スローリーな余暇

のんびり、慌てず、楽しみたい

水道橋で讃岐うどん

2010年05月18日 | グルメな余暇

水道橋ランチ事情~♪

流行の讃岐うどんはどこまで進出していくのでしょうか!?

アタクチが潜んでる千葉県でも、けっこう山の中まで讃岐屋さんがあります

 

見つけました!

我が水道橋周辺にも・・・・・

水道橋麺通団

初めて入る店でも、讃岐うどん系の店だし~♪と思い

釜玉肉うどん大盛 

茹で上げにちょこっと待たされ出てきたのが↓コレ

玉子とうどんをよく混ぜて半熟にして食べます

讃岐独特のコシが好きです。

最近良く食べるようになりましたが、○亀とか花○とかより美味しいかと

っていうのは

時間帯にもよりますが、うどんの茹で方にムラが出てるのか、伸びてるのか、

えっ!?っと思うようなうどんを食べさせられる事がありますね。

薄利多売ですからどこかに無理があるんでしょうね

さて、ここのうどんですが

暖かい出汁で食べるうどんが一番やっこい感があります。

コシのある美味しいうどんはやっぱり釜揚げが一番かな? 

今後通わせていただきますw

 

食べたいと思った方はポチッとお願いします 

 


水道橋ランチ事情

2010年05月17日 | グルメな余暇

毎度のランチは

またもや

初登場

「両国  ごんろく つけ麺」

今年から開店した店だったのですが

始めて行きました

当社からだと駅向こうになるので、なかなか足が伸びませんでしたね~

白山通りは後楽園の対面

まずは

つけ麺大盛

ちなみに、並盛・中盛・大盛すべて¥720 

大盛は420gだったかな?

アタクシ意外と簡単に片付けてしまいました

麺が美味しいかな?

流行のふと麺モッチリ系ですが、味が良かったですね。

スープも流行りの魚出汁系です

な~んとなく、真新しい感じはしません

食べ終わってから追足しのスープで最後までいただきましたが

なんでしょうかね

どの店もコノ段階で同じ味だと感じてしまうのはアタクシだけでしょうか

たぶん

それなりに工夫はされてるものと思いますが、薄まった魚出汁と酸味が強くてよくわかりません 

この界隈に多発するつけ麺や

競争が激しいと思いますが

どの店も味は大差ないかな?

さて

今日は何食べよwww

 

 

食べたくなったらポチッとお願いします

 

  


木更津で讃岐うどん

2010年05月12日 | グルメな余暇

仕事の関係でたま~に訪れる木更津

業務の合間にご当地ご飯をいただくのが唯一の楽しみwww

でっ!

今日のランチは何を食べようかと「食べログ」を検索

 

うどんの店が意外と近いのを発見!

さっそく・・・・・w

 

国道沿いの店は、大きな駐車場を完備した昔風建物

なかなかイイ雰囲気ですね

頼んだのは

ぶっかけの大盛と穴子天&舞茸天

 

この艶々したうどん!

盛り付けが綺麗ですね~

 

 

最近あちこちに増えた讃岐うどん屋チェーンのアノうどんが讃岐のうどんだと

思ってる人がここで食べると別物に感じるハズ!

本物の讃岐うどんでございます。

店主の拘りが食べるとすぐわかります

モチモチしたしっかりしたコシは丁寧にうどんを打ってる証拠です

そして

出汁がイイ

当然関西風ですが、奥が深いしっかりした味です。けっして濃くはないですがw

 

 

熱々の揚げたてにコノでっかい穴子とこれまた量の多い舞茸w

肉厚で口の中でとろけてしまいそうな軟らかさは東京湾の穴子ですかね

 

ぶっかけの大盛が¥400

穴子天が¥300

舞茸天が¥100

 

(*'‐'*)ウフフフ♪

コノ店はまた寄らせてもらいましょ。

 

 

 

美味しいそうと思った方は

ポチッとお願いします

 


つゆ焼きそば!?

