仙台から東北本線と陸羽東線を経由して新庄に向かう「リゾートみのり」という列車が不定期で運転されていて、いつか乗ってみたいと思っていました。
紅葉シーズンに思い立って乗車しました。
普通のディーゼルカーを改造した車両ですが、なかなか豪華です。
運転席の真後ろには譲り合って利用する展望席がありました。
開放的で良い眺めです。
運転席にはこんな”こけし”もありました。
途中の鳴子温泉駅に到着。
地元のマスコットが出迎えてくれました。
駅を出ると紅葉の名所「鳴子峡」へ
あいにくの雨で、景色は今ひとつでした。
このあと、途中の駅から普通列車で鳴子温泉に戻り、温泉に入浴。
復路も「リゾートみのり」で帰りました。
紅葉シーズンに思い立って乗車しました。
普通のディーゼルカーを改造した車両ですが、なかなか豪華です。
運転席の真後ろには譲り合って利用する展望席がありました。
開放的で良い眺めです。
運転席にはこんな”こけし”もありました。
途中の鳴子温泉駅に到着。
地元のマスコットが出迎えてくれました。
駅を出ると紅葉の名所「鳴子峡」へ
あいにくの雨で、景色は今ひとつでした。
このあと、途中の駅から普通列車で鳴子温泉に戻り、温泉に入浴。
復路も「リゾートみのり」で帰りました。