ん中を通ります。

後ろの車はイライラするかもですが、自転車はコレが一番安全かもですねw

最後の力を振り絞ってラストスパートです。

2時間半の走りでしたが、そこそこ楽しめました。

帰りの高速が混まないうちに退却です。

なななんと!

戻った車の温度計は

41℃を指してました。。。

アスファルトの照り返しもありますからね~

駐車場の片隅で汗だくのジャージを脱いでスッポンポンで着替えですwww

7時半から10時すぎまでのサイクリングで(58k)

自宅に着いたのは、ちょうど12時

イイ感じでした。

長狭街道で鴨川まで行って89号線で戻るコースが面白そうかな~w

もう少し涼しくなったら走ってみましょw

 

 

 


今月の手打ち蕎麦

2010年08月21日 | グルメな余暇

このところちょっとお休みしてた蕎麦打ち

また再開です! 

今回も茨城は柿沼製粉所の粉を使用

「せいろ蕎麦粉」

十割蕎麦で作りました

混ぜ物なし

 

さっそく水回し 

 

室温29度 湿度65%

エアコンで少しの除湿はしてますが、ギンギンに冷えた部屋ではありません

(-_-)ゞ゛ウーム

加水は45%では気持ち足りませんでした。

十割なので、あと1%程たしましたね~

師匠の教え通り

高下駄で雨の土道を歩くような捏ね方です・・・・・・w 

 

 

 

茹で時間

1分で出来上がり 

毎度の柿沼製粉所のそば粉は打ちやすくて

コシのある美味しい蕎麦です

o(^▽^)o

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


欲張った夏期休暇

2010年08月19日 | ポタリング的余暇

今年の夏期休暇は、欲張ってみました。

自転車に乗ることと、山に行くこと、ゴルフをすること。

土日を入れての5日間では時間が足りない・・・

初日は、早朝サイクリング

毎度の練習コースを60kほどヘロヘロになりながら前日までのアルコールを飛ばす・・・o(^▽^)o

千葉の西白井から464号線を使って小林牧場へ

成田線の小林駅を抜けて印旛沼双子公園へ

ここから464号線に戻るコース

意外に信号が少なくて持久力の練習になります。

 

そして、二日目からいよいよ地元脱出!

天気予報はずっと晴れ、夕方雨が降るかも

朝6時に自宅スタート

デイパックに荷物搭載分が後できつかった~~!

なるべく涼しいうちに距離を稼ごうと考えたのに、早朝から暑いじゃん!

国道14号線を西に向かう

あまりペースを上げないように、心拍を上げないように抑え気味での走行

お盆休みの国道はいつもより交通量が少なく走りやすいですね~w

そして江戸川を越えます

千葉県から東京都江戸川区に入り

ここから奥戸街道で四つ木に向かいます

荒川CRに入る予定なのですが、立石近辺でコンビニに入っておかないと

CRで熊谷まで、河川敷にコンビニがあるわけもなく

途中、CRを離脱して探してもイイのですが、それはめんどうなのでなるべくココで補給は済ませることにします。

朝飯のおにぎりを頬張り、どら焼とチョコをゲット。

そして四つ木橋へ 

交通量が少ないのが良くわかります。

ここから荒川CRを北上しま~す!

さて、どこまで行けるかな?

 

7時なのに、既に暑くて汗が止まりません!

飲料水は1L持参してるので、当分大丈夫なハズ

しか~し!

やっぱり猛暑に襲われて

羽根倉橋のサーキット秋ヶ瀬の自動販売機で命拾いwww

スポーツドリンク500ccと水500ccをここで追加・・・・・・・

なんだか、自分の息より風のほうが温度が高いみたい

正面に当る風が心地悪い。。。。。。

健保組合のソフトボール大会で良く来る大宮運動場を過ぎると

田んぼの中を通ります。

ここはまた特に暑く感じます!

 

このへんまで来ると、時間も経ってきたのか、気温の上昇が肌に感じます。

3 3>(^。^) フウ・・・・

あっぢ~~~!

がむしゃらに足を廻せ~~~~!

ホンダエアポートを過ぎて、ようやく!日陰発見~~!

さくら堤公園に入ると、桜の木が日除けになって涼しいですね~~~

公園の水道で頭から水を被って・・・・

コレ最高に気持ちイイです! 