2010年05月07日 | グルメな余暇

毎度の仙台出張

ランチに食べるご当地物を物色してるのですが

さすがに食べつくした感があります

そこで

駅の中にある立ち食いですが、前から気になってる

 

「黒石つゆ焼きそば」

 

なかなか食べれる機会がなかったのですが、今回は一人で入ってみましたw

 

普通の立ち食いそば屋さんなんですが

黒石焼きそば¥380と黒石つゆ焼きそば¥390があります

 

でっ

 

さっそく「黒石つゆ焼きそば」をいただきました

 

見た目は普通www 

汁に入った焼そばに

揚玉とネギが上にかかってます

 

麺は平打ちですw 

 

一口食べて

ニヤっとしてしまう味・・・・・・・・

 

麺はモチモチしてます

そしてスープと麺にしみてるソースが絡み合ってイイ味を出しています

な~んとなく想像していた味だったので、安心しました

そば汁とソースが合うんですね

ちょっとするソースの酸味がイイ感じです

そして、具が当然キャベツとかなんですが、これがまたイイ感じ♪ 

 

ここの店

これから通います


弘前城の桜。。。2

2010年05月05日 | グルメな余暇

弘前二日目

前日より天気が良く

陽があたる分、花びらの色が良くなったですかねwww 

 

 

 

昨日は、なかなかイイ写真が撮れなかった

青森県最高峰 

「岩木山」 

 

 

 

 

最近この雰囲気をすっかり忘れてしまい、かなり新鮮な感じでした

津軽三味線の催しもやっていました

カッコいいですね

 

子供の頃の祭りで良くあった、アレを見つけましたwww  

お化け屋敷w

 

オートバイクの曲芸も! 

 

最近、コノてのやっていませんよ

懐かしいかったナ。

 

コノ日、東京へ向かうのに青森駅で途中下車

リゾートしらなみで向かう 

この列車はディーゼル車です

日本海側を走るリゾート車なので窓が大きく座席もゆとりがあります。

 

おやつ購入w 

 

青森駅 お初 です

 

青函連絡船

「八甲田丸」を係留してメモリアルシップ

青森港湾文化交流施設になってます 

 

汽車を青函連絡船に積むアプローチ(今は使われていません)

工事中のネットフェンスが八甲田丸 

 

 

ここからまた特急「つがる」に乗って八戸へ 

おやつ購入 

 

なんだか

行きも帰りも車内では飲んで・食べて・・・寝て・・・

 

弘前城の桜見学は今年で2回目

開花のタイミングが合うと嬉しいです。

前回は、角館も廻りましたがやっぱりずれてました。

 

まったりしたGWの旅ができて感謝

 

次回はいつになるかな~・・・・ 

 

 


弘前城で桜三昧

2010年05月04日 | グルメな余暇

今年のGW前半に青森弘前城の桜を見る 

 

 

GW初日の移動は、新幹線はやてで八戸に出て、東北本線の特急つがるで弘前へ

 

でっ

毎度の新幹線グルメ

最近増えたGranSta

お惣菜屋さんで仕入れた摘みは最高www 

 

八戸までの移動ですっかり出来上がりました 

 

 

和歌山県のこのお酒、初めて飲みましたが美味しいw 

 

 

 

初めて乗る特急つがる

乗換時間が少ないので、改札を省略してました

そして走り始めて30分くらいで緊急停車

なんと

強風で線路内に倒木

(’’;)ウーン?

しばらくすると、車掌さんのアナウンスが・・・・

「運転手が倒木の処理しますので、しばらくお待ちください・・・」

 

w(°o°)w おおっ!!

 

これも初めての経験だな~~~

そして、まもなく動き出すw

陸奥湾の海が見え始めると青森です

 

でッ!  (またでっ)

 

これまたびっくり

青森駅で進行方向が逆になります。

 

そうなんです

青函連絡船の時代にできた青森駅では、そのまま船に入れるように

海に向かって一直線 

 

 

約1時間半で弘前到着

 

駅前から、さくら祭りの臨時バス¥100で弘前城へ

 

凄い賑わいですw

 

まずは 

 

 

 

見つけてしまいました

弘前公園名物?

日本国で一軒だけ? 

 

黒いこんにゃく 

 

食べるとこんな感じ

味はたいしてしませんが、熱々でなかなかでしたねwww 

お醤油漬けて燻してるようです?

