かぐや姫

たいした記事ではないけれど。

助手

2018-07-09 19:37:31 | 日記

今日の魚は、ウナギ。ついに中国産ウナギに

手を付けた。食べれるだろうか。不安。

どこやらしかられそうだが。不安。半額。

590円。値段につられる。半額に弱い。

打って変わって、晴天。うだるような暑さ。

お昼から卓球練習。やる気のないのが見えるらしく

おネイサンが叱咤激励。一番若いから。これって

パワハラ?。新しい人が来れたが、年寄り。

なれないので教えてあげる。下手じゃない。

わたしよりはうまい。でも後輩。年は上。難しい。

ま、じきなれるでしょう。3時間もすると出来上がる。

疲れて帰って、買い物。ウナギとスイカを買う。

土偶の雀のようなポニーテイル。可愛い。

アイスが安い次のスーパーでカップ氷を買う。

久しぶりに頭がキーンとなった。老人会の総会。お食事会。

参加の意を電話で伝える。いつもならおいしいウナギ弁当。

参加費500円なら安かろう。ま中国だろうが。おいしい。

好きなんです。早く来ないかな。再来週。1年越しで待っていた。

今日はお寿司にしました。な。それはないぜ。土曜日だろ。

楽しみです。来週の土曜日は、ビヤガーデンで、暑気払い。

ほんとはこれが一番楽しみ。2次会で、久しぶりにスナック。

ままに合う。ほんと七夕。待ってたよ。昭和歌謡のオンパレード。

さすがに恥ずかしい、赤いスイトピー。ふたりきりなら歌える。

松田聖子。かわいかったな。学生のときによく歌った。青いサンゴ礁。

クー恥ずかしい。したがって演歌。夢芝居。祝い酒。あんまり気負うと

ツキが逃げる。ひょっとして、同伴になるかも。居酒屋。ふたりで歌う。

くーとうまい。そしてダンス。貴方ちゅうきじゃない?。鼻下が伸びてるよ。

思い描くようにはいつも行かない。滑り止めで、丁寧を誘ってみようか。

女子会。貴方は助手ね。荷物持ち。はーい宅急便です。意外とうまかったりして。歌。

丁寧の歌を聞いてみたい気もする。どんな歌を歌うやら。中国語だった。この辺で

失礼します。ウナギの焼きあがったいいにおいがしてきた。中国産。サイチェン。