(-_-)ゞ゛ウーム

頭から水浴びしてるのに、すぐに暑くなってくるんだな~~~

体の芯が暑くなってるような。。。

これって熱射病!?

んにゃ、そんなことはない

先を急ぎます

吉見総合運動場から対岸へ向かい国道17号線に入ります。

途中、かなり体が熱くなっているのでコンビニを探してガリガリ君休憩。

すぐ溶けるガリガリ君。。。

熊谷を通り過ぎて、深谷市に入ると!また気温が一段と上がってるようです。

風が熱い!

国道沿いのレストランを見てるとお腹が空いてくるんですね~

でも、開店時間は11:00~

あとちょっとだな~と思いながらコギコギ・・・

最近アチコチに出店してる丸亀ウドンに突入

冷たいうどんの大盛りを食べて、体も冷やす。

しばしの休憩で気分転換もできたし、さて出発!

(°口°;) !!

空気が熱い!

へ(´o`)へ

その、熱い空気を吸いながらペースダウン。。。

30分ほど走ってコンビニへ急遽非難

エアコンの効いた店内で休憩www外に出たくなくなる・・・

店員の目を気にしながら、長いを決め込むが適当に出ましょ。

ガリガリ君を仕入れて店の外で食べるが、あっという間に溶けてくるし

しょうがなく、走り出す

(°m°;) アレマッ!

またまたコンビニを見つけて体が誘導されてしまう

ヽ(  ̄д ̄;)ノ

今度もまたアイスを購入するも、店員さんにお願いして店内でチビチビ食べながら体を冷やす

なんだか、最近経験してない熱さ

伊勢崎でピックアップ予定を本庄に変更!

気持ちが折れてしまった。

国道沿いの日帰り温泉「湯かっこ」を見つけて汗を流しに進路変更

風呂に入るというより、冷たいシャワーを頭から浴びてるだけだがwww

 

無事に車にピックアップされて途中で缶ビールでエネルギー補給

なんだか、達成感のないサイクリングでしたが、コノ熱さで120kは限界かも!

無理せず楽しみましょ。。。。α~ (ー.ー") ンーー  

 

ここからは、車輪行にて移動

高速道路を使って水上高原へ

後でニュースを見たら15日の日曜日は相当な猛暑だったようで、気温は35℃!

たぶん、道路は路面の照り返しも含めて40度近かったようで。。。。

(ノ_<。)うっうっうっ

この日の晩は温泉に浸かってグビグビして・・・・・・・・・・zzzzzzzzz

 

 

 

翌日は

水上高原からバスツアーで鳩待峠へ

ここから尾瀬ヶ原にハイキング

アタクシ尾瀬は初体験です。 

木道をひたすら歩けば絶景を見れるということなので、軽い装備で向かうことに

この日も気温はぐんぐん上がり

尾瀬の入口も30℃近くありましたよ

 

(気取ってみた)

 

尾瀬ヶ原ハイキングっていうより

ランチを食べに行ったようなもんかな?w

鳩待峠で補給した弁当を尾瀬でいただくwww

 

おにぎり二個にちょっとしたオカズだけですが

初めて見る眺望はなんとも言えないオカズです

それに!久々、ゆで卵に、ニンマリしてしまった。。。。o(*^▽^*)o

 

 

 

 

 

 

 

 

限られた時間なので牛首までの散策でした。 

 

 

正味5時間程度でしたが、とてもイイ景色を見れて良かったです!

バスが来るまでに少々時間があったので鳩待峠の自動販売機に協力しときました。

それに!奮発して有料トイレには¥200/1回入れときましたよ! 

水芭蕉の時期は、コノ道が渋滞するほど見学者が集中するらしいですが、木道からはみ出さずに追抜くのは困難ですからね~

歩くスピードは各々違いますから、その辺は譲り合いでお願いしたいもんですね~

今回は、夏休みの行楽シーズンでそこそこ人も多かったようで、木道での渋滞はちょっと気になるところでしたねwww

初めて尾瀬ヶ原の体験をしましたが、早朝から夕方まで時間を使ってもっと歩いてみたくなりました。次回が楽しみだな~~~~w

 

水上高原に戻り、夕方からレストランで酒盛りwww 

 

 

 たんまりいただいてその後は

zzzzzzzzzzzzzzzz.................

