一歩一会・・・♪

日々のお仕事の事や、趣味、旅行関係についての自分記録♪

大阪中之島美術館「佐伯祐三」展とヒルトン大阪のランチビュッフェ♪

2023年06月16日 | 美術館・博物館♪
6月16日(金)近所の友人Aさんと9時に待ち合わせして
大阪中之島美術館(←前回の訪問はこちら)「佐伯祐三」展へ。



久しぶりなので話も弾んだけど、「佐伯祐三」展めっちゃ素晴らしかった。
若かりし頃からの作品となくなる前までの作品が分かりやすく並んでいて
絵のことはよくわからない私たちでも、そのタッチの変化が分かる。
30歳でお亡くなりになる前の作品の力強さ・・・・。
絵のことは分からなくても、伝わるものがある・・・。
  

  

  
写真撮影OKな作品とダメな作品があって注意されてる方がいらした。
目があったら、その方「・・・ええ作品があるからすっ飛んできて撮ったんやけど・・・
注意されてしもた!」とモロ関西弁で苦笑いしてはった・・・けど・・・
関西人で中津出身らしい佐伯さん・・・この会場のどこかで
「ええで!ええで!!いいのんあったら写真撮って~」と言ってそう・・・と
思っちゃった・・・(笑)

山田五郎さんのYouTubeはこちら

鑑賞後、集合時間を決めて「ヒルトン大阪」へ♪
無料のチケットがあったので「フォルクキッチン」へ・・・。
ビュッフェだし全く期待してなかったのだけど・・・・
  


めちゃくちゃ美味しかった♪
悪くない~♪
友人Aちゃんも大喜びしてくれた♪

いろいろな話をして盛り上がる。
久しぶりに会ったのでお互い介護やら孫のお世話の話で盛り上がったけど
一番話したのは猿〇助さんのこと・・・。
日本の芸能の損失やね・・・と・・・。
・・・・・しかし次から次から新しい人は出てくるもんだ。
その「場所」にしっかり居続けること・・・って本当に大変。
『ディセンシー』(礼儀正しさ)
『身体感度の高さ』
『オープンマインド』
・・・・内田樹先生の(↑)のお言葉を改めて読み直す。
なにか芸能界でニュースが流れるたびに・・・・読み直そうと思う(笑)