唇が黒くなる事はありませんw

 

 

ここに来るまで

桜の開花状況が気になっていましたが

満開の桜が待っていました。 

 

 

 

 

 

弘前の美味しい物で検索したらヒットした店

 

「菊富士」

 

青森県弘前市の創作郷土料理の店

 

まず、たらの芽の天ぷら。。。どこでも食べれるw 

 

地鶏の鍋

コノ味、秋田のきりたんぽ汁の比内鳥と同じ感じで美味い 

 

帆立の貝焼き味噌

プリプリの帆立がイイ感じ

 

はたはたの諸味噌焼き

ぶりこがいっぱいw 

 

今回いただいた

「田酒」特別純米

だる燗にしてもらいました

α~ (ー.ー") ンーー かなり癖があるかな? 

 

イカめんち

イカがごろごろ入ってるw 

 

けの汁

初めて食べた味でした

さっぱりしてて、いろんな具が混ざっていますw

美味しい 

 

「豊盃」特別純米直汲み

さっぱりしてるようで奥があります

コレ、お代わりしましたwww 

 

トドメに

にしん蕎麦

にしんが太くて、味がイイですね~

汁ににしんの出汁がきっちり出てて最高でした 

 

 

そして

弘前城

夜の部

お腹いっぱい、イイ気持ちで再び夜桜見学 

 

 

 

GWの弘前城の桜は最高

郷土料理も美味しい・・・

 


水道橋ランチ編

2010年04月30日 | グルメな余暇

またまた登場


「つけ麺屋さん」


行ってきました


偵察に・・・・・・・


お昼時間をちょっと外したのですが、二人ほど並んでいます


店の外に食券の自動販売機


店のおねえさんが、丁寧に教えてくれます。


こってり系ではない普通の味は鶏がら醤油ベースをチョイス


そして


なんと座らされたカウンターの前には各々このIHが 



カウンターで8席程度?(かなり狭い)しかない普通のラーメン屋なんですがねwww 



 


スープはIHに載せられます


温度調整して、ぶくぶくしたら保温に変えて、麺を入れて冷めてきたらまたスイッチを入れてくださいと・・・・・・


(-_-)ゞ ウーム 



 


麺は中太麺で普通にコシがあります。


大盛(1.5玉)までは無料です


ここの1.5玉は普通盛かな? 



 


スープの温度管理はビックリですが、味は普通です。


明日から朝の4:00までが営業時間になるそうです。


ちなみに、先日まではスープはなくなり次第閉店って書いてありましたが?


おっさんは、酔った勢いで寄るかもですが、素面では別な店へ行くと思います


以上・・・ 



 


カレーパンをコソ食べ。。。

2010年04月19日 | グルメな余暇

土曜日は朝から雪が降って・・・積もって・・・

そして翌日曜日は快晴で気温もぐんぐん上がりました

早朝から出発して、自宅から北へ向かい木下から利根川CRに入ります

風もほとんどなく、気持ちのイイサイクリング

ほどなく 栄町の長門川公園

水と緑の運動公園でトイレ休憩してから少しだけ長門川CRを走ります

 

 

途中、安食方面に向かうと

今日の第一目的地

アノ、カレーパンが待ってる「ピッパラの樹」が見えてきますwww 

 

本日も

ありつけました (⌒ー⌒)  

 

出来立てなのでしょうw ルーがまだ温かいですw 

 

 

そして、ピッツアパンのような・・・

とっても美味しい 

今日は、初めて店主と会話しました

最近、ローディーのお客さんが減ってる・・・・っと

まだ寒いからツーリングに出る人が少ないのかな?・・・・・っと 

 

 

そして

第二目的地

「吉高の大桜」

α~ (ー.ー") ンーー

半分花は落ちてます

先々週はまだ咲いてなかったんですけど! 

来年は満開の大桜が見たいな~w 

 

 

 

 

 

印旛沼へ入る前に、全景が楽しめる高台にある「印旛沼サンセットヒルズ」へ 

 

 

 

前回も寄った「佐倉ふるさと広場」

晴れた日曜日、すごい人です! 