 

 

翌日も快晴です!

今日は水上高原ゴルフコースでのラウンド

アーノルド・パーマーによるコースデザイン

3コースありますが、「から松」の1ラウンドと「こぶし」ハーフ

高原のコースですから、アップダウンはありますね

FWの芝がちょっと枯れていたのが残念でしたが、まあまあでした

イイショットも出ていたのですが、な~んとなく空回り・・

バックティーから廻った今回のスコアは

・・・・・残念な結果で3桁になってしまいました。

修行が足りませんね~~。。。

 そして・・・・

ラウンドが終わり、反省会も無事済ませ就寝

翌日は、またもや猛暑になるでしょう的な天気

(- .-)ゞ ポリポリ

さて、どこから自転車で帰ろうか考えてしまいます。

結局、東京駅まで電車輪行で逃げましたwww

緩い気持ちに感謝・・・

既に、ピーカンの太陽と気温で丸の内は熱々

ここから約30kで自宅です

余裕のヨッチャンでスタートしましたが、江戸川を渡る頃は汗が目に沁みます

ハアハアしながら無事帰宅しましたが、やっぱりこの気温での走行は考えもんだな~~

熱さ対策はいろいろ考えていましたが、今年の猛暑には敵いません

早朝から熱帯夜の続きで暑いですが、10時頃までならなんとか走れそうですね~

これから、まだまだ続く熱い日ですが、気温を見ながらチョロチョロ走って行きましょ

あっという間の

5日間でした。

 

暑さに負けないように気をつけましょう!


いつものカレーパン真夏編

2010年07月31日 | ポタリング的余暇

夕方から野暮用があるので、その前にサイクリング

今日も特別暑い日になるでしょう・・・・この天気予報にちょっと。。。。。

あまり距離は走らないように

ゆっくり、焦らず走ろうかな~~~・・・

とりあえず、国道14号線から花見川 CRを北上

八千代の道の駅で一休みしてから

佐倉ふるさと広場まで全快

いや~めっちゃ暑いです、体の芯まで暑いって感じ

ふるさと広場の売店の中でしばし休憩、エアコンが効いてるので気持ちイイですw

ここから、戻ろうかと思ったですが、お腹が空いてきたので近場でエネルギー補充かと

佐倉ふるさと広場から双子公園へ向かいます

あれまっ!

ニョロがこの暑さでCRを横断中!

どっちが頭なのか?・・・・なるべくなら尻尾側から通過したい・・・・

(臆病なんです!っていうか、ニョロは年に数回この近辺では出会いますが、大ッ嫌いなんです~!)

そして・・・

毎度寄らせてもらってるパン屋までひとっ走り!

3 3>(^。^) フウ・・・・

近場かと思ったのは気のせいだったようですw

印旛捷水路脇のルートが通行止めなので、迂回します。

これがかなりの遠回りになるとは・・・・

 

でッ!

毎度の

「ピッパラに樹」

そして

カレーパン

今回はカレーパンとバケットにピッツアが載ったような感じのパン

パンが焼いてあるのでけっこう固いです。。。ソレが好きなんですがねw

いつもはテラスでいただくのですが、今日はさすがに暑くて

エアコンの効いてる店内でいただきましたwww

しかし・・・暑いな~~ 

 

 

カレーパンも無事食べれたし、ここからカムバック

さすがに、寄道する元気は遠くへ行ってしまったようで、自宅へ直行のルートを選択

安食駅前を通過して木下経由で戻ります

途中のミニストップでミニストップwww 

「パチパチコーラ」

フラッペの上にプチプチする飴とグミがのって、その上にソフトクリームがのってます。

ミニストップは店内に椅子とテーブルが置いてあるので、ゆっくり休憩。

体を冷ましてからスタートwww

帰りはのコースは暑さでヘロヘロなのに向い風まで追加

足もだんだん回らなくなりヨレヨレ状態・・・

戻ってみたら距離がちょうど88.8km

8並びは良かったけど、予想外に走って・・・・かなり疲れましたね~

やっぱり、この気温と湿度では適当にしときましょ

へ(´o`)へ チカレタ… 

 

 

暑くても頑張ったおっさんにポチッとお願いします 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


やっぱりパイロット

2010年07月26日 | ポタリング的余暇

灼熱の滑走路を疾走する単座仕様の20万馬力のアフターバーナー

全開で北海道まで15分・・・・・・・・

 

日曜日は百里基地の航空祭へサイクリング

戦闘機の機動飛行を見るのと霞ヶ浦から基地までのサイクリングが目的

早朝の霞ヶ浦総合公園に集合して、いざ出発

ネット上では、当日の周辺はかなり大渋滞が予想されるでしょう・・・

とのことでしたが、我々一同はそれほどの渋滞を見るでもなく到着

 

既に気温30℃を超える天気で汗びっしょり。。。

まずは!

