面白山コスモスベルグを訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/18333fc527a67c006268b46c3f51a1fe.jpg)
以前はゲレンデで、高校生の時に、仙山線の客車列車でスキーに来た想い出があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f5/dc98ccaa7ce02dcadea2dd4e9c915f9f.jpg)
8種類のコスモスがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/42237771333ae6243d9a80d1eb03082b.jpg)
オレンジのコスモスがメインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/5b2d531f084c1ca1c0a106af97e3e667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/3c5ad707c98ff7b4bbe0ee58fbd34fbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b5/48e7c4f9e114818ac26ce00050da12be.jpg)
少し高い所から見下ろしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/1f03f547ad0e9ac145625ee06c7cef4b.jpg)
一番高い場所にも看板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/6ec57e4ba9a37f25918d2f695496b0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/18/ad038dcbaaaf3ff2f5eabcc9b1f9d61e.jpg)
奥羽山脈の山並です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/165b5127ae8b66b7d3752f1109735bc6.jpg)
上の方はオーソドックスな花たちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/a58bab1aaba0b7c01b3b35dc3cfe8c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/79/bb783379303bae48d1a3685e8b274315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/5531f77ba7bc75b8ea4009701cd3f16e.jpg)
一番下には、先週松山で眺めた黄色い花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c2/303ccd64c1cae34cfddbc11c6195dc5a.jpg)
帰り道に天童高原で撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/839b2e5afba28a4eac7567f71dec82ed.jpg)
こちらも賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/18333fc527a67c006268b46c3f51a1fe.jpg)
以前はゲレンデで、高校生の時に、仙山線の客車列車でスキーに来た想い出があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f5/dc98ccaa7ce02dcadea2dd4e9c915f9f.jpg)
8種類のコスモスがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/42237771333ae6243d9a80d1eb03082b.jpg)
オレンジのコスモスがメインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ed/5b2d531f084c1ca1c0a106af97e3e667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/34/3c5ad707c98ff7b4bbe0ee58fbd34fbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b5/48e7c4f9e114818ac26ce00050da12be.jpg)
少し高い所から見下ろしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/43/1f03f547ad0e9ac145625ee06c7cef4b.jpg)
一番高い場所にも看板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/6ec57e4ba9a37f25918d2f695496b0d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/18/ad038dcbaaaf3ff2f5eabcc9b1f9d61e.jpg)
奥羽山脈の山並です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a9/165b5127ae8b66b7d3752f1109735bc6.jpg)
上の方はオーソドックスな花たちでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/a58bab1aaba0b7c01b3b35dc3cfe8c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/79/bb783379303bae48d1a3685e8b274315.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/5531f77ba7bc75b8ea4009701cd3f16e.jpg)
一番下には、先週松山で眺めた黄色い花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c2/303ccd64c1cae34cfddbc11c6195dc5a.jpg)
帰り道に天童高原で撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/839b2e5afba28a4eac7567f71dec82ed.jpg)
こちらも賑わっていました。