チューリップ祭りをまだやっているようで

広場の畑は満開でしたwww 

 

「佐倉大太鼓」の演舞 

今回、ビンディングとクリート、シューズを新調したので試走を含めた、サイクリング

100kちょっとを休憩しながら走り、足に馴染むか確認

膝などに痛みも出ないので、このまま使ってみましょw

(’’;)ウーン。。。体力不足を感じるな~ 


いつもの蕎麦打ち

2010年04月18日 | グルメな余暇

今朝は、桜も散るというのに雪が降りました

40年ぶりとか・・・

これも異常気象なのでしょう

そんな日は

蕎麦打ちですw

今回は

毎度の柿沼製粉所は「田舎そば粉」

玄そばをていねいに精選して、そのそばがらを取らないで黒粒ごと挽いたそば粉。30メッシュ。 色相は青黒く仕上がり、ポチポチ感がそばの表面に出てくる。そばの香りがプンプン漂い野性的な田舎そばができる。  by 柿沼製粉 

 

 

 

今回は!

この蕎麦を引き立てるスペシャルゲストがあります

長野県松本市の小口わさび店の新鮮な山葵

長野県善光寺参道にある八幡屋磯五郎の七味 

 

 

 

鮫皮おろしで丁寧に

辛味より香りが強いのでちょっと多めに入れます

 

最近、ずっと正田醤油の蕎麦汁なんですが、この山葵を入れると

汁の味に奥行きが出るような、

そして蕎麦の香りに絡み合う山葵の風味!

(°口°;) !!

タマリマセン! 

 

次回は、石臼挽きせいろそばの粉を仕入れたので十割蕎麦を堪能しますwww

(o^^o)ふふっ♪ 


水道橋ランチ編

2010年04月09日 | グルメな余暇

またまた新しいラーメン店登場

水道橋に博多ラーメンは何軒目だろか・・・・

それぞれ少しずつ味は違うのが嬉しいかな?

今回は

ネギつけ麺大盛にチャレンジ

¥600

普通盛・大盛・特大盛  値段は一緒です

だいたいコノ界隈は学生街なのでこのようなサービスが普通なんですね~

(@^∇^@)

 

濃厚でどろっとしたスープは魚介系です

平打太麺はモチモチですwww 

 

あと一軒まだ入ってない店を発見!

次回はそこをレポートだな   (*^m^*)

 


夕べの事は忘れた

2010年04月08日 | グルメな余暇

暖かくなったり

涼しくなったり

寒くなったり

ずいぶんと気温が変化する今日この頃です

そんな

アル日のアタクチ・・・・

またやらかしました

この時期は歓送迎会が多いです

でっ

気持ちよくヨッパになりローカル線に乗って地元駅に無事漂着

そのまま、なんで?真っ直ぐ帰れないのでしょう

(´ヘ`;) う~ん

この日は、午後から急激に冷え込みました

そんな日に限ってコートを持っていない

ブルブル・・・・・・・・

体が自然に店に入りました 

 

カレーうどんの店 「千吉」

 

今日は、ノーマルではなく

なんと!

イタリアーノ カレーうどん

(T▽T)ノ_彡☆

トマト味が効いてます 

 

↓当然!大盛ですが。。。

うどんのモチモチ感がイイ感じ♪です

黒胡椒をたんまりかけて 

ああああああああああ

美味しかった!

 

さて、コノ帳尻はどこで合わせるのだろうか。。。。 


また新発見

2010年04月05日 | グルメな余暇

毎度の仙台出張のモーニングは東京駅

地下の

GranSta

 

今回チャレンジしたのは

 

「R29」

 

ルノーF1ではありません

 

ニックンロールと言います。。。

下北沢が本店です 

 

 

 

お肉の塊のような物が出てきます 

 

 

かじると中はご飯でしたwww

お肉(豚肉)のおむすびですかね

味がしっかりついたお肉に巻かれたご飯ですw 

なかなか美味しゅ~ございます  (*´▽`*)

 大きさはおいなりさんくらいかと

ご飯にも味が付いてました。

二個食べたらお腹いっぱいw

 


初めて食べた魚

2010年04月02日 | グルメな余暇

魚の美味しい店で

サザエのつぼ焼き 

 

 

そして鯵のタタキ 

 

 

でっ!