コンデジの限界をご覧下され

 

 

格納庫は休憩場所に開放されていました・・・

実は、昼の休憩でおっさんは数分間爆睡を決め込むw

 

背面飛行 

 

 

 

 

 

 

 

 

US AIRの空中給油機 

 

 

F4 

 

F15 

 

 

 

まだまだ活躍中のファントム 

 

 

そこの白いの邪魔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この角度から見るとトランスフォーマーかと・・・・(*´▽`*)プッ 

 

 

US AIR空中給油機のノズル 

 

熱波に襲われた変なおっさん。。。。

レーパンを隠すためにジャージ仕様 

 

 

 

 

滑走路脇のエプロンも相当に熱をもっていましたね~~

ブルーインパルスのショータイムを待つ間

エプロンに直に座っていましたが、コンクリートの熱は尻に伝わります。

レーパンが座布団代わりになるとはな~~~~~o(*^▽^*)o ゲラゲラゲラ

全ての催しを見学して、帰路につきます。

さすがに帰りの道路は一斉に駐車場から出るので周辺は大渋滞になってました。

我々は、その間を縫うように離脱・・・・・・・

そして、霞ヶ浦の湖畔を土浦方面に向け、アフターバナーを点火!

編隊(変態)を組んで無事到着

エンジンはオーバーヒートして、フラフラ・・・

(- .-)ゞ ポリポリ

風呂上りに飲むビールを目指して退却しました。

今回、初めて見学した百里基地航空祭

やはり、TV等で見るのと違い、生の音(爆音)が付くと全然迫力が違いました。

そして、なんだかドキドキしてくるこの気持ちはなんでしょうw

遠い幼少の頃、パイロットに憧れていたんだよな~~~~

戦闘機の機動を見るうちにそんな事を考えていました。

かなり暑い日で体は脱水症状になりそうでしたが、気持ちは最高でしたね~~~

また、見に行きたい! 

 

戦闘機好きな中年サイクリストにポチッとお願いします 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


またぞろラーメン店神保町編

2010年07月22日 | グルメな余暇

またまた新規店登場!

開店は今年の春頃じゃなかったかな~~~

なんせ、昼頃は行列だし・・・・・

とても食べれません (ノ_<。)

 

でっ!

ようやく

食べた~www

 

そろそろ客足も変わる頃だし  (*´▽`*)プッ

 

東京の気温が30度を超えた平日の2時頃

打合せが中途半端に伸びてランチタイムがずれ込みました。

 

(´ヘ`;) う~ん

何、食べようかね~~~~~ 

 

店の前に行列はないしw

暑くてラーメン店に入る気はあまりなかったのですが

店内もガラガラだし

この機会を逃すと、食べれないかも・・・・な~んて勝手に思って入りました。

 

 

醤油つけ麺

麺が中盛まで、サービスとのことで、当然中盛ですwww

 

トロッとしたスープですが

味は、濃すぎないイイ感じです。

此の辺の流行なんでしょうか、魚粉系が前面に出てる味とは違い

ちょっと新鮮に感じるくらい、味はイケルほうかと・・・・・

麺は中太で可もなく不可もなく

久々に、割りスープをいただいて、きっちり食べましたw

(@^∇^@)

ここ美味いです! 

州´ー`州 うふふ♪

 

 

「麺屋33」 

 

流行の味とちょっと違うだけで、なんだか嬉しいですね~~

と思った味にポチッとお願いします。 

 


雲上のパン屋さん!

2010年07月21日 | グルメな余暇

7月の三連休は山へハイキング~~! 

