老人会と言っても、60もいる。
今日は老人会の総会です。
七福神のような729神。しちふく
立派なようなご老人が集まりました。
一般経過報告が終わり食事会の始まり始まり。
すき家のすき焼きならぬうな丼。ごっつう上手い。
堪能しました。ご飯も量が多くて、たっぷり浸みた
たれで、お腹いっぱい食べた。まんぷくじゃー。
おかたづけしてから、カラオケタイム。ここはセイブ。
歌いたいのを必死で抑えて、先輩たちの歌を聴く。
聞いたことがない歌が続く。突然歌の途中でマイクを向けられ
大慌てで、なんと歌う。夢の途中ならよかったのに。夢芝居
やっと順番が回ってきた。今日は大サービスで、身振り入り。
日本舞踊の真似をしてみた。拍手喝さいだけども忘れていた。
先生が見ていることを。そう日本舞踊の女先生。一気に酒が回った。
雰囲気は出てたよ。やんわり褒められた。次回は化粧してね。お面で歌おう。
おまけ
もりのなかにずんずん
くるまではいる。
そこにはだむがある。
特別に作った車用カラオケ
2人はそこで歌う。冬が来る前に。
カメラが寄ると、二人は桃太郎の親。しわくちゃ
ダムには桃がたくさん浮いてたとさ。
どう?何かのCMに使えないかな?。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます