一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

日本百名城!最終日は松坂城♪

2016年07月20日 | 百名城♪・・そしてお城♪
7月17日(日)旅行最終日でございます。
疲れ果てて~~~帰る金山では~♪・・・・
もう、どこにも寄りとうない!!・・・と、駄々をこねる旦那のお尻を叩き
朝食のあと、すぐ『熱田神宮』へ・・・♪

空気が澄んでて素敵な気分。

こちらは『伊勢神宮』に続いて格式の高い神社・・・境内もなかなかに広く
緑も多い・・・・


境内の池のそばの木に鳩が止まっていた!
なんか珍しくて写真にパチリ!


神社ならうちの近所にもあるやん!!もういいやん!はよ帰ろ!!・・・と
ぶつぶつほざいていた旦那さんも
境内を歩き出すと、ちゃんとしゃんとしてきました♪♪♪

「やっぱり、ここ金山まできたらやはり寄らせていただいてお参りせねば・・・!」の私に
「ふむ!そうであったの~~♪」とご満悦のご様子。
お尻を叩いて引っ張ってきた甲斐がございました!

ホテルをチェックアウトして、次に向かうは『松坂城跡』
松坂まで、結構道路が混んでて松坂に到着したのはお昼過ぎ・・・・

・・・なので、とりあえず『松坂牛』をいただこう♪・・・と話がまとまるも
どこに行けばいいのかわからないっ!しかもこの日お祭りだったようで
どこも、この時間は、混んでそう・・・・・

駐車場からほどなくの・・・「旅館かな?」・・・でも旅館でもなんか食べれるかも?
・・・と、飛び込んだその店の名は『和田金』さん・・・・
2名・・・一時間なら大丈夫!!・・・だったのでこちらでお食事することに・・。

ひ~~~!!個室かっ?!

ひ~~~!!結構高い?!
ひ~~~!!一組に一人仲居さんが付いてくれるの?!
・・・と、緊張感満載であったが、
個室・・・・落ち着く~~~♪
コースにしなけりゃ、量も適量だしそこそこのお値段!(ランチにしては高いが・・・)
仲居さんといろいろお話できて楽しい♪
・・・と、慣れてくれば「いいじゃない♪♪♪」

炭で焼いてくれるみたいで・・・「まじかっ?!」とまだ緊張~~~!
『網焼き&すき焼き』のハーフ&ハーフをお願いした!(これ大正解でした!!)


うぎゃ~~~!!美味しそう・・・っ!・・・と緊張もほぐれだし・・・


追加も頼みたい~~!!・・・と緊張感も緩む終盤。


・・・追加はさすがに手が出ないので、牛ゴボウ炊き込みご飯を追加!

いや~~~!めちゃ美味しかったです!!
凄いお店だったな~!大体、すき焼きを家以外で食べたのって初めてだったからな~♪
いい経験でございました!

そしていよいよ『松坂城跡』へ・・・♪


こちらも高石垣がすご~~~い!!
伊賀上野城みたいに、高石垣の前にロープを張り巡らしてないから
下をのぞけるんだが、怖くて足がすくむ~~~!


  

天守閣やら櫓やらが全くないお城跡でしたが石垣が綺麗に整備されていて
町の人たちがきちんと管理してらっしゃる城跡なんだろうな~~と♪

城下町をぶらぶらする時間はなかったけど
本居宣長生家跡まで歩いて行ってみた。
初老のおじいさま方お二人が
「あんたらどこからきたん?!」と声をかけてくださった。
「関西からです~!」って話してから、どこで何食べた?とか
あそこ行ったらええで!とか・・・・・♪
座りこんでお話したら・・・・楽しかったやろなあ・・・って感じでしたが
時間がなくて帰路につく。

若干混んでいたけど、京都で祇園さんだったので京都外しての帰路を選び正解!!
無事・・・・・・・・・・・・

『真田丸』に間に合いました!!(笑)