 

以前から凄く気になっていた

「横手山頂ヒュッテ」

ここが今回の目的なのですが

初日は、志賀高原を一日かけて、廻ってきました。 

観光協会のパンフレットには幾通りものルートがありますが

やはり景色とちょっと山にも登ってみたいので・・・・・・

 

このところ出張ばかりしていた一週間

準備もなかなかできないまま、現地に入ってしまったw

バスの運行経路もな~んとなくネット上で確認していたものの不安だらけw

へ(´o`)へ

 

まず!

硯川バス停付近の駐車場に車を停めて

渋池を目指しますw

梅雨明けの快晴に恵まれ、高原のすっきりした空気は最高!

足も軽く感じますよ~

いたる所に熊出没注意の看板が目に入ります。

(- .-)ゞ ポリポリ

鈴を付けていません・・・・・・・・・

(-_-)ゞ 

しかし!

小学生の団体さんが大騒ぎでコースを歩いているので助かりました!?

ま~、熊も驚いて近づいてこないでしょう (*´▽`*)プッ 

 

 

渋池から志賀山(2037m)に入ります。

意外と急な岩場とかあって、気が抜けないコースです。

(真剣に昇っていて写真なし)

(;´・`)>フゥ...

汗だくで2時間ほどで山頂到着 

得とく標高は300mほどwww

ここから尾根を伝わりながら大沼池に向かいます 

 

子供達は相変わらず大騒ぎで・・・・・・・・面白いw

帯同してる大人達(先生?)はヘロヘロのようで・・・・・・・w

 

 

 

大よそ1時間半で到着

最後の急なくだりで膝が笑い始めましたが・・・・・・・・

エメラルドグリーンの池を見ると疲れが飛んでしまいました!

 

 

今日のランチは前日、農産物店で仕入れたトウモロコシとCVSのおにぎり

景色を見ながら食べるとめっちゃ美味い! 

 

(´ヘ`;) う~ん

ここにずっと居たい。。。

大沼池は標高1694m

神秘的な雰囲気がなんとも素敵な感じです!

 

黒い雲もぼちぼち出てきたので、そろそろ退却です。 

池から帰路につくバス停まで林道を歩きます

砂利道の林道はほとんど歩いている人がいないので寂しいですが

景色をキョロキョロしながらのんびり散策です。

 

約1時間半で大沼池入口バス停に到着。

なかなか歩きがいのあるハイキングコースでした。

休憩時間も入れて、ざっと5時間の行程でした。

ここから路線バスに乗って硯川バス停まで戻ります 

(-^〇^-)

バスに乗ってから運転手さんに行先を確認するハプニング!

なんせ、バス停に着いた時にはエンジンをかけて止まっていたもんで、慌てて乗ってしまった。

まッ!無事に到着しましたが・・・・・ε=(>ε<)

 

そして

今晩の宿

雲上のパン屋さん

「横手山頂ヒュッテ」に入ります

渋峠の駐車場脇から専用の林道があり、普通乗用車で十分上がっていけます。

2ヶ月程前に予約金を入れて確保しましたが、まだ夏休みシーズン前だからでしょうか、アタクシ入れて4組の宿泊客でした。

しかも大先輩方・・・・・・・(*^m^*)ムフッ

ほどよく狭い浴室で汗を流した後は、テラスに出てグビグビ・・・

西側長野方面の空に入道雲が出てましたが、妙に近く感じますww 

 

かと思うと

急にガス(雲)が迫ってきて廻りはただ白一色・・・・ 

 

 

 

 

そして

ディナーです!

なんと!

標高2300mで作ったパン 

そして、ここのラベルが付いたメルシャンのワイン

これが美味かった~~~!

軽く二本いただいときましたwww 

 

きのこシチューをつまみに・・・・・・o(*^▽^*)o

 

こちらのバケットはフンワリしっとりで美味しいです 

焼きたてのパンを堪能して、いい加減酔っ払いになった頃

夕焼けが見れました。

刻々と変わる、 空模様が堪能できます

 

テラスでしばらく夕刻の景色に浸かりながら部屋に戻りました

そして

朝焼け

東側の尾根から日が昇ります。。。。。。。 

 

でっ!

 

Σ(ノ°▽°)ノハウッ!