今回のメインフィッシュ

 

「おしつけ」

 

この名前を聞いただけでわかる方は伊豆方面の方でしょうかwww

本名は

「あぶらぼうず」 

 

そして煮付けでいただきました

コレ始めていただきましたが絶品でございますw

ビックリするんですが、食べた感触は豚のホルモンのような感じです。

ご飯のおかずに、酒のつまみに最高でした。

ちょっと気になる美味しい魚に出会えました。

 

 

アブラボウズ Erilepis zonifer(脂坊主、油坊主、英: Skilfish)は、カサゴ目ギンダラ科に属する魚類。ギンダラ科2種のうちの1種であり、アブラボウズ属で唯一の種である。最大で全長183 cm ・体重91 kg に達する[1]。北太平洋深海の水深400 m の岩場に生息する。若いうちは体表に白い斑点があるが、成熟するにつれて濃い灰色に変わる。東京都伊豆大島の水深約1000mにも生息するとされ、水中深くに生息する為、体の約40%が脂肪分であるとされている。伊豆大島では伝説の巨大魚とされており[要出典]、付近の海溝海域から年に数匹、100kgを超えるアブラボウズが上がり、主に銚子市場で取引されている。

Wikipedia

 

 

 

 

 

 


されど蕎麦

2010年03月08日 | グルメな余暇

週末の雨日に多い蕎麦打ち

(*´m`)むふ♪

土曜日は、前夜の・・・いや深夜までの労働?により一日ゆっくり過ごす

ハズが

夕方には雨もあがったようで、またまたジョギを・・・

ここ2週間ほどサボっていたので、かなりシンド~!

 

 

さて

翌日も、朝から雨・・・

 

よって、蕎麦打ち決行!

 

前回の続きで田舎蕎麦をこね回し

 

 

 

水を少々 

 

 

またまた水を少々 

 

 

そして!水を少々 

 

 

でっ!↓こうなるわけです 

 

 

そして!↓こうして 

 

 

↓こうすると! 

 

 

こうなるわけです 

 

 

そしたら、折って 

 

 

切ると! 

 

 

何故か出来上がり 

 

途中経過の画像が抜けてますが、この田舎蕎麦は美味しいですね~

かなりな評判です。

味、香り、歯応え

この味が美味しいと思えるってことは、やっぱり小さいころから食べてた味なんでしょうかね~

蕎麦の実のどの部分を多く使うかで 色、味、コシ、が変わるようですね

 

大きく分類すると

一番粉:そばの実の中心から取れる真っ白い粉。
二番粉:一番粉が取れたその周りから取れるやや黒みがかった粉。
三番粉:そばの実の一番外側から取れる黒みがかった粉。

打ち粉に使うのが一番粉ですね

そしてこの粉をどの程度挽くかによっても、また味や香りが変わるのですねw

最近、蕎麦の産地も気になりますが、それより製粉所のほうに拘るようになりました

石臼で挽いた荒挽きの田舎蕎麦が好きなんです。

信頼のおける製粉所で挽かれた蕎麦は作る側にはよくわかるもんです。

水回しをする間、手に伝わる蕎麦粉の感じがイイんですよね~~www

さて、次回はどんな蕎麦にしようかな~!?

 


今日のランチ(宇都宮編)

2010年02月10日 | グルメな余暇

 

宇都宮餃子っていったい何!?

何故か餃子の街と騒がれてる宇都宮

西口のロータリーを見渡せば数件目に付く餃子の看板とネオン

いつからだったんでしょ?

平成に入ってからどうもお盛んになったようですね~w

おっさんは、例に漏れず宇都宮餃子をいただいてるわけだが

今日は、なんと!

駅前にでっかい看板を出してる

「健太餃子」

にチャレンジしてみた

 

 

健太ラーメンに健太餃子

¥1100  (´ヘ`;) う~ん 高すぎない?

 

やっぱり栃木出身のこの二人がしっかりCMしているわけで・・・

 

この健太ラーメンは、なんだかいろいろノッカッテるようです

スープは鶏系の醤油であっさりですね

そこに、辛いネギ、餃子3個、カイワレ大根少々、コーンどっさり、チャーシュー、メンマ、胡麻油少々、もやしどっさり

 

麺は細麺の類です

(´ヘ`;) う~ん

神保町界隈ではぜったい食べれないあっさり味なんですが

アタクチは、リピーターにならないかと。。。。。。。。

餃子は、具がしっかりしてて美味しいです

でも!

みんみん、正嗣が好きだな~~w