元旦に青森市から八戸市に移動し、正月2日は八戸市内を散策しました。
種差海岸をドライブ。先ずは蕪嶋神社へ。
ここは平成27年11月の火災で社殿が焼失しましたが、再建が進んでいました。
完成間近という感じですが、2020年春の完工なのだそうです。
その後、葦毛崎展望台へ
この日は気温が低く、天気も今ひとつだったため、観光客は一人だけでした。
あまりの寒さのため、見物もそこそこに、カフェレストラン「ホロンバイル」に避難。
窓際の席が空いていました。
いつもはソフトクリームですが、今日はビーフシチューを頂きました。
良い味でした。
食事を終えて、次に種差海岸へ。
いつの間にか、インフォメーションセンターができていました。
冬の海岸は、人もまばらでした。
街中に移動し、デパートの喫茶店で軽食を食べていると、お囃子が聞こえてきました。
おがみ神社の皆様が、店内でお神楽を演じていました。
獅子頭?で、頭をかんでいただきました。
新年から良い経験ができました。
種差海岸をドライブ。先ずは蕪嶋神社へ。
ここは平成27年11月の火災で社殿が焼失しましたが、再建が進んでいました。
完成間近という感じですが、2020年春の完工なのだそうです。
その後、葦毛崎展望台へ
この日は気温が低く、天気も今ひとつだったため、観光客は一人だけでした。
あまりの寒さのため、見物もそこそこに、カフェレストラン「ホロンバイル」に避難。
窓際の席が空いていました。
いつもはソフトクリームですが、今日はビーフシチューを頂きました。
良い味でした。
食事を終えて、次に種差海岸へ。
いつの間にか、インフォメーションセンターができていました。
冬の海岸は、人もまばらでした。
街中に移動し、デパートの喫茶店で軽食を食べていると、お囃子が聞こえてきました。
おがみ神社の皆様が、店内でお神楽を演じていました。
獅子頭?で、頭をかんでいただきました。
新年から良い経験ができました。