 

西側は

雲海が広がっていました (朝4:30)

飛行機に乗ってるような風景が広がりました。

半分寝ぼけた状態での雲海観察・・・・・・

頭がぼ~~~っとしてましたが、目が覚めましたネ

コノ後、再び寝床にもぐりましたが・・・・・o(*^▽^*)o  

 

 

朝食を済まし

外に出ると雲海は消えて、長野の街が遠くに見えます

向こう側は北アルプス 

 

360度のパノラマはここでないと見れないのでしょうね

気軽に来れる2300mは最高です。

 

 

そして

 

最終日は、お決まりの白根の湯釜を見て

本白根へ向かいます 

 

ここの行程は、だいたい3~4時間くらいでしょうか 

駐車場のレストハウスでハイキングの見所やルート案内をしてくれます。

今は駒草が満開とのことで、群生地まで行くことに

 

本白根山に登る遊歩道は高山植物の観察には最高のようです。

アタクシ、ほとんど花はわからないので長いレンズを付けてしゃがんで一生懸命撮影してるオジサンに聞きながら勉強させてもらいましたw 

 

 

いよいよ本白根山頂付近です 

 

では

コンデジの限界に挑んだ駒草をご覧くださいw

 

前日の大雨の影響で駒草も形が悪くなったようです 

 

 

駒草の由来は花の形が駒(馬)の顔に似てることから付いたようです

言われてみればそんな感じが・・・ 

 

駒草の群生地

岩の間から出てますw 

 

 

 

これは、なんて言ったけな~~~~~(- .-)ゞ ポリポリ 

 

 

 

日差しは強いですが、日陰に入ると風が気持ちイイですね~~~ 

(山頂に日陰はありませんが)

 

 

 

 

 

 

 

白根山は何度か訪れています

冬は草津からリフト、ゴンドラを乗り継いでスキーをして、夏は湯釜の見学に

しかし、本白根は今回初めてでした。

駐車場からは、無料バスがリフト乗り場まで往復してて、夏リフトで途中まで上げてくれます。(アタクシは歩き)

そこから木道を歩いて、石がゴロゴロした登山道を登って行くのですが、軽装でも注意しながらでなんとか行けそうなコースでした。

ただ、スニーカーでもかなり歩きずらいと思いますがwww

本白根を後に万座高原ホテルの日帰り温泉で汗を流しました。

石庭露天風呂という名前の混浴があります。

(*^m^*)ムフッ ゆっくり浸かっておきました~~~~~!(ここイイかも!)

車のラジオは帰りの高速道路の渋滞情報を流していましたが、アタクシは高崎駅まで、駅前の居酒屋でがっつり頂いて新幹線で爆睡状態で帰りました。

今までドライブでは走ったことのあるルートでしたが、ゆっくり散策しながらのトレッキングがこんなにも楽しいものかと、この歳になって気づいた次第です。

志賀高原近辺もまだまだ歩いてみたいルートが沢山ありますが、次回は尾瀬方面に出没しようかと思案中です。

あっ!

軽井沢から長野原町-草津-白根-渋峠-湯田中ルートをオソオソローディーもしなきゃですwww

(;´・`)>フゥ...

旅行から帰って今日で二日目ですが、まだ尻筋が張ってます。。。。トホホ

 

雲上のパン屋さんで食べれたおっさんにポチッとお願いします


番丁ラーメン・・・仙台編

2010年07月16日 | グルメな余暇

ご当地グルメ仙台編

大袈裟だな~~~~www

軽い飲み会の後にジモピーが宣伝した、ここだけでしか食べれないラーメンを!

かれこれ30年は続いてるというラーメン店

「番丁ラーメン」

一度は食べないと・・・という話から誘われて行きましたネ~~~w

味は、辛子味噌系餡かけということで・・・

 

店のメニューはいたって簡単

醤油ラーメン

味噌ラーメン

塩ラーメン

番丁ラーメン

すべて¥730 

 

わりとでっかい器にもられたラーメン

作り方をコッソリ覗きました

スープは大量のモヤシを中心とした野菜を煮て

その中に麺を放り込んで

最後に何やら大きな甕から餡かけをかけます。

これで出来上がりwww

トロリ系のアンが辛子味噌味で、ラー油が効いてます。

麺は中太でちょっとモチモチしてます。 

 

ウ~~~~~~~~~~ム

野菜に辛子味噌の味はまあまあイイ感じですが、最近のラーメンはもっと奥が深いというか、コクがあるというか、スープに関してはかなりアッサリしてて軽い味に感じましたね~

ジモピーの熱烈な情報で食べてみましたが、オッサンはリピーターにはなれませ~ん!

昔から一貫してこの味で勝負してるようですが、仙台の方達には人気店なのでしょうねw

ちなみにこの「番丁」っていうのは、地名から取ったそうです。

ちょっと残念。。。。。。

 


奥松島がイイ

2010年07月10日 | ぼやき的余暇

夏風邪にやられたこの1週間

なんとか誤魔化しで労働はしてるものの、かなり辛いです。。。。。。

しかし

そんな中でも、遊び心を忘れるわけにはいきません!

毎度の仙台出張は久々の車移動

 

 

磐越自動車のパーキングエリアの食事

「エゴマ豚のかつ定食」 

エゴマで育てられた豚肉は、特別違った感じはしませんでしたwww

ただ、エゴマの成分がしみこんでいるので体に良さそう

エゴマ油とかありますが、イイお値段にビックリw

 

阿武隈高原パーキングでした。

 

労働の合間に、考えていたのが

仙台市内からのサイクリングコース開拓

仙台駅から松島方面へのアプローチはほとんど直線コースで行けます。

ただ、何度も訪れてる仙台市内ですがローディーはまだ一人も見かけてません。

平日だからでしょうか・・・・・

それと車道を自転車が走っていません。

関東では、かなりローディーも増えましたし車道を走る自転車が当りまえになっているので、ちょっと気になります。

 

仕事の移動はだいぶ寄道しながら今後のコース取りも含めて奥松島へ・・・

 

どこの地方都市も一緒ですが、国道の交通量が多く、側道も狭くて走りづらいです。

特に松島近辺のトンネルは側道がないので怖いですね~~~

有名な松島海岸や国宝 瑞巌寺は観光客で平日も賑わって人が多すぎです。

観光とサイクリングを両方楽しむには、日帰りでは無理でしょうw

松島海岸を通り過ぎて先へ進むと奥松島へ入ります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

観光客が少なく、綺麗な海岸と風景が楽しめる所がイイですね~ 

 

有名な牡蠣の養殖場があちこちにあります 

 

 

松島から奥松島に入ると交通量も少なくなり道路は意外にも整備がされていて自転車は走りやすいハズw 

 

出張で、ちょくちょく来てるのですが、やはりサイクリングがしたいですネ。

今年は、コッソリ休暇を利用して堪能しようかと・・・・・ 

(o^<^)o クスッ

 

 

仙台-奥松島サイクリング

 

ルートは決まりました! 

 

 


梅雨の合間に内房制覇

2010年06月27日 | ポタリング的余暇

土曜日の早朝に総武線西船橋駅を出発


空は、どよ~んとした雲で小さな雨粒が素肌に当るが、気温が高いせいか逆に気持ちがイイくらいの感じ。


ここから国道を木更津まで走ります。


交通量が多く、大型も多い幹線国道を走るのは、何度走ってもドキドキさせられます。


今日の予定は


とりあえず、内房沿いに走るのと、「はかりめ丼」を食べる事


そして、天候諸々の事情があれば最寄駅からの輪行によるカムバック


これだけを決めて走り出しました。


天気予報は、曇り、降水確率0% 西南西の風5-6m


問題は、終始西南西へ進路を取らなければならないという事!


市原を過ぎた辺りから、アゲインストに負けそうになりながら2時間ほどで木更津へ到着、途中からパラパラありましたが、ここまでは無難に走行


ただ、気温と湿度がかなり高くなったようで、3人のおっさんは汗だくにより水分補給が多くなります!まさか前日の晩酌が過ぎた?な~んてのもアリでしょうがwww


木更津港から富津岬へ向かう予定でしたが、雨足が強くなってきたこともありランチ予定の店に進路変更


富津のちょっと先は佐貫の近所の「天鈴」を目指します。


食べログで発見した店


「はかりめ丼」が美味しいと・・・・・


店に近づくにつれ、アドレナリンが出たのか気持ち足に力が加わり、スピードも上がりますwww


やっと!ランチタ~イム!







(°口°;) !!


(゜ロ゜) ヒョオォォ!


。・°°・(>_<)・°°・。 ウエーン 



まさか!の展開に、声が出ません!


顔を見合わせて、ニヤつくおっさん。。。。。。


使い切った足は、動こうとしません。


店は違うけど、途中で「はかりめ」のノボリは見ていたので


しょうがなく、店変更 



 


そして


いただきました。


 


「はかりめ重」


 



 



 


この辺では穴子を「はかりめ」と言うらしいです。


富津辺りは東京湾の穴子がたくさん獲れるようです。


江戸前の穴子でしょうか?


綺麗に並べられて、旨そうですね~~~~www


ヽ(´∞`)ノ アウアウ?


(-_-)ゞ゛ウーム


今ひとつ味が・・・・・・・・・


穴子についてるタレの味が薄味かな~~~~


 


 


お腹はいっぱいになり、国道へ戻る途中に寄ったココ 



東京湾観音 


465線から観音様までの登りは、かなり辛いですよwww


斜度平均7%はあります。


アタクシ、終始28ギヤを使い倒しました



観音様の中を通り展望台に登ると東京湾がぜ~んぶ見えます。


今日は、時間の制約もあるので先を急ぎました


途中に穴がたくさん開いてますが、中から外を見る窓になってます。 



ここの観音様の後姿がなんともセクシーなんです。


(手前のおっちゃんは余計)


 


下り番長はスピードの出しすぎに注意しながら快適走行w 



 


佐貫駅前を通過して「内房なぎさライン」に入ります。


この127号線も路肩が狭く、大型含め交通量が多いので慎重に走ります。


アップダウンとトンネルもあります。


右に東京湾を眺めながら、最高のロケーションのハズですが、生憎の曇天・・・


そして、またもやポツポツ始まりました。

竹岡ラーメンの梅の屋を通り過ぎ金谷港を過ぎるとかなり降ってきました

さっそくコンビニに待避

 

deuterのSUPERBIKE

に付属の合羽とジャケ

なんだか幼稚園生のようでカッチョ悪

でも、機能的にはイイようです 

 

雨宿り30分でようやく小降りに

館山方面の雨雲が低く垂れ込んでいます・・・・

(-_-)ゞ゛ウーム

ここで、この先、保田漁協の「ばんや」

を最終目的地に決定

小雨の中を移動・・・・・

 

中途半端な時間なのと天候不順だからでしょうか

ガラガラでしたw 

 

 

 

 

内房線保田駅から輪行で帰ります 

 

 

 

 

 内房線各駅停車の旅・・・

椅子に座り千葉駅まで軽く一寝入りwww

 

房総へのサイクリングはやはり自走では時間に制約を受けるので

いろいろ廻りたくても無理でしたw

やはり、行きと帰りは電車輪行を使って現地の時間をたくさん使ったほうが楽しめるようです

次回は、またぐるっと廻りたいですね~

 

房総のサイクリングは楽しいですね~ 



検診の後はラーメン大盛(斑鳩)

2010年06月24日 | グルメな余暇

年に一度の健康診断

毎年九段のクリニックへ行ってます。

だいたい、午前中で終わるのでランチは社に戻る途中で

ラーメン大盛!

そして、冷たいお水を沢山いただきます。

バリウムを美味しく(?)いただいた後はその後の処置として、このランチ構成がイイようです。

普段、お腹が丈夫でないくせに、この時はすんなり排出させてくれません。

困ったもんです。

 

ラーメン好きの間では、ソコソコ人気店らしいです

九段の

「斑鳩」

コノ店は何度かレポしてますが

前にいただいた時より味がちょっと違ったような気がしました。

薄くなったような・・・・・・・・

気のせいでしょうかねw

特製塩本鰹らー麺 大盛 ¥1100

年に一度の贅沢ラーメン 

コノ店の雰囲気は、他では味わえない落ち着いた感じがします。 

そして、舌が火傷するほど熱いスープではなく

ほどよい温度なので、猫舌のアタクシでもズルズル食べる事ができますw

麺は中太で味は脂ゴテゴテとはぜ~んぜん違います。

奥が深いしっかりした大人wの味で、最後までスープを飲み干したくなります。

他に油麺とかあって、これもなかなか美味しいですね~w

九段、神保町界隈はここ数年ラーメン屋が急に増えました

その中でも、「斑鳩」は値段もですけど、味もイイほうかと思います。

こんな時にしか寄らなくてなんだかな~ってな感じですが

来年もコノ時期に行きましょう

 

 

検診の後のコテコテラーメンってどお?